- ベストアンサー
初心者でもゴルフのルールが分かるサイトってないですか?
最近ゴルフを始めて、その面白さにすっかりハマリつつあります! が、ゴルフってルールが難しいですね・・・。 色んなサイトで勉強しようとしてるのですが、残念ながらホントに初心者の私には難しすぎて、よく分かりません・・・。 ホントに初心者の人でも分かる、難しい専門用語をあまり使っていない、ゴルフのルールを説明してくれているサイトってありませんか? 専門用語の少ない、ほんとに分かりやすいサイトを探しています! そのようなサイトをご存知の方、いらっしゃればゼヒ教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 続けての回答になりますが、気になる過去の質問も有りましたので、ついでに紹介しておきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5613844.html 優良回答に選ばれた回答の中で、次のような一文がありました。 --------------------------------------- 皆さんが言うようにルール上は違反ではありません。 しかし、空振りしたのと区別がつかなくなりますし、誤ってボールに触れれば1打としてその状態から打てばよいのですが、この手の人は 大抵やり直したり、ティーアップし直して打ちます。 これは、完全な違反となりなります。 ----------------------------------------- この説明ですと、誤って動かしたボールはそのままの状態で1打の罰を課してそのままプレーを続けると説明しています。 さらに、ティグランドで誤ってボールに触れ、ティから落ちたボールは1打の罰の元にその状態から打つのであって、ティアップして打つのは完全な違反と説明しています。 おおかたの人はご存じのように、インプレーのボールを間違って動かした場合は、1打の罰を課して元の位置に戻してプレーをしなければいけません。 動かしてしまった場所でそのままプレーを続ければ、誤所からのプレーと成ります。 また、ティグランド上で正しくショットするまでは、まだインプレーの玉とは成っていません。 つまり、誤ってボールに触れティから落ちても何らの罰もなく、何度でもティアップし直すことが出来ます。 勿論ショットの意志がないままに素振りをして、誤ってボールを飛ばしてしまっても、これはインプレーの玉とは言えないので罰も付きませんし、むしろそのままプレーを続けることが誤所からのプレーに成ってしまいます。(あくまでも素振りの場合で、ショットの意志を持って空振りをした場合に落ちれば、そのままの状態でプレーを続けることになります) このように、間違った回答でも優良回答とするからにはそれを信じてしまったと思われ、実際のプレーで大きなハンディを背負うことになります。 その様な事を回避するためには、信頼おけるホームページや、責任有る書籍を手に入れ、自分の物とされることをおすすめしているわけです。
その他の回答 (7)
- contact32
- ベストアンサー率25% (1/4)
私もゴルフ始めたばかりです。ほんとにど素人です。実は私だけではなく、甥と一緒に始めたんです。今ゴルフと言えば石川遼君ですね。彼みたいに世界で活躍できるゴルファーになってほしいです。私はというとそれに付随したおまけみたいなもの、一緒に頑張ってトレーニングしています。マナーは、ゴルフの先輩とコースに何回も出ると自然に覚えてきます。あまり心配しない方が良いですよ。
補足
そうですね、一緒に廻ってくださる方はいつも親切にいろいろ教えてくださります。 でも、いつもちょっとしたことで『これってどうしたらいいんですか?』って聞くのが申し訳なくって・・・。(汗) はやく自分で判断できるようになれればなぁ、って思っています。 甥っ子さん、遼くんみたいな素晴らしいゴルファーになれるといいですね!
- kitaozisan
- ベストアンサー率37% (142/374)
残念ながらゴルフ規則は簡単に理解できるものではありません。 中途半端に覚えているとその人の人格まで疑われてしまいかねません。 (規則を無視するということはスコアを誤魔化すということ) いろいろあるスポーツの規則集の中で、一番最初に「エチケット」が出てくる規則は他にありません。(とても危ないということ) ぜひ、「ゴルフ規則」を買って、見ることをお勧めします。 (価格はボール1個分ぐらいですから) そんなむずかしいゴルフ規則も基本は2つ。 あるがままにプレーせよ。 自分に有利に振る舞わない。 この2つが今のルールの根本です。 また、次の2つもお忘れなく。 自分に厳しく、他人に優しく。 常に誰かに見られている。 プレーしているときにわからないと困るので、私はキャディーバッグにいつも「ゴルフ規則」を入れてあります。(同伴者のためでもあります) それでも解決しないときにはJGAのサイトで調べています。 1-1 通 則 ゴルフゲームは、規則に従って1つの球をクラブを使ってティーインググラウンドからプレーし、1または連続する複数ストロークでその球をホールに入れることから成る。 6-1 規 則 プレーヤーとそのキャディーは、規則を知っておく責任がある。 厳しいことを書きましたががんばってください。
お礼
厳しいだなんてとんでもない! 温かい激励をいただけたと思って心にとめておきたいと思います。 まだまだ本当にひよっ子なんですが(汗)、 技術よりまずエチケットやルールがしっかり身につくよう、 しっかり勉強したいと思います。 ありがとうございました!
