• ベストアンサー

納得いかない交通取り締まり

指定場所一時不停止で告知されました。曲がり角で、ゆっくり走っていた私はきちんとブレーキを踏んだんです。でも、ピッタ・・・っと止まったかっていうと、たとえば止って2秒とか 確実に、誰が見ても止ったと言える状態ではないのです。おまわりさんは「あれは徐行。ここは見通しがいいから、教習所で習ったみたいな止り方をしない人が多いんだよね~」なんて言いました。???見通しのいい場所で、教習所で習ったように止まらない人を捕まえて点数でも稼ぐっていうんでしょうか? おまわりさんには、もっと社会の役に立つことしてほしいです。うちの地区、変質者や子どもの連れ去り未遂があったりしてるのに。どこに、どんな運動をすれば、おまわりさんがくだらない(意味の薄いところでの)交通取締りなんか止めて、学区内の子どもの安全対策とか役に立つ仕事をしてくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.10

40年近く前に、「交通指導取締り等の適正化と合理化の推進」という警察庁依命通達(昭42・8・1 警察庁乙交 警察庁次長)が出されています。 その中にはこんな条文が… 1 交通指導取締りに関する留意事項 1)交通取締り指導のあり方  交通指導取締りにあたっては、いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙あるいは取締りやすいものだけを取締る安易な取締りに陥ることを避けるとともに、危険性の少ない軽微な違反に対しては、警告による指導を積極的に行うこととし、ことさら身を隠して取締りを行ったり、予防または制止すべきにもかかわらず、これを黙認してのち検挙したりすることのないよう留意すること。 質問者さんが > 点数でも稼ぐっていうんでしょうか? というとおり、従来「いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙あるいは取締りやすいものだけを取締る安易な取締り」が横行していたことの何よりの証明ですし、状況は現在もたいして変わっていないようです。 質問者さんの場合の詳しい状況はわかりませんが、違反切符を切るというなら、その状況がなぜ危険なのか納得できる説明があるべきですし(そもそも本当に危険なら、警察官は質問者が違反を犯すのを見守っていないで「予防または制止すべき」義務があるはずです)、説明できないのならば、上記の通達に照らして点数稼ぎのための悪質な取締りと批判されてもしかたがありません。 今後は念のためこの条文のコピーを車検証と一緒にクルマに積んでおくのはいかがでしょうか。納得のいかない取締りを受けたら、警察官にていねいに読み聞かせてあげましょう。(だからといってわざと違反をしてはいけませんよ。)また、取締りに納得できないときは、切符にサインしてはいけません。 余談ですが、ヒマなときにでも近くの警察署に行って、そこに出入りする警察車両が歩道を横切ったり道に出るときに、道路交通法を遵守し、タイヤが完全に止まるまで一時停止しているか眺めてみれば、おもしろいものが見られるかもしれませんね。交通法規なんてそんなもんです。 > どこに、どんな運動をすれば 各県警本部のホームページでは、メールでの質問や要望を受け付けています。まっとうな要望であればきちんと回答してくれると思いますよ。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1103/42.html
6923
質問者

お礼

私がこの質問をしたとき、はじめに聞きたかったのは、こういった回答でした。こんな通達があったんですね。警察の方には、やっぱり、見る人によっては停止に見えるだろうと思う程度の運転に対して、「徐行だ」なんて違反を取らないでほしいと思います。 でも、いろいろな方のご意見を伺って、違った意味でも、考える参考になりました。この質問をして良かったなあと思っています。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 安全対策とか役に立つ仕事をしてくれるのでしょうか? しばらくの間は「一時停止の場所では停止線できちんと止まろう!」という気持ちになったのでは? 今回捕まっていなかったら、そのうち交差点に徐行で進入した所に車だのバイクだの自転車だのが突っ込んできて、相手にケガさせたりって事になったかも?保険の過失割合も変わってくるんじゃないでしょうか? > どこに、どんな運動をすれば、 みんなが交通ルールを尊守するようになれば、取り締りの必要も無くなるんですが…。 「どうなってんの?」程度の苦情なら、警察署の110でない方の電話帳に載っている電話番号があると思いますので、そちらへ。 もうちょっと真面目に苦情を申し立てるのでしたら県の公安委員会ですね。