- 締切済み
合格判定について・・・
合格判定をしてくれる 予備校(駿台・代々木・河合)や進研などありますが、判定に30点ぐらい誤差があるのですが、どの会社の判定がいいのでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uni1986
- ベストアンサー率26% (50/192)
♯3です。 >代々木と河合が同じぐらいで、駿台がそれらより下の判定になっていました。 これは駿台の方がレベルが高いため、平均点が全体的に高く出るので判定が他予備校よりも低いのです。 それから♯4さんが模試に関して言っていますが、私的なおすすめも河合塾の模試です。問題は良質で、かつ解説が詳しく採点が厳しいことで有名です。しかし、河合塾の母集団(受験者)と代ゼミの母集団のレベル差はたいしてないので、河合塾の模試で出た偏差値を代ゼミの大学ランクに照らし合わせるのがおすすめです。 理由は、河合塾の大学ランキングは単年の入試の結果を反映している(昨年のデータによって作成されている)のであまり当てにならないんです。あまり有名でない大学がたいへんレベルが高く書かれていたりします。その逆も然り。 河合塾に対して代ゼミの大学ランキングは過去5年であったりある程度の期間の平均値を記載しています。そのためにたいへん信頼できるデータなんです。
- 007_007
- ベストアンサー率42% (12/28)
信用度はあなたの志望している大学の難易度によります。もし難関大を目指しているなら駿台の模試が一番参考になります。(問題の質が高く難しい) もしそうでないならば河合塾の模試が信用できると思います。河合塾の問題は質は高いですが、駿台のようにハイレベル生を対象にした問題ではなく平均的なレベルの問題を出題しています。そういった意味では、センター模試が一番信用できるのは河合塾でしょう。 代ゼミの模試に関してですが、あまりいい評価は聞きません。 一度高校の先生に問題を見せて問題の質がどうか聞いてみると信用度がわかると思いますよ。っていっても入試に出る問題が良問だとは限りませんが…。 最後に一つアドバイスですが、受験校を選ぶ際に模試の判定を第一に考えないでください。本当に行きたい大学に行かなければ、後悔するケースが多いですよ。まだ入試まで一ヶ月ぐらいありますし、現役生はグングン学力アップできます。最後まで諦めず思いっきり勉強してください。そうすれば合格の二文字がついてきますよ!がんばって!!
お礼
ありがとうございました。 目指している大学は55ぐらいのだいがくです。
- uni1986
- ベストアンサー率26% (50/192)
代ゼミと駿台でしたら、代ゼミの方を信じた方がいいと思います。母集団も多いですし。駿台はの生徒は他予備校よりレベルが高いのでそのような結果になったのかと思います。とりあえず代ゼミが1番信頼できるでしょう。
お礼
ありがとうございます。 代々木と河合が同じぐらいで、駿台がそれらより下の判定になっていました。
- 05062412
- ベストアンサー率13% (53/387)
私が大学受験をしたとき(3年前)は、 どれも信じなさいといわれました。 ただ、現役生のデータだけで判定をし、浪人生のデータが含まれていないものだと少し信頼度は減ると思います。 あと、遊び半分で、会社に高得点で申請している人もいますので、そこらへんも考慮するべきだと思います。 どの会社が良いというのは私はないです。 全部を参考にするべきだと思います。
- graduate_student
- ベストアンサー率22% (162/733)
母集団が多いところがいいです. 駿台・代々木・河合の3校で30点の誤差はありますか?
お礼
代々木だと BとCの間ぐらいなのですが、駿台だとE判定になってしまいました。 なので どっちが正しいなかなぁ~?と思いました。 すばやい返答 本当にありがとうございました
お礼
ありがとうございます