バイト先であがるときに店長に報告するルールがありま
バイト先であがるときに店長に報告するルールがあります。それのせいで、なかなか定時?にあがれないことがあります。
飲食店のホールで働いているのですが、バイトをあがるときに必ず店長に報告しなくてはなりません。
時間はタイムカードのようなもので必ずわかるような
システムで、あがった時間を書くところもあるのですが、店長を探して口頭で確認をしなくてはなりません。
わたしは入ったばかりなので、店長がどこにいるかわからず……
また、働く前にも店長を探さなくてはならなくて、うろうろするのに疲れます。
もしなかなか見つからなくて、始業の時間に間に合わなかったらどうしようと思います。
こういうのって、飲食店ならどこでもそうなのでしょうか?
帰るときは、忙しくて捕まらなかったら残業になってしまいます。このルールはどこでもあるので、我慢するのは仕方ないですか?
今日は30分多めに働いて帰りました。
お礼
わいどんも探したでごわすか。 他にだいも書き込まんようやっで、こいで閉めもす。 あいがとごわした。