• ベストアンサー

共稼ぎの家事分担

一ヶ月前から共稼ぎになりました。 私と旦那の休みが重なる事がなく、旦那は土日休みで私は土日が一番忙しいです。 それで先週、 「あなたが休みの日、皿洗いをしてほしい。」 と頼みましたが、 「考えておく。」とだけ言われ、 次の週 「洗い物してくれる?」(あくまで優しく聞きました。) と聞いたら、 「めんどくさい」 と言ってしてもらえませんでした。 私はその日、くたくたで帰ってきて、洗濯、子供を風呂に入れて、ご飯の支度を一人でやって、その間旦那はゲームをしていました。 それだけでもイライラしていたのですが、しまいにはめんどくさいと言われ、腹が立ちました。 それで昨日、 「私があなたに皿洗いを頼む事はそんなにわがままですか?」 ときくと、「やればいいんだろ!」と言われ、 「それって、嫌々なんでしょ?」と聞くと、「当たり前だ!」と言われました。 「私が大変だろうと思って、やってくれるんじゃないんだね。」 というと、都合が悪いのか何も言いませんでした。 働けと言ったのは旦那で、働く前は皿洗いをしてくれる、と言ったのに、やってくれません。 私が言ってる事はそんなに怒るような事なんでしょうか?(言い方は気を付けて言ったので、けんか腰ではありません。)パートは仕事ではないんでしょうか。 でも旦那は子供の面倒はよく見ますし、この事意外はいい旦那です。 私はどうすべきか、ご意見いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

うちも似たような感じで、二人目の子供が少し大きくなってから私も働くことになったのですが、 共働きで子供を抱える家のあまりの大変さに、 夫は早々と自分だけのストレス解消を図るようになりました。 あまりにもひどいとは思ったけれど、夫の勤務時間自体がとても長いし、 この人のキャパはここまでなのだろうとあきらめて、 もう誰も当てには出来ないので自分の連れ子のつもりで育てることにしました。 (ここまで思い切るのにどれだけの煮え湯を飲んだかお察ししください) それと同時に、女の意地として、自分も離婚して自立できるだけの実力をつけようと私も仕事のほうをがんばりました。 そのかいあって、自立できそうな自信がつき始めたころからか、だんだん夫が家族に寄り添うようになりました。 自分勝手ばかりしていた人でしたが、今は休みもほとんどすべて家族サービスに当てて、不満は無いようです。 私もまぶたのチックが止まらないほどに、夜更かしして根を詰めて仕事をこなしたりもしていましたから、 朝も子供に朝ごはんを食べさせたりしておいてくれるようにもなりました。 また、家事も良くやってくれるようになりました。 家事分が楽になった以上に、気持ちの負担がとても楽になりました。 そして仕事は相変わらず大変なのですが、これは生きがいのひとつにもなりました。 ここまでくるのに長かったです。私は4年かかりました。 そんなわけで、私のお勧めは自立する覚悟を決めるということです。(もちろん離婚の勧めではありません) あせらずに少しずつ解決していけばよいと思います。 お子様のためにもがんばってくださいね!!

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自立する覚悟ですか。そうですね。そのぐらいの気持ちが必要かもしれないですね。 私の職場に旦那が単身赴任で2歳の子供がいる同僚がいて、 今日もそのことで考えて、私は旦那に頼ろうとしているけど、彼女は一人でやるのが当たり前なんだなー、と思うと、自分がやってることは正しい事なのか、いけないことなのか悩んでしまいます。 旦那と離婚なんて、微塵も考えていませんが、今の仕事は楽しいですし、(自立できるほど稼げませんが)そのような事も視野に入れてがんばりたいです。

その他の回答 (10)

