• 締切済み

ノートPCのファン音が異常に作動します。

ソニーのバイオ(PCG-GRV110/P)を使用してますが、最近、冷却ファンの音が気になるようになりました。 発熱量も多くなったように感じられます。 どんな原因が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • okaki0429
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私のノートPCは質問者様のPCとは異なっているのですが、過去の経験から言わせていただきます。 まず、原因についてですが、 1、冷却板に埃がたまっている。 2、冷却ファンに埃がたまっている。 3、冷却ファンの軸受け部の損傷。 4、冷却ファンのバランスが崩れている。 私の中ではこれだけ想定できました。 1→空気の流れを妨げるものとなり、結果ファンの回転数があがります。(掃除機の吸気口を塞ぐと音が大きくなるのと同じ) 2→ファンの羽を通る空気が剥離し、風力が低下する可能性があります。結果、ファンの回転数があがります。 3→摩擦が増え、軸が通らない回転となり、結果騒音の原因となります 4→重心がずれ、騒音の原因となります。また、モーターにかかる負荷が増えるため、電流が多く流れ、モーター自体の発熱の原因となります。 1,2については掃除機で吸う等による解決よりも分解・水洗いが確実です。ただし、ファンは濡れティッシュ等で拭き取る程度にしてください。その後、冷却板・ファン共に、十分に乾かしてから装着してください。(分解は保障対象外です。自己責任でお願いします。自信がなければやめておいたほうが無難です。) 3,4については可能性は低いですが、あればファンの買い替えになると思います。(4は羽が欠けてる限りないと思います。) チェック方法としては、1,2についてはファンが常に高回転であれば可能性は高く、3,4については、ファンの音が高音になったり低音になったりの繰り返しの頻度が極端に早い(安定していない)場合や、音が鈍い場合に疑えます。 なお、分解する場合は、初めての場合はネジをつけ間違える等のミスが発生することがあるので、写真を撮りながら進めるのも有効です。 また、ネットで分解方法等調べるほうが安心です。 それと、冷却方法についてですが、冷却パッドという方法はあまりお勧めできません。プラスチック(ノートPC本体)の熱伝導は期待できませんからね。それに常時必要な状態のノートPCはもう使い物になりませんよね。 PC本体を浮かせる方法は、下にファンがついているなら有効かと思いす。吸気しやすく、埃の浸入もある程度は防げますからね。 最後に・・・分解の自信がないとANo.2の回答お礼で言われているのに分解を必要とする情報を多く出してしまい申し訳ありません、、、。 ※これらの情報は、すべて正確というわけではないので、参考程度と考えてください。間違いもあると思いますので、取捨選択を!

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

私もノートPCを使用しています。 ノートPCを置く場所によってファンの音の大きさが、変わります、(感覚の問題ですが・・・。) 特に注意しているのは、吸気口です。 ここに、ホコリが溜まり易いので、時々、掃除機で、掃除します。 吸気口が、横でも、下に有る場合でも、パソコンの下に、防振パットを四隅に置いて浮かせています。 それにより、放熱効果が上がります。 下に引く、冷却パットも、売っている様です。 気にすると、確かに気になります。 CPUの負荷で、変化しているのが解かります。 パソコンの宿命でしょうかね。σ(^_^;)

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.2

CPUの熱を排出する経路にほこりが溜まってきたと思います。自己責任ですが、WEBを探すと分解法がわかると思います。分解して、CPUおよび廃熱経路のほこりの掃除をされるといいと思います。 また、CPUファンの軸受けの油が切れると音がうるさくなりますので、そのときにモーターの軸受けに注油されるとファンの音が軽減します。

kinzumura
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で分解する自信がないので いよいよになったらサポート経由で 修理に出します。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

異音がするなら、冷却ファンの寿命では? サポート経由で修理に出しましょう。

kinzumura
質問者

お礼

うるさいだけの症状だけなので、 もうしばらく様子を見てみることに します。 ありがとうございます。

関連するQ&A