• ベストアンサー

自己推薦入試

自己推薦で作文を400~800字以内で書くことになりました。 書く時のポイントなどありましたら教えて下さい(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.ポイントを絞る 文字数が少ないので、言いたいことを絞ることが肝心です。小論文に慣れていない人は、あれも言いたい、これも言いたいとなって、散漫な文章になりがちです。 2.出だしは具体的な話から 何事も出だしが肝心です。いわゆる「つかみ」ですね。書き出しは出来るだけ具体例を用いて、読む人が入りやすいものにする。最後に結論ですが、こちらは簡潔に書くこと。さらに、書き出しと話がきれいにつながるようにすることに気をつけます。 3.テーマによって展開を調整する テーマがどのようなものか分かりませんが、一般論としてテーマが曖昧なものであれば(例:21世紀の日本と世界)、話を具体的な内容に絞って書きます。逆に、テーマが具体的なものであれば(例:サッカーワールドカップ)、そこから自分が何を考えたかなど、テーマより少し広げて話を展開します。

その他の回答 (2)

  • ro-ru
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

作文の事はちょっとよく分かりませんが、 作文→小論文と解釈してもよろしいでしょうか? まずは書く内容についての自分の考えをハッキリさせます。 そしてそれに対して思いつくキーワードを紙に書きます。 紙にどんどん書いていったほうが、自分の考えが 分かりやすくなるのでいいと思います。 とりあえずそれらのキーワードを一回文章にしてみて、 学校や塾の先生に見てもらったほうがいいと思います。 一人で書くのにも限度があるし、どうしても主観的に文章を見ちゃいますから。 厳しい事を言われてもへこまずにがんばって下さいね。 あと、作文のルール(句読点や「」の位置など)も改めて確認しておきましょう。 小論文は書けば書くほど上達しますよ。

回答No.1

時間に余裕があるのなら、字数にこだわらずにこれ以上は書けないと思えるまで詳細に書いてみたらいいと思います。字数は、その後から削っていく方向で調整していく方向で書いていくほうが、字数制限がある場合は楽だと思いますよ。 そして、書いたものを学校の先生や家族に読んでもらうことが一番いいと思いますよ。自分では、完璧だと思っていても他人が読むと意外なところで突っ込まれたりします。それを繰り返して、よりいいものにしていくという流れで書いていくのがいいのではないかと思います。

関連するQ&A