• ベストアンサー

友達の嫌な所が目につく

今高校二年生ですが、一番仲の良い友達との事について悩んでいます。 彼女の愛情表現と私の愛情表現の認識が違うので今まで何度も勘違いをして喧嘩をしました。喧嘩をする度に話し合って「じゃあ、こうして」などとなるのですが、私は行動してるつもりですが、彼女が行動してるようにはあまり見えません。 自分だけが一方的に好きな気がします。独占することは出来ないと分かっていますが、どうしても「彼女からの行動」が無いと不安になってしまいます。そして、何故か彼女に対して私は見返りを求めてしまうようです。 私たちはお互いに今まで居なかったタイプな事、あまりの生活環境の違い、趣味が全く合わない、などの親友にはあまりに遠い関係かもしれません。 先生と昔話したときに「彼氏はいるの?段々大人になると友達も独占できるわけじゃないでしょ?彼氏はとても大事な存在よ。」といわれた事があって、それもそうだな、と最近思うのですが、一緒に話していていつも私を救ってくれる男の子は居ますが、彼とどうにかなるとは思えませんし、これから先彼氏がいつ出来るのかもわかりません。 私は自分が不機嫌になると「ご機嫌の法則100」という本を寝る前に読んで気持ちを和らげるのですが、朝彼女に会うとどうしてもそのご機嫌はどこかにふっとんでしまいます。 冬休み前は他の友達とその子について、他の子について二人で延々話していた事でストレスは解消されていました。最近はまだ冬休み明けた、という事で無事にすんでますが、私はまたすぐにイライラしてしまうんだと思います。それを思うと本当に苦痛です。ただ、彼女のことは好きです、今まで助けられた事もいっぱいありました。 何か解決策、というか、心理的な問題で解決できないものでしょうか。答えづらい質問かとは思いますが、回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11664
noname#11664
回答No.4

私も高2の冬に、すっごく仲の良かった大親友とモメにモメたことがありました。 ちょうどmitsukiさんと同じような状態です。 私達はその時(2月くらい)、二人で話し合って「しばらく距離を置く」ことにしました。 すごい辛かったですよ。彼女のこと好きでたまらなかったし。 私は彼女にとって何なんだろう?って悩みに悩んで、白髪まで出てきました。 だけど逆に距離を置いたことが良かったんです。 高3になったら冬の紆余曲折が嘘のように、また仲良くなれました。 それまでは、仲良くなりすぎた余りに、お互いないものを求め合って足を引っ張り合っていたんです。 それが分かってからは彼女との価値観の違いも気にならなくなったというか気にしないようにしたし、彼女はこういう人間で私はこういう人間だから違って当たり前、と思えるようになりました。 今では彼女と別々の道を歩いていますが、あの大変な時期のことも「そんなこともあったねー」と話せるようになっています。 私も他の友達に彼女のことを話すことはありましたが、悪いようには言わないようにしてました。ただ、違いを受け入れられないとか、誰かが悪いってわけじゃないのにどうしてうまくいかないんだろうとか、そういう悩みみたいなことです。 たぶん今のmitsukiさんは、深みにはまってしまってるんだと思います。 一度すっぱりと距離を置いてみましょう。 「もし一度距離を置くことでもう元に戻れなくなるんなら、私達は所詮その程度の仲だったんだってことだよね」と私は彼女と話しました(これを言い出したのは彼女の方です)。 ちょっとシビアだと思われるかもしれませんが、でもそういうことです。 一度彼女と距離を置いてみたらどうですか?

mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事遅くなってしまってすみません。 momokoさんもモメたのですね、私たちも一回話し合って、とりあえずは落ち着いた気がします。 正直に面と向かって話すって難しいし、何をはなしたのか忘れてしまって後から後から矛盾が出てきますけど、大切なことですよね。 距離をおいた、との事ですが、それはどのくらいの期間だったのですか? それから、彼女の事について話す、事ですが、私も何人かの友人としました。 悪口って言ってる時はすごいスッキリなんですけど、また後で不満と不安がないまぜになりやすいので私は一緒にいると悪口になってしまう子とは彼女について話すことはやめました。 だから、「彼女はこうだよね」とか、こうして、こうして、あぁなるのはどうしてだろう、とか、momokoさんと同じような事、話してるとだいぶ気が楽になったとも思います。 深みに…はまっていますね。突然ですが、この間電話で話した時に「もう、距離をおこうか」と言われました。 というか、もう特別な友達を辞めよう的な意味だと思います。 私はそれに「普通の友達になるってこと?」「うん、で、たまにしゃべる…とか」と言った彼女に、考えてないけど私の確信を付いた言葉が自分から出ました。 「今だってあたしは特別な友達になってるとは思えないし、友達を辞めてしまおうなんていう時点で友達じゃない。もしこのまま友達を辞めたとして、これからあんたが話せても、あたしは普通に話せるとは思えないし、話そうとは思わないよ…。」と言いました。 彼女は絶句しているようでした。 キツイ言葉だったかもしれません。でも、話していて何となく出てきた言葉でしたが、それは本音でした。 それから二人の友達論について語りました、結局友達継続となって、私も段々と素直に愛情表現(汗)出来るようになりましたし、今は落ち着いてると思います。 でも、momokoさんや、他の方のようにわりきって付き合う、というのはまだ無理のようです。 皆さんありがとうございました。そして、返事が遅くなってしまったこと、本当に申し訳ありませんでした。 皆さんの意見は本当に参考になりました…年齢、性別違う方の意見ありましたが、逆に参考になり、考える事がたくさんありました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

見当違いだったら申し訳ありませんが、メールの返事が貰えないとか、そういう事かなあと漠然と思いました。 自分だけ好きな気がして不安になる…お気持ちはとても良くわかります(経験あります)。 でも、ご自身が書いておられるように、彼女は今までいなかったようなタイプの人。質問者様とは全く違っていて、でもそれでも(それだからこそ?)好きなんですよね? だったら、多少目をつぶるしかありません。 #1の方がおっしゃっているように他の友人と過ごして紛らわせるのがいいのですが(その人と彼女の不満を言わない方がいいとは思いますが…)、ノートに、今まで彼女が自分にしてくれた事や、こういう所が好きだとか、こんな時に彼女の自分に対する好意が感じられたとか、書き出してみるのもいいかもしれませんよ。 要は、彼女から期待するような反応を返してもらえなくても、彼女の気持ちを信じられるようになればいいんですよね? ほんと、信じるしかありませんから…。 きっと彼女は、本当に大事な時には、絶対助けてくれる、そんな人なんじゃないかな? あんまり答えになってなくてごめんなさい。 友情の片思いも寂しいものですが、好きで失いたくない人なら、やっぱり「これが彼女だ」と丸ごと受け止めるしかないかな…というのが私の経験です。

mitsuki46
質問者

お礼

ちょっと心境に変化があり、それをどう言葉で表そうか考えていたら遅くなってしまいました。すみません。 たしかに、EmuWalking さんのおっしゃる通りで…、メールの返事がもらえないとか、そんな些細な事です。 昔彼女とケンカをしたときに「今の学校にこれから何年先も一緒に友達でいられると思う子はいない。」と言われたことがありました。 その時は「じゃあお互い嫌な部分を直そう」的な感じで終わりました。 ですが、その後、ケンカの時に言われた言葉が頭から離れずに毎日不安でした。と、いうか不安と認識はしていなくても、私は彼女が違う友達のとこに行ってしまうと思っていました。 それが原因でまたケンカ、その時に彼女に言われた言葉が「もう少しあたしや、周りの友達を信じてみたらどうかなぁ。」です。私は強がりなのでその言葉には返事をせず「そんな言葉信じられるか」と思っていました。 どう考えてもその時の私は彼女にとって迷惑な存在だろうなと感じていたから。 たしかに私は彼女の嫌いなとこを書き出したことはあっても好きな所を書き出したことはないかも(汗) 友情の片思いって本当に寂しいですね、なんだか彼女の友達でいる意味さえ考えてしまう私はおかしいのかな、と最近思います。 どういうのが本当の友達なのかがわからないのが現状です。 回答ありがとうございました。 返事が遅くなってしまいほんとうにすみませんでした。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

