• ベストアンサー

PCG-Z1R/Pのハードディスクを増やす方法

こんにちは、私はソニーのパソコンPCG-Z1R/Pを使っておりまして、1年半ほど使っておりますのでハードディスクがいっぱいになってきましたので新たに容量の大きいものへの換装などしてみてはどうかなと考えております。もちろん改造すると保証が効かなくなるのも承知です。ちなみに今のものは60GBの標準のものがついておりますが、最大で何GBのどちらのメーカーのものが取り付けできますでしょうか?そして取り付け方法はどのようにすればよいでしょうか?いままでのデータはどのように移動すればよろしいでしょうか?皆様の知恵をお貸しくださいませ、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.1

外付けの小型タイプのものじゃだめですか。あえて保障の外れる事をしてそれほど容量も増やせないし、ノート用は80GBぐらいでも結構な値段になるのでどうしてもデータも一緒に持ち運びたいのなら、バス駆動できる小型外付けHDDのほうが安くて簡単です。メルコのはバス電源用のブースター付きのがありますので、持ち運びにもあまり負担にならないと思います。また、内蔵HDDの整理をすると意外と容量が確保できると思いますが、どうでしょうか。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html#04
santarou2000
質問者

お礼

お返事ありがとうございます、kkk-dan様のおっしゃるとおり、小型外付けハードディスクの購入を考えたのですが、PCG-Z1/Rのハードディスクは60GBなのですがCドライブが15GB程でDドライブが40GBほどにわかれておりまして、ファイルが多くなるとDドライブに移してきたのですが、プログラムに関してはCドライブでないといけないようなことを以前にパソコンから言われたような気がしましてそれでCドライブを多くしたいというのが気持ちとしてあります。もしくはCとDという区切りがなければいいなとも思います。もし外付けのものをつけた場合にプログラムをダウンロードして外付けのものにいれてアプリケーションを起動することはできるのでしょうか?パソコン素人の質問だと思いますがよろしくご回答お願い致します。

その他の回答 (1)

  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.2

No.1です。外付けのHDDにももちろんアプリケーションはインストールできますが、そうなると、パソコンを起動するときは必ず、そのHDDをつなげておかなければなりませんので、持ち歩く際には不便を感じるかもしれませんよ。内蔵HDDのパーテーションの切り方に不便を感じるなら、パーテーションマジックのようなユーティリティソフトで区切りを変えることができます。さらにシステムのバックアップもついでにとお考えならアーク情報システムのHD革命BackUpというソフトもパーテーション操作ができて結構お得なソフトだと思います。(インストールを要しないプログラムなら、外付けだろうが内蔵だろうがどこに置いておいても問題ないのですが。)

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup/index.html
santarou2000
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。HDDのパーテーションを区切ることができるソフトがあったのですね、それであればCドライブを増やしてより多くのインストールを要するプログラムを入れることができると思いますのでぜひ試してみたいと思います。外付けHDDもファイルが増えてきていますので、普段使わないファイルを入れて置くように近いうちに手に入れたいと思います。アドバイスありがとうございました。