- ベストアンサー
共産圏の宗教について教えてください
こんにちは 共産圏の宗教についてなんでもええですから教えてください 中国は何教なのか・・・とかとても興味あります 宜しくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1917年ソ連に共産主義政権が誕生したとき、新政権は無神論政策をとり、宗教を弾圧しました。従って共産主義国家には宗教はありません・・がこれまでの公式見解(説明)です。しかし、共産主義の崩壊により現在では旧来の宗教が復権してきています。 ソ連及び東欧諸国・・・東方正教会(ギリシャ正教会) 中国・・・仏教、道教、イスラム教、キリスト教。中国には他にも多数の伝統的 宗教或いは宗教的考え(儒教など)があり複雑です。 キューバ・・・カトリック教
その他の回答 (1)
- neckon
- ベストアンサー率45% (156/340)
大学ではソ連憲法のゼミでした。今や何の訳にも立ちません(笑) 憲法上、ソ連では信教の自由が認められていました。ただしこの中に「無神論を宣伝する自由」というのが含まれていて、中央政府がこの「無神論」の立場ですから、結果として他の宗教は迫害されました。とはいっても存在そのものが認められなかったわけではなく、西側に対して「信教の自由は認めている」と主張するためにも、政府の統制のもとで一定の宗教活動は認められていました。 ソ連・東欧は東方正教会系のキリスト教徒が多く、ロシア正教、セルビア正教、クロアチア正教、ギリシャ正教など多数の正教会系会派が分立しています。またソ連の中央アジア地域ではイスラム教が優勢になります。極東ソ連地域では仏教の伝統を持つところもあったはずです。 以上、部分的ですが、参考になれば。
お礼
ありがとうございます ソ連憲法ですか? うち個人として興味有りますよ ソ連はやっぱり反キリスト的宗教と思ってました ロシア正教・セルビア正教・・などなど・・ですね その他やはりイスラム系ですね 参考になりました また教えてください
お礼
ありがとうございます うちは共産圏には宗教がないと思ってたので 意外と多いのでびっくりしました また教えてください