私は同じ事を歯医者さんに聞きました。
うちの娘は歯がぎっちりつまって生えているので
歯ブラシだけでは、どうしても歯の間が磨ききれないそうです。
なので、歯磨きするたびに糸ようじをすると良いと言われました。
歯茎によくないと言うのは、歯と歯の間が開いていないところに
無理やり糸ようじを入れようとして、力いっぱい上下・前後に動かして
最後に歯と歯の間の(歯の生え際の)三角のポケットにガクッと
力が入ったまま落ちてしまうので、血が出たりして傷ついてしまうのだそうです。
きちんとできていれば、歯茎にもある程度の刺激があって
マッサージ効果があって良いそうです。
(もちろん歯垢もちゃんと取れるわけなので)
毎食後では大変なので我が家は夜だけですが
問題は全くありませんよ。
お礼
ありがとうございます。 毎日糸ようじをやって 綺麗な歯にしたいと思います。