回答No.11

単純に聞いて頂ければ良いんですが・・・ゲームは処分しましょう。良い年齢した大人がする事じゃないです。 食器洗い機買いましょう。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゲームはパソコンで出来る(ブロキシーなど無料のゲームです)物なので、捨てるのは不可能なんです。 食器洗い機は、検討したいと思います。

coro2
質問者

補足

皆さん本当にどうもありがとうございました。 昨日の夜にきちんと話し合う事ができました。 旦那は「めんどくさい」と言った日、具合が悪かったようで、自分が悪かった、と謝ってくれました。 私は旦那に、 「めんどくさいと言われるより、具合が悪いから今日は無理だ、といってほしかった。言葉一つで、全然違うんだよ。」 と伝え旦那もわかってくれたようでした。 私も旦那の体調まで気づいてやれなかったのは反省してるし、これからの旦那に期待したいです。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.9

結婚5年子供一人、共稼ぎです。 我が家の場合は特殊なのであまり参考になるかどうかわかりませんが・・・基本は笑顔です。これは忘れずに。 「家事」というものを全てお金に換算して提示します。ポイントは事細かに、なぜなら、家事労働ほど高いと感じるものはないからです。 ファミレスで食事した場合上げ膳据え膳で食器を洗う、テーブルを綺麗にする等のサービスまで含んだ金額ですからこういったものを参考にするとよいと思います。 洗濯はクリーニング代を、掃除は家事代行業者で細かく金額を出していますからそれを参考にして下さい。 再びにこにこしながら、「これだけの金額分を私は今まで一人でこなしてきたけど仕事を始めたので出来ないから業者に頼みます。」と言ってみましょう。あるいは 「あなたの協力が得られないのなら、その分報酬を下 それでも怒るようなら夫の洗濯物、洗濯はしますが畳まずにしまいましょう。茶碗、湯呑、お箸などはかごを用意して洗わずにそこへ入れます。色々な物を出しっ放しにするのなら共有するもの意外はダンボールを用意して全てそこへ放り込みます。夫が文句を言ってきたらにこにこしながら 「だって、私が汚したわけでもないし出したわけでもないのにめんどくさいんだもん。」と一言言ってみましょう。 あまり参考になりませんね、ごめんなさい。 でもにこやかに切れている「妻」というのは怖いらしいので効果はあるかもしれません。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お金に換算ですか。画期的です。 にこやかに切れる妻、ききそうです。 やってくれて当たり前と言う考えが納得いかないだけかもしれません。

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.8

家事が全く出来ない旦那様を持つ共稼ぎの奥様(知人)は食器洗い乾燥機と生ゴミリサイクラーを利用しています。 旦那様にご相談されてはいかがですか?(食器洗いに掛かる時間X日数で、これだけの時間が節約できるから、この分他の家事が出来る、、など、具体的な数字を出すと男性の合意を得られやすいです。家電製品を使うと、光熱費も上がりますが、ケンカしてお互い嫌な気持ちの時間を増やすよりは良いのではないでしょうか。家電のパンフレットには手で洗うより水道代が減らせるなど記載されています。(詳細はパンフレットをご覧になって下さい)

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那は家事が全く出来ないわけではないのです。 出来るのにしません。(というか、皿洗いは誰でも出来ますが・・・) 食器洗い機を使うほど洗い物が多いわけではないんです。 うーん、皆さんの回答を読ませていただいて、私は、もっと認めてほしいだけなのかもしれません。 本来良くやってる、とか言われればがんばる方なのに、その言葉が全くないので、言葉がほしいだけなのかもしれません。

  • vivibb
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.7

今まで効果のあった方法は、 ・食器を洗ってくれたとき、「洗ってくれたの!?きゃーありがとう!!」と狂喜する。 ・手にクリームを塗らず、あえてがさがさに荒れさせて、「血が出てきちゃった…ううん、でも大丈夫」と言う。 くらいかな。お互いがんばりましょう(^_^)

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やってくれたときはありがとうは言うようにしてます。 あと、皮膚が強いのでなかなか荒れません。 残念です・・・

