• ベストアンサー

噛む (ゴールデン)

うちの犬は足の毛をバリカンで刈ってたら 本気で噛み付いて手がしびれて、跡がのこってしまいました。数週間してまたバリカンで刈っていたら噛まれてしまいました。 お客さんがきたときも、お客さんにすりよって甘えていたとおもいきや、軽く噛みました。お客さんは幸い怒ってはいなかったけれど、これがもっと本気で噛んだら大変だとおもいました。 どうすれば噛み癖をやめさせることができるのでしょうか?今5歳になるメスです 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.6

こんばんは。 噛むと記載されておりますが、本当の攻撃ではない様に思えます。噛んだ事すべてが攻撃の姿勢だと受け取るのは間違いです。 人の場合もその様な事が有りますが、攻撃と言う事はそんなに簡単な行為ではありません。犬の場合は、判り難いとしても何らかの前もったサインを出してからしか攻撃態勢に入りません。 記載道理ですと、バリカンを不用意にお使いの様ですが、この事で噛んできたのであれば、この攻撃は、攻撃ではないと考えられます。確かに行過ぎた反応ですが、犬にしてみればもっともな行為です。今後の使用は、お止めに為った方が宜しいかと思います。 噛み癖と言える状態ではない様なので今のうちに解決した方が良いと考えます。 その為には、服従訓練や躾のやり直しが必要です。 記載内容だけを取りましても、主従関係の形勢が不完全な様です。 大型犬の場合は、飼い主の制止が効かないようでしたら、処分対象になります。これは、アメリカなどの場合は、かなり厳格に実施されます。 まず、ご存知の事と思いますが、座れからのやり直しが必要です。座れの命令を出して直ぐに座るようになるまでにしなければいけません。他の事も同様です。 散歩などは、自由な運動を中止する必要があります。 事故が起きてからでは遅いからです。 何よりも要求される事は、飼い主の理解と勇気です。愛犬が、本当に噛み癖の有る犬になってしまってからでは遅いのです。矯正は、不可能に近いと診断される事と思います。この様な事に成ってしまってからでは取り返しがつきません。 この犬の場合は、叱ると言っても体罰を取り入れる事は出来ません。体罰を取り入れるのであれば、犬に殺される覚悟が必要です。そこまでしないと急には矯正できません。 この様な事は、通常素人には無理です。 トレーナーに依頼する事も出来ますが、余程の経験と実力を有した人で無い限りは、表面的な矯正は出来ても本当の矯正は出来ないと思います。 亦、矯正できたとしても飼い主が変わらなければ本当の意味で助ける事など出来ません。 私の場合は、服従訓練と躾と信頼関係の最後の難関として、訳もわからず追いこむ事があります。これは、どのような事を想定しても他の物を噛む事が無い様にするためです。極限まで追いこむと並の信頼関係(犬からすると主人であると言う確固とした認識)が存在しなければ、必ず反撃してきます。これが普通です。この時に本当の事を教えてやる事が出来ます。正に命がけとも言える事がありました。 この段階まで必ず躾と訓練を入れます。(大きさに関係無く) このような事までとお考えでしょうが、犬は、肉食の猛獣なのです。この認識を忘れて、人の勝手なイメージでの可愛がり方は、犬の将来を曲げてしまいます。愛情を注ぐときには惜しみなく、例え噛まれるような事になっても将来を見据えた行動を取ってやる事が一番だと思います。 この様な事をいきなり出来る事ではないですし、その必要も無いと思います。今は、とにかく最初からやり直す事だと思います。 専門の方の力が必要だとお考えであれば、お願いした方が良いでしょう。しかし、矯正しなければいけないのは、飼い主である貴方も同じです。いや寧ろ判断力を持っている貴方の方が大事です。 この様に厳しく書きましたが、事の重大さを考えるとこの様に書く意外に無いのです。かなり自尊心や基本的な概念を傷つけた事でしょうが、お宅のワンちゃんの将来を考えると書かずには居られませんでした。失礼は重々お詫び申し上げますが、どうか将来を考えてください。

その他の回答 (5)

