• ベストアンサー

過敏性腸症候群と診断されました。

いつ頃からか不明なのですが、 下腹部痛とそれに伴う鈍い腰痛と頻繁に出るガスとお腹がすいてる訳でもないのに 鳴る妙な音(ポコポコ又はギュウ~)が気になっていたので 今日 内科受診したところ「過敏性腸症候群」と診断され アルタットカプセル75とコレミナール錠を処方されました。 念のため血液検査もして後日 結果を聞きに行く予定です。 こちらのサイトを見ていて疑問がいくつか出たのですが... (1)「過敏性腸症候群」の原因と言われる精神的ストレスは自覚症状がないけど実際にはあって、この病気になるものなのでしょうか? (2)病院で処方された薬では治らない又は治りにくいのでしょうか? (3)受診する科は内科で良かったのでしょうか? 教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 hachi7512さん こんばんは  20代の薬剤師です。  私も大学受験の頃大腸過敏性症候群になった事が有ります。私は結構受験勉強をした方だと思っており、これだけ勉強したんだから受験に失敗しても悔いは無いと考えていました。でも一部では「落ちたらどうしよう」と考えている部分も有った様でそれがストレスだったのかも知れませんね。お恥ずかしい話なんですが、私の場合は便を漏らすんです。だからと言って下痢状の柔らかい便ではなくて丁度良い硬さの便なんです。多くの方は、便意が起こってトイレに行って排便をする、これで間に合うのですが私の場合は便意=排便だったんです。つまりトイレに行く間も無く排便が起こってしまうんです。オムツをしないといけないのかしら・・・とまで考えてしまいました。泣きたくなってしまいました。この時赤ちゃんの頃からお世話になっている小児科の先生の相談した所、「大腸過敏性症候群だと思うよ。このまま症状が続くなら、肛門括約筋の検査しようか??」と言われました。この時は大腸過敏性症候群用のお薬で改善しました。と言うより大学にそれも希望の薬学部に合格して、結果的に結果的にストレスがなくなったんだろうと今は想像しています。自分では、「落ちても悔いは無い」なんて強がり言っていても、大学受験が見えないストレスだったんでしょうね。この様に自分では思いもよらないストレスが症状を起す事は有ると思います。  全ての病気は何らかの原因があり、その原因が身体の中の弱い部分に悪さをして症状を起します。ストレスで起す症状の多くは「胃がキリキリ痛む等の胃の症状だと思います。数は少なくてもストレスから大長過敏性症候群を起す人がいます。これらの人は、腸が弱いんだろうと思います。だから腸に症状が出るわけです。最近の大腸過敏性症候群用のお薬は効き目の良い物が多いので、お薬で良くなる事が多いです。但し冷え性(特に腸の冷え性)の場合だと元々の腸の病気を治そうとする力が弱いわけですから、治り難い(治るのに時間が掛かる)場合があります。冷え性の場合は、極力身体を冷す事を避ける(薄着を避けたりする)事、特にお臍~足の付け根までは絶対に冷さない様に心がけると良いと思います。  受診する科は、まずは内科で良いと思います。内科と簡単に言っても、現代医学では細かく分かれています。出来れば#1さんが言われる様に「消化器内科」または「胃腸科」の方がより良かったかも知れませんね。でももし他の病気が疑われる時は、受診された内科医が他のDr.を紹介しますから、今受診されているDr.で良いと思います。中々治らないと言うことなら、他の専門の内科のDr.の診察を受けると言う事で良いと思います。

hachi7512
質問者

お礼

御自分の経験談から詳しい説明まで分かりやすく教えてくださって本当にありがとうございます☆ 自分でも気付いてない事にストレスを感じているのかも知れないですね... 一応 処方された薬を飲んでみて2週間後に出る血液検査結果次第では他の科への受診も考えようと思います。 アドバイスありがとうございました☆☆☆

その他の回答 (1)

noname#47053
noname#47053
回答No.1

できれば消化器内科か胃腸科が良いと思います。過敏性腸症候群といわれ、潰瘍性大腸炎やクローン病を気づかないままの事があります。一度行って見てはどうでしょう。

hachi7512
質問者

お礼

女性に多いとは言え、まさか自分がなるなんて思いませんでした。 科を変えてもう一度きちんと診てもう事にします。 アドバイスありがとうございました♪

関連するQ&A