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.6

大変失礼ながらこういう旦那には非常に頭にきま すね(`´メ) こんなんだから「亭主元気で留守がいい」なんて 言われるんですよ(`´メ) 俺なら皿洗いをしてくれないなら洗わない皿で旦那 の分だけ盛りつけしてやりますね。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 俺、と言うところを見ると男性の方でしょうか。 さすがに洗わない皿には盛り付けできませんが、皿洗いの数も3人家族ですからそれほど多くないんです。 その何枚かを洗うのを「めんどくさい」で片付けてしまうのがほんとに腹立たしいです。 わたしが「めんどくさい」といって、皿洗いしない事はありえないのに。 あまりひどいような考えます。

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.5

結婚6年目、共稼ぎの子持ち主婦です うちの場合、共稼ぎが大前提でした だけど、子供を産んで復職したのはいいけど、やらないんですよ・・・マジで 復職後、2日持たず切れました 手伝う云々で何回も争ったし、ケンカもしょっちゅう 子供が体が弱く、それでももめました 私の場合、フルタイムで夜勤あり(看護師なんで)なんで、旦那の協力なしに仕事は出来ません だけど、旦那は私の仕事を「大した事ない」って思っててなめられました 今もそうですよ。勤務先の近所に住んでいるので、通勤に楽な私に対し旦那は片道1時間ですから まず、出来そうなことからやってもらいました うちの旦那は、朝のゴミ捨て、子供の着替えとかやってもらいます 私が夜勤の時には、用意だけして面倒を見てもらいます 保育園も私の勤務の都合では旦那が連れて行きます それ以外はすべて私がします はっきりいって大変ですよ だから、私はブチ切れると 「私だって同じくらい大変な仕事してるのよ!」 って何もしませんでしたね いわゆる「家事放棄」ですね 掃除もしないし、ご飯も作らない、ふて寝状態です 子供にだけ何とかしたか、旦那に押し付けました まあうちの旦那は文句は言いませんでしたが、家事放棄は最終手段がいいですよ パートは決してラクじゃないです 私はどんな仕事も大変だと思ってます 妹がパートですけど、私以上に苦労してますよ お互いが協力しないと家庭は成り立ちませんからね ご主人が「働いて欲しい」と言ったのであれば、まず協力についてしっかり話し合いましょう そして、やらざるを得ない環境を作る (旦那さんがしないと、困るようにするとか) これかなあ・・って思います あとは逆に旦那の協力をするようにしてます (旦那の仕事の都合で私の勤務を変える、私が旦那の手伝いをするなど) それと、旦那の趣味をあまり制限しないようにしてます 旦那はゲーマーなんですが、小遣い範囲であればOKとか、夜中起きてても文句言わないとか まあでも、難しいですよ まずは、冷静に話しましょう

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの旦那も私の仕事を馬鹿にしていると思う部分があります。 旦那は私の職場で以前バイトした事があるので私の仕事を熟知しています。 しかし、今はその時ほどパートの数は多くなく、ほんとにぎりぎりでやっていて、旦那がいた時よりはるかに仕事の量が多いのに、わかってもらえません。 あと、旦那の趣味には口出しいません。 うちの旦那もゲームしますが、夜中までやろうが、何も言いませんし、休みの日は一人の時間を作らせるようにしてます。 皿洗いがそこまで嫌な理由がわかりません。 昨日の話し合いでも、旦那は「やればいいんだろ」の一点張りで、自分の意見や、考えをひとつもいいませんでした。わたしとしては言ってもらいたかったのですが。

