• ベストアンサー

お礼は100%うれしいものですか?

とある企業に質問したい事があったので、メールで質問をしました。 そしたら、とてもよく解る内容の回答を頂いて、大変感謝しているのですが、、。 こちらとしては、またメールで感謝の返事をしたくてしたくてたまらないのです、、、、、が! あちらは、そこそこ大きい企業ですので、日に何十通、もしかしたら何百通もの意見、感想、質問のメールが届いていないとも限りません。  ここでまたお礼のメールをして、メールに目を通す方のお仕事を増やす事にならないかと心配です。 この場合、お礼はするべきか否か。 人によっては、礼を聞くより、お仕事が一つでも増えない事を選ぶ場合もあるでしょうし、、、 いったいどうしたらよいのやら、、、。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10556
noname#10556
回答No.1

 一生懸命回答しているからこそ、お礼をもらうと嬉しいと思います。  お客様窓口になっているところには、多くの苦情も寄せられます。毎日毎日苦情処理をしているとうんざりすることもあると思うんです。何をしていても、やはりフィードバックというのは嬉しくないですか?それが仕事でも、やはり「ありがとう」と言われるのといわれないのとでは違うと思います。私は、そういう部門にいたわけではありませんが、一生懸命回答したものに対して「思った以上に丁寧な回答をもらってすごく助かった」と言われたのは本当に嬉しかったですよ。

dan_2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「するべき」の意見ですね。  私としても、世間に「ありがとう」と言われて腹の立つ人はあまりいないんじゃないかなと思っています。 私もいわれればうれしいですし。 やはりお礼はしたほうがいいようですね。

その他の回答 (7)

  • shitori
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.8

迷惑です。企業としては無視できないし、返事をする手間が手間です。 お礼は気持ちでだけ思ってくれたら有り難いです。

dan_2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 初めて、「否」の返事を頂きました。 そうなんです。 「“礼”への更なる返事」を、もしかしていただいちゃったりすることが心配の一つでした。 まして、その、来るか解らない「礼への更なる返事」をしないでいただく為に、「礼」の文に「この礼に対する更なるお返事はご遠慮願います、、うんぬんかんぬん」なんて打てないし、、、。 (なんか話がごちゃごちゃになってきました。笑) どうにかして、やり取りを、“一往復半”で綺麗に終わらせることができる簡潔で心のこもった礼をするようにがんばります。

  • machizo
  • ベストアンサー率7% (5/63)
回答No.7

メールで質問をされた時は メールに目を通す仕事を増やすと心配はしなかったでしょ? そして、とてもよく解る内容の回答をして下さった。 丁寧でいい会社ですね。 だったら感謝の気持ちをメールで送ってもまるで問題ないのでは?

dan_2005
質問者

お礼

>丁寧でいい会社ですね そうなんです。 私はこのような形で企業などに接した事はほとんどなかったので、返事をもらって疑問がとけて、とてもスッキリしました。(これが普通なのかもしれないですが、、、) ちなみに、“教えて!goo”に質問をしても皆さん心優しくて、沢山の貴重な回答を頂いてとてもスッキリしています。(照っ 貴重なご意見ありがとうございました。

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.6

 ある大手航空会社へメールで問合せたことがありましたが、回答をいただいて2週間は経たなかったと記憶していますが、その後の様子を伺うメールをいただいたことがあります。最初は、何のメールなのは分からなかったのですが、経過を知りたかった様です。この様にフォローを怠らない所はさすがだと関心したことがあります。片や一方通行で、何も無い所が多いのが実態としてありますが、経過報告は貴重な意見として受け止めていただけると思いますから、遠慮などいりません。むしろ、よりよい関係を築く為にも必用なコミュニケーションと考えて実践されてください。

dan_2005
質問者

お礼

なるほど! 私の返事の仕方によって、あちらの会社のマーケティングのデータになるかもしれませんね。 というか、会社によっては苦情だろうがお礼の返事だろうが内容問わずフィードバックを歓迎しているのかもしれませんね。 会社にとっては、街角アンケートとは違って、最初に質問をしたのは私ですし、「これは客の生の声」と受け取っているかもしれませんし。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.5

杞憂ですよ。 メールを送る送らないで思案するより、送って心配事を一つ減らしましょう。 メールが届く会社にしてみれば、メールの1つ増える減るは全体から見れば些末な事です。 そして、感謝の気持ちメールを読んだ担当者は、喜ぶと思います。

dan_2005
質問者

お礼

なるほど! 杞憂でしたか。 (杞憂←解らなかったのでしらべちゃいました(悲)) そうですね、会社に普段届くメールが苦情、質問等、多ければ多いほど私の礼の一通は小さい問題になっていきますよね。 小さい問題という所に紛れて、礼の返事をしたいと思います。 お返事ありがとうございました。 その上、単語を一つ覚えました。(笑

  • gloomie
  • ベストアンサー率16% (24/146)
回答No.4

嬉しいと思いますよ。 そういった「相談室」的なところは大抵、クレームの対応をしています。 毎日、ひどい批難や明らかに相談者に非がある場合でも、 "お客様"である限り誠意のある対応をしなくてはいけません。 すごく疲れるし、嫌気もさすと思うんですよね・・・。 そんな中「丁寧な対応ありがとうございました」なんて感謝のメールがきたら、 仕事の励みにはなっても、邪魔にはならないと思います。 そういう事もあるからこそ、そういう仕事を続けてる人もいると思います。 あまり気になさらずに、気軽にメールされていいと思います。

dan_2005
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >感謝のメールがきたら、仕事の励みにはなっても、邪魔にはならないと思います。 そうですよね。  ただ、私の稚拙な礼の文章で、はたして仕事の励みになるかな、というのが心配ですが(苦笑、、 邪魔になってしまったらどうしましょう。 でも少しでもがんばって、励みになるようなフィードバックを考えたいと思います。 

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

返事をしてくれた部署や担当者の名前があれば、個人的なお礼メールを出すのも簡単だと思います。またそれがものすごく内容が濃くてありがたい返事(役に立った)などであり、返信担当者がわからなければ、総務よりは人事あてにお礼をだすという手もあります。 大企業であれば末端までは目がいかないでしょうから、外部からその人の仕事がこんなに喜ばれたのだ、と他の部、特に管理部門に通じることは、やってくれた人の将来にとってマイナス要素にはならないと思います。 ただ、職務範囲外な内容を含んでいたら問題にもなるかもしれませんが……。 お勧めは、担当がわかるならぜひ……にしておきます。

dan_2005
質問者

お礼

>返事をしてくれた部署や担当者の名前があれば 担当者さんのお名前はありませんでした。 でも回答者さまのおっしゃる通り、たとえ返事を下さった人の所にストレートに礼の返事が届かなくとも、会社の中の誰かが読めば「礼をされる仕事をしたな」というようにプラスになりますよね。 その辺は心配しなくていいようですね。 ご回答ありがとうございました。

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.2

こんにちは、 >そしたら、とてもよく解る内容の回答を頂いて、 そのような担当者ですから、お礼をもらってうれしくないはずはありません。 簡潔なお礼文だったら問題ないのではないでしょうか。

dan_2005
質問者

お礼

>簡潔なお礼文 短くて心のこもったお礼文って難しいんですよね。(苦笑 お礼の気持ちを込めて書くと、原稿用紙1枚くらいになっちゃいそうで、、、。 ついつい余計な事もかいちゃうかもしれません。 そこは頭を絞って、簡潔な、尚且つ心のこもったお礼文を考えたいと思います。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A