- 締切済み
残された家族にかかる費用って・・・?
残された家族が払わなければならないものとは、どんなものがあっておよそ幾らかかるものなのでしょうか。 実は、少し前自殺を考えました。 けれど、残す家族のことを考えると、踏みとどまります。明日は休みなので病院に行くか誰かに話してみようと思います。このことが気になって書き込みました。利用するようで申し訳ないのですが、経験談など教えてくださいませんか。藁にすがる思いで書いています。助けてください。歯止めの決定的なものになると思っています。 長野県内の冬の登山口、寒いところで凍死を考えました。利用者の多いところなので、すぐに見つかるところです。都内に住んでいます。 長野から東京までの遺体の搬入とか、医師の死亡診断書、火葬場の費用、他にも色々かかると思うのです。 また、奨学金・クレジットも30万くらい残っていて 貯金も何もないのに、さらに家族に負担をかけると考えると恐ろしくなり、思いとどまれています。 考えすぎて一度吐き出さないとおかしくなりそうです。どうか、具体例を教えてください。 聞いたら、きっと馬鹿なことを考えなくなります。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nejirigasi
- ベストアンサー率14% (25/172)
回答No.6
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.5
noname#10176
回答No.4
- tellmehelpme
- ベストアンサー率20% (42/208)
回答No.3
noname#13981
回答No.2
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 せっかく回答いただいた方々には申し訳ないのですが、 具体的にどうお金がかかるか。 そこが知りたいんです。 今日これから病院に行きます。 お医者さんではわからないことです。 ぎりぎりで生きています。 刃物のような、死ぬのにはこれだけかかるんだぞ、参ったかというような見積もりみたいなものがないと 歯止めにならないと思います。 何度も生きろといわれました。 決定的なものは今の私には、家族への迷惑量が気がかりです。