• ベストアンサー

エクセルでタイムシートの作成をしたいのですが

エクセル(Verは2000)でタイムシートを作成したいのですが、昼休み1時間の他に18:30から19:00の間も休み時間になります。このようなときは関数を使うのだと思いますが、どの関数をどう入力すればよいかわからず困っています。 会社で使用したいので 詳しい方がいらしたら、どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。やり方は色々あると思いますが、簡単なものを書きます。 それぞれのセルに以下の式を入力して下さい。 Aのセル:出社時間(hh:mmで入力) Bのセル:退社時間(hh:mmで入力) Cのセル:=TEXT(A1,"hh:mm") Dのセル:=TEXT(B1,"hh:mm") Eのセル:=IF(C1>="13:00",1,0) Fのセル:=IF(D1>"18:30",3,2) Gのセル:=IF(E1=0,IF(F1=2,D1-C1-"1:00",D1-C1-"1:30"),IF(F1=2,D1-C1,D1-C1-"0:30")) これでGのセルに勤務時間が出ます。ですので、CDEFの各セルは非表示にします。 この行を日付分コピーすればいいと思います。 どうでしょうか?

ekkomoon
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変に申し訳ありませんでした。インフルエンザをこじらせて、今日やっとパソコンをたちあげました。来週には会社にも行かれると思いますので早速教えていただいたように作ってみます。楽しみです。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

一発で計算式を書くのは至難の業ですので、分割して書くといいと思います。 (1)13:00以前に出社したか? (2)退社が12:00より前か? (2)退社が18:30より前か? (3)退社が19:00より後か? などを別々のセルで判断し、午前中の勤務時間、13:00~18:30の勤務時間、19:00以降の勤務時間を算出します。それを別のセルで足し算します。これが勤務時間になります。途中の計算のセルは非表示にすればいいと思います。

ekkomoon
質問者

お礼

ありがとうございます。別々のセルで判断するというのはよくわかりました。でも関数で式を作ったことがない為、もう少し具体的に(たとえば(1)はどの関数を利用するのか)教えていただけると助かります。また事例がのっているHPなどをご存知でしたら教えていただければ嬉しいです(検索してみましたがぴったりわかるのが見つけられなくてスミマセン)

関連するQ&A