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.5

犬を訓練するスクールなどに相談して下さい。スクールの訓練師は、まず飼い主を教育すること(犬との接し方を教える)が重要と言ってました。お客様とも接する大型犬ですから、しつけや服従訓練はとても大切です。年齢が若ければ覚えも早いですが5歳ならまだ充分大丈夫ですよ。少し時間がかかるかもしれませんが。飼い主さんやお客様に怪我や事故の無いように、早急にご検討・対応して下さい。

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。最初に重要なことを申し上げますが、攻撃性を示している犬に対して、叩くなど、暴力で応じてはいけません。噛む理由は様々ですが、叩かれることにより、犬はより強い攻撃で返す可能性が高く、悪循環に陥ります。 普段のしつけはどのようにされていますか?特に服従訓練はきちんとできているでしょうか?飼い主と犬の主従関係は良好ですか?犬が優位になっている状況はありませんか? ご質問だけでははっきりは言えませんが、体を触ろうとしたときに警告の意味で噛むような場合は、犬が自分を上位だと思っており、下位の人間が触ることに対して攻撃している可能性が考えられます。犬の世界では、上位の犬が下位の犬に自由に体を触らせることは決してないのです。 さし当たっては、他人と接触する場合や散歩中は必要に応じて口輪をするなど、絶対に事故が起こらないようにすることが必要でしょう。 そのうえでしつけ方を見直し、マズルコントロールなどを取り入れながら服従訓練をしっかりやり直すのが根本的な解決法になると思います。詳細はとてもではないけど書き切れませんので、詳しい犬のしつけに関する書籍などで勉強してみてください。

  • yuma85jp
  • ベストアンサー率20% (49/234)
回答No.3

成犬の噛み癖を直すのは相当難しいと思います。うちはラブラドールを飼っていますが、小さい頃から噛み癖だけは徹底的にしつけしてきたので、今は全然平気です。NO1さんがおっしゃっているような感じでうちの子もビシバシとやってきました。手の甲に歯先が触れたくらいでも厳しくしかりつけましたよ。ですので、今では人前で歯を出すことすらありません。 小型犬ならまだしも、大型犬の噛み癖は結構危ないです。知り合いのワンコがお客の顔をがぶりとやって、10針縫ったそうですよ。 まずは、飼い主の威厳をしらしめる必要があると思います。主人であるあなたが噛まれているようではどうしようもないですからね。そうすれば、少なくともあなたの前では噛み付くような事はなくなるとおもいますよ。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.2

#1さんに同意見です。 よく「叩くと信頼関係が崩れるちゃんと言い聞かせればわかる」という意見を耳にしますがそれは人間にとっての常識で犬の考え方ではありません。 犬は大好きですが、だからこそしつけは飼い主が責任をとってしっかりやるべきと思います。 小型犬ならまだしも、ゴールデンならいつ誰に大きな怪我をさせるかわかりませんよ。 とりあえず噛んだらこっぴどく怒る。その場合はちゃんと手を出すべきだと思います。 そしてこれから「自分がボスだ」と言うことを犬にわからせるために散歩中とかに犬に好きにさせない。 犬のペースで歩かない。 犬が早く歩き始めたらリードをきつく引っ張ってしばらく進ませない。 (本当に厳しくする場合は自分の前を歩かせない) そんなことをやるのはもちろん楽しくありません。 犬好きな人としては犬と楽しく生活したいし甘やかしたいし犬の喜ぶ姿ばかりを見たいはずです。 でも犬のしつけというのはしっかりやるべきものです。それが出来ないのなら犬は飼うべきではありません。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

うちの子はシュナですが、噛みました。子供の頃。で、痛かったので、自分の前足を掴んで口に入れ、鼻先をゴツン!としてキャン!という思いをさせたらその後は二度と噛みませんでした。今も噛みません。櫛をかけていて、痛いとき思わず「ガウッ」とやりかけますが、人間の生身(ほかのワンコも)に噛みつくことはなくなりました。 自分がガブをすると痛いということが一発でわかったみたいです。 普通は小さい頃に兄弟と密接な関係があれば、遊びの中で噛まれると痛い=自分の歯で噛むと相手が痛いを理解するといいますが、最近は早くからショップなどにいて経験不足で大人になるワンコが多いようです。 大人になってしまったゴールデンに効くかどうかわかりませんが、試してみる価値はあると思います。

関連するQ&A