- 締切済み
高速走行でまっすぐに……
高速道路で車線上をまっすぐに走るにはどんなことをすればよいのでしょうか? 速度が上がると風圧がかかり、その影響なのか車線の中を右に左に振られることがあります。四輪車の運転年数が長いので、運転中、視線は遠くに置いているつもりです。ハンドルグリップにも力を加えないようにしています(しているつもりです)。 バイクの運転経験の長い人や、高速道路を二輪車で走る機会が多い方など、コツなどあればご伝授願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonnontoy
- ベストアンサー率0% (0/0)
高速走行の場合は、極力低重心になる様、体重をステップに掛けた方が安定しますよ。一度試してみては?
- ikutti
- ベストアンサー率26% (4/15)
まっすぐ進む方法とは少し違ってくるのですが、 高速で風の強い日は特に貨物が横を通過するときは気をつけたほうがいいですよ。実際私もそれで、「あ、死んだな」と一瞬思うような経験をしました。 横風を受けながら走っているので、貨物が通過時に一旦、風が遮られます。そのときに横風に反発しながら走っていたのに、急に風がなくなるので、バランスを崩します、で、立ち直ったと思ったときに、貨物が通過しきるので、再度横風にあおられるので、更にバランスを失います。 おまけに猛スピードで通過する貨物だと、それに巻き込みの風まで受けるので要注意です。 まっすぐ走るアドバイスですが、ハード的な面で言いますと、カウルなどをつけていただいて、とりあえず体に風をなるべく受けない状態にすることだと思います。
- k_cee
- ベストアンサー率28% (59/205)
他の方の回答で出ていない事に気付いたので補足です。 バイクはステップを踏み込むと、踏み込んだ側へターンする特性が有ります。 コーナーリングなどでターンの最中は外足過重ですが、ターンの導入は内足過重となりますよね? ですので、風圧に耐えようと踏ん張って知らない間にステップを右に左に踏み変えていたりしないでしょうか? 私も、200ccのオフロード車ではじめて高速に乗ったときはふらふらしていたのを思い出しました^^;
- z2o
- ベストアンサー率16% (1/6)
バイクの性質にもよると思います。 ・レーサーレプリカ > 旋回性重視でキャスター角度が小さい(=フロントフォークが立っている) ・アメリカン > 直進安定性重視でキャスター角度は大きい(=フロントフォークが寝ている) ・ネイキッド > 上記の中間? 以前、レプリカのZXR250に乗っていましたが、そのときに友達のアメリカン(Steed)に乗らせてもらったことがありますが、その安定感にびっくりした記憶があります。 解決方法としてはステアリングダンパーを装着してはどうでしょう? ダンパー圧はダイアルで簡単に調整できますので、 ・高速で長距離移動>ダンパー圧を高め ・峠を走る>ダンパー圧を低め ただし、ダンパー圧を最弱にしても、元々の旋回性が多少なりとも犠牲になることは間違いありませんので、使用状況にもよりますが。
- kkkhhh
- ベストアンサー率28% (51/180)
昔CBR400RR(93モデル)に乗ってました。 メーター読み190キロでリミッターが作動しますが、やはり風圧はかかりますね。頭を若干下げ気味にしてスクリーンで逃れましょう。(スクリーンはコンパクトなんですが効果あります) 元々、前傾の強いバイクなんで更に視界が悪くなりますので注意して下さい。 やはりカウルがある分、横風には弱いですね。 特にトンネルの出口や、橋の上なんか振られたりします。 後、どんなバイクにでも言える事ですが、交通量が多くてわだちのある高速なら、その中を走れば結構安定します。レールの上を走っているような感じで微調整もバイクが勝手にしてくれますよ。 何年式かわからないのでなんとも言えませんが、既に製造中止になっているバイクなので#1さんがおっしゃっているように年数経過による疲労も考えられます。 フロントフォークをオーバーホールしてみるのも一つの手です。 ショップによって異なりますが1本1万円程度になります。フォークのシール面からオイルがにじんだりしていませんか? 既に旧車の部類に入るCBX750(20年近く前のバイクです)はそれで見違えるほど安定した経験があります。 それまで、高速で140キロくらいでふら付いてました。ふにゃふにゃしてそれ以上出せませんでした。 最近のビックバイクで250キロ出す時の方が安定して怖くないです。 それから、空気圧正常ですか? 高速なら若干高めでもいいと思います。 荷物を積んだ場合も同様です。
お礼
同じバイクに乗ってらっしゃった方から回答が来るとは思いませんでした。ありがとうございます。さすがに190キロは出したことがありませんが、視界の確保のためにあまり前傾になっていないのかもしれませんね。視界を確保しつつスクリーンに収まるようなポジションを探してみたいと思います。
- kz_zrx
- ベストアンサー率12% (1/8)
週二回高速を使って学校に行ってます。 私はZRX400に乗ってるんですがスピードが上がると風圧強くなりますよねぇ。そのときは私はビキニカウルに隠れます!それだけで結構変わりますよ。 カウルが無くても状態を低くするだけで変わります。 ちなみに車(特にトラック)の横を抜ける時は左右に振られるのはしょうがないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
まず、お持ちのバイクは何でしょうか? 車体が軽いバイクでフルカウルタイプですと横風を受けて結構軽く流されます。 直進時の風圧で左右に振られることはあまり無いと思います。 ニーグリップはしっかりしてますか? 乗車時の状態が起きていませんか? 直進時の風圧が強く感じられるというのであれば簡単なメータバイザーなどを付けましょう。 わずかなプロティクション領域ですがかなり走行風が遮られ楽になるはずです。 後は車体のゆがみなどを調べて貰ってもいいでしょう。フォークのずれによるハンドルバランスが取れていないバイクも見かけます。 余程道路の状態が悪くてもバイクはスピードが出ていればまっすぐ走ります。 フラフラしているのであれば、運転者がふらついているかバイク自体がふらついています。
お礼
回答ありがとうございます。バイクの乗り方もっと研究してみます。
補足
失礼しました。バイクはCBR400RRです。ニーグリップはしています(してるつもりです。誰かと一緒に走って後ろから見てもらったことがないので本当は甘いのかもしれません)。 フロントフォークのずれは自分でも確認できるのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。「ステアリングダンパー」の件は検討してみます。が型式が古いのでその前にほかの方が答えてくださった「フロントフォーク」の点検を先にしてみます。