もう直ぐ40歳になる親父です。性別、年齢が違うので参考になるかどうか・・・。 一種の精神的な依存だと思います。僕の場合は幼い時から人見知りで物怖じする性格で誰かに頼っていた傾向に有ります。幼稚園位までは姉に、小学生の間はA君に、中学生の頃はB君に、高校時代はC君とD君に。というように。 もっとも、僕の高校時代は中学3年生の時に失恋したのをきっかけに極度の女性不信、人間不信に陥っていた時期なので、内に閉じこもりがちな自分を外へ引っ張り出してくれて、依存と言うより救済に近いかもしれません。 で、解決策と言えるのか否か判りませんが、貴方の場合は彼女だけと言うのが問題になっているような気がします。 僕の場合、高校時代には単純に自分からは友達を求めていなかったので彼らからの呼びかけまちの状態で有ったのですが、C君とD君(実際にはE君も)の複数の人が居たのでどちらかの都合が悪くても誰かが声を掛けてくれたので本当に一人ぼっちで居る事がなかったのだと思います。 ですから、貴方の場合も自分の友達は彼女だけだとは限定せずに広く交友を持たれるべきではないかと思うのです。(他の子と話してストレスが解消できたでしょ?) ちなみに僕は一浪後、大学生になってからなんとなく顔見知りになった奴と仲良くなって、「あいつ面白そうだから声を掛けよう」と後二人に声を掛けて4人でつるんでいました。本当に毎日夜遅くまで安酒を飲んだり、映画や音楽の話をしたりと楽しかったです。 そう言えば、昨年、とある団体で学生達の活動を調査した時に高校生のボランティアグループを取材したのですが、殆どが女の子でしたが、学校が違うらしく、活動の合間に互いのプリクラの見せ合ったりして楽しそうでしたよ。 一対一の関係って楽だけど長期間になるとしんどいです。もう少しご自分のほうからアプローチをされる術を身につけて行かれたらと思います。その際に自分に興味をもたれなくとも(要は振られても)気にしない事です。色んな方とぶつかってみて初めて自分の姿が見えてくると思います。 本当に色んな人たちのお陰で今日の僕が居ます。彼らとは住んで居るところがかなり離れているので、もう年賀状だけの付き合いですが、たまに会えば(10年に一度位かな)また盛り上がります。 どうぞ、素敵な学生生活を楽しんで下さいね。

mitsuki46
質問者

お礼

お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。 いろいろと考えていましたら時間がたってしまいました。 たしかに彼女に固執…と、いうか昔から一人の友達に固執するタイプだったので独占したい事にも問題があるのだと思います。 ただ、それは今となっては昔の話で、中学、高校と、わりと広く友達関係は築いてるつもりです。 私は多趣味なのでちょっとずついろいろな人と話すことができますし、はじめは顔がキツイらしいので話しずらそうなのですが、それをクリアすれば違うクラスの子達とも長時間話したりしています。 逆に狭いのは彼女だと思うのです。 最近(冬休み終わって)、誰かに精神的な話をすることが少なくなって何となく不安定な日々が続いてますが、もう少し経ってみんなが忙しくなくなったらまたいろんな人と話してみようと思っています。 確かに一対一は長期間になると少し面倒です。 年齢の違う人の意見は一番参考になると思っていたのでよかったです。 回答ありがとうございました。

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.1

相手の嫌なところが目につきはじめたり、 自分にとって気に入らないことが増えた時は、 おとなしく、しばらく距離をおくのが一番です。 どんなに仲の良い親友でも、 (たとえどんなに愛しあっている恋人でも) 自分の好みを相手に押し付けることはできないし、 相手が自分の気に入るように行動するよう 強いることもできないし、強いても無駄です。 嫌われるだけです。 相手が気に入らなくなった時は、 あなたは相手にイライラするわけですから、 きっと相手に嫌な思いをさせています。 あなたが相手を大好きと言うのは良い事です。 相手に嫌な思いをさせたくないんですよね。 しばらく離れているのが良いと思うのです。

mitsuki46
質問者

お礼

たしかに彼女に対して常に喧嘩腰では彼女もつらいですよね、私も彼女にそんな思いをさせるのは嫌です。 距離を置いて冷静になるのがいいかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A