- ベストアンサー
市区町村合併時に必要な手続
私の本籍地がこの2月に近隣の町と合併して新たに「市」となります。実際に住んでいる地域の住所や行政が変わったかたも多いと思います。 運転免許、銀行とか保険会社(当社も含めて)の口座・契約住所等、社外のものも含めるといろいろ手続が必要なのかな?と思っています。 過去に同じ境遇になった方で、「こんな手続が必要だったよ」とか知っておられる方、教えていただけませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動で変わったのは、銀行(確認telくれた)・NTT、 電力会社、上下水道あたりですかね。 自動車免許は申請しても次回の書き換えでもOK。 車庫証明と車検証は不明(放っておいても良さそう)。 勤務先はそれぞれの会社の申請書があるでしょう (普通はこれで健康保険の方もOK)。 住民票が必要なものは、代わりになる書類(合併何 とか証明)というのが役所に用意されて、ただで頂戴 できるそうです。 クレジットカードはwebからできますが、カード会社 で持っている郵便番号と住所のデータベースが更新 されるまでは駄目なところが多いです。 自動車保険と、生命保険もwebでできました。 あと思いつくまま、JAF、Amazon.co.jpとかの通販 会社に登録してあった配達先くらいかな。
その他の回答 (1)
- mocopooh
- ベストアンサー率50% (37/73)
合併する市のホームページに変更が必要なもの及びその書類が発表されるはずですよ。 ただ、これに載っていないものもあります。 たとえば船の免許は訂正はいりませんが、船員手帳の本籍地は訂正の際必ず「市町村合併のため」とかかれた住民票もしくは町から配布される用紙が必要です。 なぜかというと町からの「市町村合併」と書かれた用紙での訂正は個人都合ではないので無料になります。 ほとんどのものは書き換え時に訂正というかたちです。 家で事業をされてるなら届け出を県庁に持って行く必要がでてきます。 あとは外国人証明は変更が必要です。 下記からご自分に関係のありそうなところはご覧ください。 土地の登録は町でしてくれるものと自分でしなくてはいけないものと出てきますのでご注意を。 管轄の差ですが・・・
お礼
丁寧に教えていただきありがとうございました。
お礼
丁寧に教えていただきありがとうございました!