• ベストアンサー

Copyright(C)...って?

HPを見ているとよくCopyright(C)2003......All rights reserved.というのを見かけますが、それぞれどういった意味を持っているのでしょうか? また、今自分の趣味のHPを初めて作成しているのですが、これにもこのCopyright......というのを付けたほうがいいのでしょうか? 付けた方がかっこいいので付けたい気もしますが、むやみに付けていいものでしょうか? どなたか教えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それは、著作権表記です。 日本では、著作権表示がなくても著作権が発生します。 そして、これを書くことにより、著作権表記の必要な国でもあなたの著作物が保護されることになっています。 実名とハンドルネームなどの場合では、 著作権の有効期間などが若干異なります。 この辺を明白にするために表示しておく意味があるそうです。 ですから、あなたがカッコいいと思えば付けていてもいいと思いますよ。少なくとも私は笑いません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho1.html#sss14h

その他の回答 (3)

noname#12055
noname#12055
回答No.3

> 付けた方がかっこいいので付けたい気もしますが 日本や、多くの国では書いても書かなくても「何ら」変わりません。 それでも書くのは、「一部の外国では」これを書かないと 著作権(自分の作品を独占的に使用する権利)が与えられないからです。 つまり、あなたが「Copyright…」と書いた場合、 その「一部の外国」に対して「このオレの素晴らしいサイトを 勝手にパクるんじゃないぞ」と、主張していることになります。 あなたのサイトは外国人が多く訪れ、参考にするような グローバルかつ素晴らしいサイトなのですか? また、外国人にパクられた場合、その外国人に対して 法的措置を取れる外国語能力があるのですか? だったらしっかり書くべきです。 そうでない場合は、かっこいいどころか モノを知っている人間からは笑われます。 とくに、くだらないサイトほど、この表記を 喜んで書いて大笑いされていますので注意が必要です。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

著作権に関する丸Cマークについて解説したページです。 方式主義の国に対するベルヌ条約上の効力はアンゴラ、サウジアラビアなど限られた国に限られるが、著作権者や発表年を表示する方法として有用なようです。 http://oshare.chips.jp/m_magazine/html29.html http://jimphelps.at.infoseek.co.jp/circlec.html http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/seminar/2003/HP1_2003.htm http://www1.ocn.ne.jp/~samurai3/3-8.html

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

著作権を持ってますよ、と言うことを表示してます。 なくても、著作権はなくなりません。 つけるかどうかは自由です。

関連するQ&A