- ベストアンサー
最も良い防寒服についてアドバイスください
- デザイン、価格、収納性を考慮して、総合的にお勧めの防寒服はないでしょうか?インナーではペアスロープ(PAIRSLOPE)のサンステートフリースが一番良いのではないかと思ってます。
- ネックウォーマも同様にペアスロープ(PAIRSLOPE)がよいのかなと思っています。トップでは、登山用(モンベルあたり)のゴアテクス素材の薄手の防水ものが持ち運びも便利ですし良いのかなと思っています。
- 価値観はさまざまあり、いろいろなものがあると思いますが、どんな意見でもやはり参考にしたいと思いますので、いろいろとたくさん防寒のアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大物のウエアはおいといて、小物について最近の成功例をご紹介します。 グローブは、スノボ用のインナーの付いた物を使っていたのですが、いまいち寒い。そこで、ホームセンターでネオプレンゴム製のインナーグローブを見つけ、試してみたところバッチリでした。職人さんが冬の作業用に皮手袋の下にはく物だそうです。ごく薄手でごわつきはありませんが、弾力があるので、ぴったりのサイズだと逆に締め付け感があり、血行が悪くなるのか指先が冷たくなります。ひとサイズ大きめのものがいいようですよ。私は一度失敗して、MからLに買い換えました。 ついでですが、雨の日には、ダイビングのウインターグローブ(3ミリ厚。2サイズ大きめ)の下に、フリースのインナー手袋をはいています。ダイビンググローブは丈が短いので、カッパの袖の中に入れてベルクロで止めています。これも問題は弾力がありすぎ、頻繁にクラッチを握るようなときには、握力が落ちてくること。 ブーツ関係でも、ホームセンターの同じコーナーにあった、これまたネオプレン製のインナーブーツを買って、大正解。これまでは厚手のスポーツ用靴下を重ね履きしてましたが、つま先が冷えるし、滑りが悪くてはくのに苦労していました。今度のインナーブーツは立体縫製なので足になじむし、滑りが良くて簡単にはけるし、断熱性が高いので寒さもほとんど感じません。唯一の欠点は、通気性が悪くてむれること。 なお、ブーツ自体もライダーブーツではなく、ボート用のマリンブーツを使っています。ゴム製なので完全防水・防風となり、冬には欠かせません。ポリウレタン製の釣り用ブーツも軽くていいのですが、濡れたときにソールがステップで滑りやすいのと、つま先部分がすぐに傷むのでペケです。 ちなみに、グローブは600円、ブーツは800円程度で済みました。ホームセンター万歳、ですね。
その他の回答 (7)
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
私の装備として、長袖Tシャツ・フリース・ライディングジャケット(透湿素材)と、フリースパンツ・防寒パンツ、ライディングブーツ(踝までのモノ)、フルフェイスヘル、グローブです。 これで、小雪降る道を走っても、1~2時間は大丈夫でした。 また、もっと寒くなったら、レインスーツを着る様にしています。 フードを被った上からヘルメットを被れば、首回りからの風の進入も防げます。 あ、透湿素材は、風を通しますので、お間違え無く。 雨は通さないですが、風も空気の一種ですので、防風ジャケットと、お間違えしないようにしてください。 まあ、最近の透湿素材も、防風を考えた素材が開発されていますので、購入の際は、充分、注意されてください。 バイク用品は、型落ち品などのワゴンセール品ばかり、購入しています。 登山用品は、常に動いている人が対象で、バイクのように強烈な風圧や雨にさらされていないので、余り、お勧めしにくいです。 アルプスや南極大陸で使う、極寒仕様ならお勧めかもしれませんが・・・。
- Jeykhawk
- ベストアンサー率36% (118/319)
え~お勧めかと言われるとそうでもないのですが・・・ 意外と使えるのがユニクロのエアテックコート。 Tシャツにユニクロのアクリルセーター、でエアテックコート。 これで上半身(手以外)は意外とホカホカです。 下半身はGパンの上から防寒用オーバーパンツ。 さすがに雪国等ではこれではつらいでしょうが、首都圏での真冬の夜間程度でしたら私はこれで十分です。 あとは首周りから風の侵入をふせぐフリース素材のネックウォーマー&フルフェイスヘルメット。 防寒グローブも良いですが、高速で飛ばすのでなければハンドルカバーも一つの手です(ダサいと言われようが、安全に勝るもの無し!以前、手が悴んでクラッチも前ブレーキも握れなくなったことがありますので・・・)。
- XRV750
