- ベストアンサー
指の切断。補償は何がありますか?
身内(20代。妻子供一人あり)が先日、業務中に右手小指の第一関節より上を失いました。手術をし入院4日。全治1ヶ月だそうです。 現在の職場には昨年の6月末に入社したばかりです。 公的な補償ではどのような物があるのか教えてください。勤め先が個人事業者(株式会社ですが)なので、制度に精通しているか、貰い忘れがあってはと、気になっています。 個人的な生命保険など未加入のようなので、それをカバーできる制度などもご存知であれば、あわせて教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- chimney
- ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.2
- JackSparrow
- ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1
お礼
audrey2005さんからのアドバイスを伝えたところ、 会社からはすでに労災関連の書類が病院の方へ提出されていたそうです。 そのあたりの手続きはちゃんとされているようなので安心しました。 厚生年金の方でも何か給付があるのではという話も聞いたのですが、ご存知ですか? とりあえず、退院も決まりましたのでありがとうございました。