回答No.4

coro2さんが家事をする。 これが一度当たり前になってしまうと、こういったやり取りが起きてしまいますね。 自分もそうなんですが「やって」と言われるとやりたくなくなります。 それがいくら強制ではなく、お願いでもです。 嫌々でも「やればいいんだろ!」と言ってくれたのなら、少しおちゃらけた感じで(でも感謝の念を込めつつ)「ワーイ♪ありがと」などと返答するのがいいと思います。 こうすればcoro2さんが喜んでくれる、ってことが旦那さんにもわかればもう少し協力的になってくれるのではないでしょうか。 本当はその前に気が付いて欲しいんですけどね。 場合によりけりですがキレるのもいいかもしれません。 「あなたが休みの日にさえ家事を手伝ってくれないなら仕事なんかできない!」 普段キレたりしない人ほど効果ありますよ。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、切れた、までは行きませんが、 「じゃあ仕事やめればいいの?」 と言ったら 「どっちでもいい」 と言われてしまいました。 それに昨日はおちゃらけられる雰囲気でもありませんでした。深刻にすると駄目かもしれませんね。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.3

ご主人の稼ぎで生活が出来ないのなら、 家事の負担は当然だと考えます。 「してくれる?」は依頼であり、 「~するから、~してちょうだい!」と言ってみましょう。 嫌々でも手伝ってくれるのなら、その分だけは感謝しましょう。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那の稼ぎでやっていけないことはないのですが、4月から、子供が幼稚園なので、そうなるときつくなるので、今から働いています。 やはり、皿洗いをやってほしいと、言うより、その都度頼んだ方がいいのでしょうか?

noname#118466
noname#118466
回答No.2

自主的に手助けしようとする意志のない男性に理屈は通用しませんので、動物を飼いならすように、頭を使って又時間をかけてやるしかないでしょう。 まず易しい仕事を頼む。 ゴミ出し、洗濯物の取り入れ、買物(追加)、風呂の準備、子供の世話、食事の準備(用意したものを温める)など。 次に機嫌の良いときを狙って、今後出来るだけ手伝って 欲しい仕事をリストにして話し合うことです。 男は一般にたとえ共働きでも、仕事量と責任の重さが同じだと思わないものです。従って共働きだから自動的に家事も折半という考え方には抵抗を持つでしょう。あくまで手伝ってもらう姿勢で感謝を忘れず、徐々に仕込んでいくべきです。奥さんの病気や本人の単身赴任などがあれば、いやいや手伝ったことが役に立つわけですが、この点を強調するのは得策ではないかも知れません。 男がもっとも嫌がるのは「私も働いているのだから分担するのは当然」というあたかも男女の育ちの差はないかのような態度で迫ることです。あなたのご主人のような男性を育てたのは父親ではなく、多くの場合母親ですから。異論があるでしょうが、要するにうまく手なずけるしかないと思います。時には実力駆使も含めて。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごみだし、買い物の追加、私がいない時の子供の世話と食事の準備、私がいる時の子供の世話(毎回ではありませんが。)はよくしてくれるのです。 なぜかこの皿洗いだけこのような態度なのです。 本人は高校から一人暮らしで自分の事は私がいなくても出来ます。 また、私は、他の事は頼んでいないのです。休日の皿洗いだけなんですが、ここまで反発されると、すべてが嫌になってきます。 機嫌がいいときを見て、頼んでみます。

noname#12159
noname#12159
回答No.1

「それって、嫌々なんでしょ?」や「私が大変だろうと思って、やってくれるんじゃないんだね。」 このような神経を逆なでするようなことは言わない方がいいと思います。志気が下がるでしょう。 全然怒るような事じゃないと思いますよ。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も相手を怒らせないように 「私があなたに皿洗いを頼む事はそんなにわがままですか?」 と言ったんですが、開口一番から怒ったような口調で、(しかも嫌々と言うのがわかる感じ)なぜそう怒るのか?と思ってしまいました。 私の中で、嫌々やって気分を損ねるなら、やらなくていいと言う考えがこんな事を言わせたのかもしれません。 やるなら、「まかせろ」ぐらいの言葉がほしかったのです。 もはや、皿洗いをやるやらないではなく、私ががんばっている事を認めてほしいだけかもしれません。 普段、感謝の言葉や、いたわりの言葉がないので、私がつらくて頼んでいるのに、怒られて、どうすればいいかわからなくなってしまいました。

関連するQ&A