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は重ね着(レイヤード)することがおおいです。 実際は山登りなど発汗量の多いスポーツに用いられる重ね着のセオリーです。暖かく、動きやすく、汗をかいてもカラダが冷えないような重ね着の手法があります。私はオフ乗りですが冬の長距離の場合ダウンインナーを多用しています。モンベル・マウンテンハードウエア・ロウアルパインあたりからジャケットやオーバーパンツの下に着用できるインナー専用の比較的薄いものがでているのでご参考にしてみてください。 全て専用スタッフバックがついており、暑いときはバッグにしまえるのが便利です。(500ccのアルミ缶位になります)私の場合ゴアテックスアウター(雨・風を遮断)の中にダウンインナー(防寒保温機能)その下にフリース、肌着は新素材(軽くて暖かく濡れてもかわきやすい)のものがいいですね。ボトムもアウターがオーバーパンツになるぐらいで同じようなものです。あとはダウンやフリースをを抜いたり加えたりなどの調整で全てのシーズンをのりきっています。バイクウエアメーカーからもインナーダウン脱着式のものが多数でていますね。(RSタイチ・ラフアンドロード・GWなど)ダウンは水に濡れた場合の保温性の低下がデメリットではありますが、アウトドアメーカー各社から代替的中綿のいいものがたくさんでていますのでこちらもライディングウエアとして活用できそうですね。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
グローブについても、やはりペアスロープのPG-30と、JRPのNSWを使い分けています。 PG-30は、通常のグローブより防寒性能が優れているわりに薄く作られているので、操作性に優れています。 概ね10℃前後であれば、PG-30で十分です。 早朝や夜間などで、10℃以下の場合には、JRPのNSWを使用しています。 防寒性能では、最高のグローブですね。 ペアスロープと、JRPの東京店はすぐ近くですので、店に行くのであれば、両方行って見てください。 ペアスロープのグローブは、JRPで生産されています。 JRPの東京店も、ペアスロープから奨められて出店したそうです。 ですから、片方の店でもう一方の店の製品と比較した話をしても相談に乗ってくれます。
- atoritaiti
- ベストアンサー率28% (546/1934)
気を付けなければならないのは防寒といってもバイクとそのほかの物とは想定される発汗量が違うそれと安全たとえばパットなどの有無です。 また もこもこ してライディングを妨げる物はいけません。 登山用が良いとか、スキーのが良いとか言いますが上記の事から言いますとやはり役不足と言わなければなりません GWゴールドウィンなどに代表されるバイク用品メーカーのツーリングジャケットが良いんじゃないでしょうか。
- 32449250
- ベストアンサー率24% (22/91)
結構使えたのはスノボとかスキー用のグローブです しかも型落ちのアウトレット 定価15000円のバートンのグローブ4800円 防水もまずまずです 外にきるものは最近はダウンジャケットが重宝してます
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
防寒服と言ってもウエットとドライでかなり違ってきますよね。私はヨット乗りなのでウエット環境での話になりますが、びしょびしょにぬれるような環境ではオイルスキンと呼ばれる、船用のカッパの下にアブラッシブウールと言う脱脂していないウールのセーターや下着と言うのがベストです。冬の海は波も風も荒いので海に出ればしぶきでびしょびしょになりますが、しっかりした装備で出れば体が冷え切って動けないと言うことはありません。 海以外でも風や水を通さない外衣とあまり吸湿性が無い(アブラッシブウールは体を動かすと熱を出す性質があります)物、下着には厚手のコットンのものと言うのが良いのではないでしょうか?、むやみに着膨れても汗をかいてその汗が冷えて体温を奪ってしまうので逆効果でしょう。 私は以前、学生時代に山岳部にいたことも有りますが、冬山では不必要に汗をかくことが体温を奪われることに直結するので、寒さで体がこわばらない程度の防寒(当然動きの大きさで違ってきます)を心がけることが大事です。タウンユースであればこれらの話は問題外ですが、アウトドアではこまめな着たり脱いだりができること、外衣に頼った防寒はあまりお勧めできません。風雨の遮蔽を目的とする外衣の内側に数枚の薄手のもの(汗の吸収を目的にするものを内側にし保温を目的とするものを外側に)を重ねてきるのがベストでしょう。