- ベストアンサー
寒くなったらパソコンの調子が悪く・・・起動ができなくなる事が・・・
実家のパソコンもそうだったのですが会社のパソコンも冬場一番冷え込んだ時は起動できません。冬場の一番寒い時期は確かに7度くらいになる事もりますが・・・パソコンの動作保証温度は10度くらいからでしょうか?その後何回か電源を入れたり部屋があたたまると起動します。 皆さんもパソコン立ち上がらないと言った症状あった事ありますか?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験ありますよ。何度も。 自宅はかなり冷え込む地域なので…。 電子部品の中で温度に弱いものには電解コンデンサというのがあります。円筒型の形状をしており2200μFとか3300μFとか書かれている部品です。電子回路の電圧を安定化させる目的などで使用されます。もともと低温ではその容量が減少してしまう性質があります。パソコン(マザーボード)の設計時にはその辺りも見越して余裕を持たせて作られているはずですが、経年変化で段々と性能が悪くなってきます(容量が減少する)。また、品質に問題があったりする場合もあり中に封入されている電解液が噴出したり、噴出しそうになって頭の部分が膨れたりするものもあります。そうなると本来の性能を発揮できないため、特に低温時には問題が発生すると思われます。 ボクの場合は ・マザーボード ・電源ユニット ・ビデオカード のそれぞれで問題が発生したことがあり自分で部品を取り替えて修理しました。 どの部品が問題なのかを見極めるには「膨らんだり、液が噴出している」のを目視で確認するか、ドライヤで軽く暖めながら部位を特定します。 マザーからコンデンサを取り外すには容量(W数)の大きい半田ごてと半田吸い取り紙のようなものが必要です。電解コンデンサが取り付けられている部位はパターンが太いところが多いので意外と外すのは大変です。自分で出来ない場合は修理に出すしかないと思いますがマザー交換だと数万円とかになってしまうでしょう。自分でやれば100円単位で修理可能です。
その他の回答 (2)
- disnyprincess
- ベストアンサー率47% (18/38)
大体10度くらいからの動作保証だったとおもいますが、メーカー製のPCでしたら説明書などに保証温度が書いてあると思います。 自分は立ち上がらなくなった時は、起動させるまえに軽く暖めてから起動させてました。 聞く話ではドライヤーで軽く暖めている人もいるそうです。 あまり熱くしすぎても今度は熱により故障してしまうので、注意が必要です。 何回も電源を入れているとそのうち電源部が暖まるので起動しますが、故障してしまう恐れもありますので、部屋を暖めるか電源部を軽く暖めてから起動させてみては如何でしょうか。
貴方のPCは家の中の何処で使用なされていますか。 低温のシーズン中は、内部に水滴が付きことがありますが、そのせいで電流がショートしてしまう事も有ります。 特に、キッチンでの使用は要注意です。
補足
一応、普通の部屋で使用しています。
お礼
なるほどよくわかりました。ありがとうございました。