<商業高校>就職コースか進学コースか迷っています
今年中学を卒業する娘のことでご相談いたします。
娘は先日公立の商業高校を受験し合格いたしましたが、その商業高校ではクラス編成が「就職コース」と「進学コース」に別れます。コース選定は二年からかと思っておりましたら、入学前にコースを選ばなくてはならないことがわかりました。
娘はまだ高校卒業後の進路を決定しておらず、どちらのコースを選ぶか迷っております。なにかご助言いただけたらありがたいです。
尚、コースによって違う科目は次のとおりです。
<一年>
どちらのコースも同じ。
<二年>
(就職)「商業技術」2(以下単位)、「会計実務」2
(進学)「古典」2、「外国語・オーラルコミュニケーション」2
<三年>
(就職)「現代文」3、「世界史A」3、「政治経済」選択2、 「英語II」2、「マーケティング」選択2、「総合実践」2、「文書デザイン」2、「経済活動と法」選択2、「情報処理」選択2
(進学)「現代文」4、「世界史B」4、「政治経済」2、「外国語・リーディング」4、「情報処理」2
簿記関係につきましては、どちらも同じ単位数です。
娘は模試の偏差値が56~58くらいで普通科なら中堅進学校に合格可能な成績でしたが、「中学と同じ教科の勉強はいや」「いろんな経験をしたい」「資格をとりたい」などの理由で商業高校を受験しました。
娘の志望動機からすると「就職コース」のほうが良いかと思いますが、娘自身は進学したい気持ちも少しあるようです。
もし進学するとしたら、経済的な事情で私立4年制は無理ですので、国公立4大(その商業高校からは毎年数人進学しているようです)、私立短大、専門学校になると思います。
もちろん就職する可能性もありますので、将来の選択の幅を考えると、どちらのコースを選んだほうが良いでしょうか?
就職コースを選ぶと、やはり進学は難しくなるのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
お礼
どうも有り難うございました。(遅くなり申し訳ありませんでした)