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
No.2です。 たとえば、次のホームペーに以下のような説明文がありました。 http://www.sports-rule.com/golf/case/index.html ----------------------------------------- *ボールが地面に食い込んでしまった 打球の勢いが強かったり、地面がぬかるんでいたから、という原因ならば、そのままの状態でボールを打たなければなりません。もし拾い上げて他の場所にプレースしたりすれば1打罰となります。 ただ、他のプレーヤーが作った穴などに埋まってしまっていた場合は、無罰で拾い上げてドロップすることが出来ます。 ---------------------------------------------- 残念ながら、これは間違いです。 ゴルフ規則 第3章 プレーについての規則 ◎救済とその処置 http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch300/ch300_rule25.html#25-1 これはJGA日本ゴルフ協会が出している正式な物で、信頼出来るはずです。 --------------------------------------- 25-2 地面にくい込んでいる球 スルーザグリーンの、芝草を短く刈ってある区域で、球がその勢いで自ら地面に作った穴(ピッチマーク)にくい込んでいるときは、その球は罰なしに拾い上げてふき、ホールに近づかず、しかも球のあった箇所にできるだけ近い所にドロップすることができる。ドロップの際、球はスルーザグリーンのコース上に直接落ちなければならない。「芝草を短く刈ってある区域」とは、フェアウェイの芝の長さかそれより短く刈ってあるコース上のすべての区域(ラフを通り抜ける通路を含む)をいう。 ----------------------------------------- つまり、一般にフェアウエーと言われる場所で、ショットされたボールが直接落下して、その勢いで自然にめり込んでしまった場合は救済が出来ると言うことで、ボールを綺麗に拭くことも許されています。 ただし、フェアウエーではないラフなどは、この限りではありません。 逆に、他の人が作った穴(ディポット)に入り込んでも救済を受けることは出来ません。 このホームページでの説明は全く逆になっています。 このように、一般人の説明ではその正確さの保証はもとより、間違って理解することもあり得ます。 JGA日本ゴルフ協会 http://www.jga.or.jp/jga/jsp/index.html 最初からこのホームページを紹介すれば良かったのですが、初心者では理解が難しいことも有りますので、カラーで図解された初心者用の書籍をお薦めしました。 有る程度理解出来れば正式なルールブックも購入されて、常に持参してその時々に合わせて勉強されるのが一番です。 ルールに縛られて不利に成ることは有りません。 むしろ、ルールを熟知している方が有利で、ルールの中で自分適した解釈が出来れば、ゴルフが何倍も楽しくなります。 ルールに無知で、おかしな解釈や間違った処置を平気でしている人を見かけることも多いですが、しっかりとルールを理解してゴルフを楽しまれることを期待しています。
補足
こちらのサイトに記載されている情報にも誤りがあったりするんですね・・・。(汗) やはりサイトより初心者用の書籍の方が信頼がおけるんですね。 書籍をベースに、分からない用語とかが出てきたらネットで調べたりするようにしたいと思います。 ありがとうございました!
- cheb1969
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同じく初心者ですが、最近はよく http://www.sports-rule.com/golf/ ↑ こちらのサイトのお世話になっています。 情報が確かかどうかは分かりませんが、分かりやすいのは分かりやすいと思います。
補足
分かりやすい! って思ったんですが、記載されている情報に間違いもあるみたいですね。(汗) でも、すべての情報が間違ってる訳じゃないと思いますので、 ゼヒ参考にさせていただきたいと思います! ありがとうございました!!
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
#1で引用されたルールは 注意しながら読む必要があります グリーン上のルールで球が動いている時に置いてある 旗竿を取り除いてはいけない(2打罰)とあります これはJGA規則24-1の動かせる障害物の中に 「球が動いている時は、その球の動きに影響を 及ぼすかもしれない障害物は動かしてはならない ただし、プレーヤー達の携帯品 付き添われたり取り除かれたり差し上げられた 旗竿を除く」 とあります 全部を見たわけでは有りませんが 一箇所あるということは、他にもある可能性が 残されていると思います JGA規則と照らし合わせられる事をお勧めします アドバイスまで
お礼
そうなんですね、サイトにある情報をすべて信じてはいけないんですね・・・。 いろんなサイトで基礎を勉強して、ルールブックでしっかり復習して覚えるようにしたいと思います。 まだまだ勉強しないといけないことがいっぱいですが、ガンバりますね。 貴重なアドバイス、ありがとうございました!
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
本屋さんに出向いて、初心者用の入門誌を購入してください。 図解で誰にでも解るように成っています。 たいした金額では有りませんから。
補足
そうですね、本も購入してみます。ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ルールの前にマナーを覚えましょう。例外もありますが基本は抑えてあると思われます。 http://golf.sikaku1.net/130/ これがトップページです。 http://golf.sikaku1.net/ ※専門用語を使わないと説明できないから専門用語はこちらを使って調べてください。 http://www.mamejiten.com/golf/dev/00.htm 赤矢印先にある五十音若しくはアルファベットをクリックすると一覧が出てきます。
お礼
ありがとうございます! 確かにルール以前にマナーをしっかりしないといけませんね。 教えていただいたサイトでしっかり勉強したいと思います。 用語の方は・・・。 やっぱり難しいですね。(汗) でも、がんばってこちらも勉強したいと思います。 ありがとうございました!
補足
ありがとうございます! 確かにルール以前にマナーをしっかりしないといけませんね。 教えていただいたサイトでしっかり勉強したいと思います。 用語の方は・・・。 やっぱり難しいですね。(汗) でも、がんばってこちらも勉強したいと思います。 ありがとうございました!
お礼
親切なアドバイス、本当にありがとうございます! 『信頼おけるホームページや、責任有る書籍を手に入れ、自分の物とされることをおすすめしているわけです』 サイトで手軽に勉強しようとしていた私が浅はかでした。(汗) 信頼できる書籍を手に入れ、しっかり勉強したいと思います! 本当に何度もありがたいアドバイスいただきありがとうございました!