- ベストアンサー
VAIO PCG-Z1X/Pの137GBの壁を解消する方法
- ソニー製ノートパソコン『VAIO PCG-Z1X/P(2004年モデル)』を愛用しているが、320GBハードディスクに交換したが、137GBの壁に引っかかり、全容量を認識できない
- 『137GBの壁を解消する方法』を試したが解決できず
- 同じ型式のハードディスクを別のPCに取り付けたところ、問題なく全容量を認識したので、PCの何が違うのか、解決方法を知りたい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2003 年 9 月発売の PCG-GRT55E/B と 2004 年 1 月発売の PCG-Z1X/P は搭載されているチップセットが違います。 ・PCG-GRT55E/B は SiS648チップセット BigDrive に対応しています。 ・PCG-Z1X/P は Intel 855PM チップセット BigDrive に対応していません。 2 台とも BigDrive 対応に変わる過渡期の機種なので、明暗が分かれてしまいましたね。 以下のような運用をなさるのであれば、320 GB を使用していてもいいと思います。 ・リカバリはリカバリディスクを使う ・休止状態は使用しない ・バックアップは定期的に作成する ・ドライバは、C:\Drivers または C:\Windows\Drivers フォルダの下に格納されているので、外付 HDD などに保管しておく 駄目で元々だと割り切った上で試す場合のご参考: ・Acronis Disk Director Suite 10 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/ BIOS とチップセットによるハードウェアの制約で HDD の容量が認識されない場合はどうしようもありませんが、製品自体は Linux ベースで開発されているので、BigDrive への完全対応は Windows XP SP2 以降という Windows の制約には影響されません。 製品版はブータブル CD なので、CD ドライブから起動して、データを保持したままドライブのパーティションサイズを変更することや、新しいパーティションを作成することができます。処理は非常に高速です。 2008/04/01 のビルド:2183 以降アップデートが公開されていないので、2.5 インチ 7200 rpm の SATA ハードディスクで認識されないものがありますが、5400 rpm の SATA ハードディスクまでは対応しているはずです。 ・Intel アプリケーション・アクセラレーター http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductLine=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&ProductProduct=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
その他の回答 (5)
- EntryTK
- ベストアンサー率43% (7/16)
No4です。 少し調べたら私のやり方だと不具合が出る可能性があるみたいでPCG-Z1X/Pで認識している分でリカバリー後XPをSP2以降にアップすれば残りが見えるみたいですね。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html に少しややこしいですが詳しい解説がありました。 XP-SP2以前の解説なのでIAAはXP―SP2以降に組み込み済みでPCG-Z1X/PのリカバリーはXP-SP1aですからアップデートすれば問題ないはずです。 昔試行錯誤で解決していた事の理屈がわかり勉強になりました。
- EntryTK
- ベストアンサー率43% (7/16)
この位の年式でも137GBの壁があったんですね。 XPパソコンにUSB変換コードなどで繋いで全容量確保した後にZ1X/Pに取り付ければ良かったはずです。 荒療治ですがGRT55Eの方へ一度取り付けてXPのセットアップで領域確保してフォーマット後適当なところでセットアップ中止してから取り外しZX/Pへ取り付けても出来ると思います。
補足
EntryTK様、ご回答頂き、ありがとうございました。 『全容量確保した後にZ1X/Pに取り付ければ良かったはずです』とのアドバイスでしたが、逆に現在137GBしか認識していないハードディスクは、他の137GBの壁が存在しないパソコンに繋いでも、現時点では320GB分を認識してくれないと言うことでしょうか? 素人の質問ですみませんが、改めて教えてください。
- takepon256
- ベストアンサー率41% (391/936)
こちらの記事にPCG-Z1X/Pに関しての記述があります。 https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=61853 おおむねNo2さんの通りです。 BIOSを騙すツールも存在するようですが、弊害がありますのでやめておいたほうが良いでしょう。
補足
takepon256様、ご回答頂き、ありがとうございました。 頂いたアドバイスからしますと、PCG-Z1X/Pで320GBを認識させるのは難しそうですが、320GBのハードディスクを取り付けたまま、137GBだけ認識した状態で使用するのは、何か弊害があるでしょうか? 今回のハードディスク交換の目的は、(1)HDD回転数UP(4200→5400rpm)(2)容量アップ の2点ですが、320GB認識できないまでも、(1)は達成しており、(2)についても元々60GBの容量でしたので、2倍強にはなっている訳ですので、この状態で使用を続けて構わないなら妥協しても良いかな?と、思った次第です。 改めてアドバイスを宜しくお願いいたします。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
御提示のURLの記述で、大切な箇所を読み飛ばされているようです。 > コンピュータの BIOS が 48 ビット LBA をサポートしている場合、 ここです。 PCG-Z1X/PのBIOSは、48bit LBAに対応しておらず、また、対応したBIOSも リリースされていません。ゆえに、どうすることもできません。 1ドライブとして確保する事は諦めて、複数パーティションに分割するしか ないでしょう。
補足
kaZho_em様、ご回答頂き、ありがとうございました。 頂いたアドバイスからしますと、PCG-Z1X/Pで320GBを認識させるのは難しそうですが、320GBのハードディスクを取り付けたまま、137GBだけ認識した状態で使用するのは、何か弊害があるでしょうか? 今回のハードディスク交換の目的は、(1)HDD回転数UP(4200→5400rpm)(2)容量アップ の2点ですが、320GB認識できないまでも、(1)は達成しており、(2)についても元々60GBの容量でしたので、2倍強にはなっている訳ですので、この状態で使用を続けて構わないなら妥協しても良いかな?と、思った次第です。 改めてアドバイスを宜しくお願いいたします。
- shakataku
- ベストアンサー率22% (264/1161)
C:ドライブのみの1パーティションで行くなら 120GB程度にパーティションを切ってインストール後にパーティション変更ツール などで拡張してやればいいかと思います もしD:ドライブに残りを振るとしても全体を認識しないのであれば 認識しているPCに装着してインストール その後前のPCにHDを戻すという手間を掛けたらいかがでしょうか
補足
shakataku様、ご回答頂き、ありがとうございました。 『認識しているPCに装着してインストールその後前のPCにHDを戻すという手間を掛けたらいかがでしょうか』とのアドバイスでしたが、その場合に、想定される不具合はどんなことが考えられるでしょうか? すみませんが、改めて教えてください。宜しくお願いします。
お礼
アドバイスありがとうございました。 またお礼が随分遅くなって申し訳ありませんでした。 当時古いお気に入りのパソコンを自分いじって、何とか現役を続けさせようと色々やってみましたが、パソコンの進化が早く、『価格/性能』の下落も早く、無駄な努力だったと思いますね。 最近は常に新しいパソコンに買い替えることが多くなりましたが、VAIO VGN-G2だけはOSをWindows7に変えたり、メモリーを多くしたりして、今でも現役で使っております。 最近、VAIOも他社パソコンと殆ど差が無くなって、魅力が減って来たことが寂しいですが、皆さんはどんな感想をお持ちでしょうか?