• 締切済み

同人活動者の礼儀の良さや常識的行動

ちょっとトピずれかもしれないのですが失礼します。 私はジャンルを問わず色々なサイトを見るのが好きなのですが最近あることに気が付いたんです。 アニメなどのいわゆる二次元の世界が好きで同人活動をしている人が作っている、特に女性。 そういう人が作ってるサイトってなんだかすごく常識的なんです。 例えば日記があったとして『先生がおっしゃって…』なんて表現が普通に出てきたりネットマナーが書かれていたりと。 『おっしゃって…』なんてネットでも私生活でも使わねぇよ…なんて思ってしまいます。 正直管理している人間は見えないんだからなんでそんなに丁寧にするのだろうかと思ってしまいます。 私自身ネット上でも私生活でもあまり常識的ではないもので不思議で仕方がないです。 地震や災害があればそのためのリンクが即貼られていたり年齢制限のあるページなども丁寧な言葉で未成年のアクセスを禁止してたり。 素の状態を知らないのでなんとも言えない事は承知です。 言い方が悪いですが偽善的に見えてしまいます。 なんでこんなにいい人っぽいんでしょうか。 アニメ好きの世界ってそういうもんなんですか? イベントとかに参加する時に顔を合わせるからでしょうか? 変な質問ですみません。

みんなの回答

  • bell30
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.11

質問者様も既に気づいているようですが、 HPに対する基本的な考え方の違いだと思います。 同人活動をしている人だとHPに自分の描いたイラストなどを展示している場合がありますよね? あれはその人の「作品」であり、著作権もその人にあります。 そういった人たちはHPを「全く個人的なもの」ではなく 「自分の作品を展示する公共の場」として考えている人が多いのではないかと思います。 公共の場であれば相手に対して丁寧な態度をとるのは当たり前ですよね? つまりはそこの認識の差ではないかと。 無断転載やパクリなどの問題もあるのでその辺りはやはり「常識的」になると思います。 あと、「仰る」という表現が信じられないということですが、 本当にその人を尊敬しているのならば、本人がいないところでも自然と敬語になるものです。 話の流れから「先生」というのは漫画家に対する表現だとして話しますが、 HPを立ち上げるくらいその漫画家に傾倒していれば、 場合によっては漫画家は神にも等しい存在になり得ますから(笑)、どんな場合でも敬語になると思います。 ちなみに「仰る」という表現、、私も初対面の人に対しては普通に使いますよ。 年齢制限のあるページで丁寧にするのは荒らし防止でしょう。 災害のことは私の想像になりますが、 漫画という非日常の世界にはまっているために、 自分とはあまり関係のない災害などでも被災者に感情移入しやすいのでは…と思います。

  • ayuayup2
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.10

私の場合の話をしますね。 敬語になるのは、その人を尊敬してるか、目上の人か、知らない人の場合です。たとえそれが手帳の中であっても、HP上であっても、相手が前にいても、敬語なのはすべて敬語です。 なんとなく、敬語じゃないと、失礼なような気がしてしまうんですよね。 ちょっと違うのかもしれませんが、ある人を、「バカ」だと思うとしてみてください。 その人に、バカだと直接言うのと、バカだとHP上で書くのと、バカだと日記につけるのと、どうでしょう? これを、私は同じことだと思ってしまいます。 あと、文章にすると、いつも使わない言葉が出てきますね。「文章書き」の人だと特にそうなんじゃないかなと思います。それが、過剰な敬語の理由でもあるかと。 ちなみに、私は私生活で「おっしゃって」って使いますよ日常的に。そういう人もいるのです。 ネットマナーのこと。やられちゃイヤなことは、やらない。これはあたりまえのこと、かな。てかネットマナー守らないと、居心地悪いです。悪いことするのも見るのも、好きじゃないので。 あと、本当に、個人的な意見。 偽善の何が、悪いと思いますか? 何もしない人と、偽善でも、何かする人。 どちらが、いいのかな。 偽善だろうが、心から善いことやってようが、「善いことやってる」事実には変わりないのですよ。 でも、あなたは不思議なことを考える人ですね。興味深い意見だと思いました。自分が理解できないことを、理解しようと言葉にして質問したことは、とても素晴らしいことだと思うのです。 私のことを、変な人だと思ったでしょう。まぁ、こういう人もいるんですよ。世の中は広いです。

  • b1001
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.9

あのう…自分にしてみれば、質問者の方が 「敬語を使うことが考えられない」と、 思ってらっしゃることのほうが考えられない のですが… 失礼ですがあなたは会社の面接とか、会社勤め とかの経験の無い方ですか? いくらhpとかでも他人が見る以上は敬語等を 使うのは常識じゃないのでしょうか? けんかを売っているわけでもなんでもありませんが、 この質問を読んで、学校で何を習ってきたの?と、 呆れを通り越して怒りさえ覚えました。 それともこう考えてしまう自分が 年寄りなのでしょうか?

mint_candy
質問者

お礼

私はHPというものをまったく個人的なものと位置づけています。 色々な意見を読んでHPまたはネット上の事をどのように考えているかで全く違ってくるんだと感じました。 確かにHPというものは自分以外の第三者に見てもらわないと成立しないものですが私にとっては普段表に出せない部分を楽に出すことができる息抜きの場なんです。 だから根本的な考え方の違いなんでしょうね。 ちなみに敬語を使うのが信じられないというよりも日記に、例えその話題出されている本人が見ていたとしても『仰る』って言葉を使っているのがとにかく不思議なんです。 それだけにこだわれば先生が行ったことに対して『仰る』なんて使ったことないもので。 勿論仕事上の上司などには使いますけどね、義理で。 それから会社の面接も勤めの経験はありません。 そういう職種ではないので。 アルバイト程度でしたら様々な物を経験してきているので現実世界ではそれなりの常識を持っているつもりです。

noname#11153
noname#11153
回答No.8

やはり、サイトを見に来てくれる人は「お客様」だという意識があるからだと思います。 自分の作品を見てもらうお客さんには、丁寧に接したいと思うし、それが常識だと思うので…。 まぁでも、同人やってる人達は、全体的に態度が丁寧だと思います。やっぱり仲間であると同時に、お客様だったり、あと友達になるまで(初対面から暫くは)丁寧語で話す人が多いです。私もそうです。 でも、同人とは関係なく、ウェブではその管理人が見えないからこそ、丁寧にする必要が有ると思ってます。 随分長くウェブ関連の仕事をしていますが(それこそ日本でインターネットが一般に広がり始めた頃から)、インターネットでは不特定多数の人がサイトを閲覧するわけですから、最低限丁寧にしておかないと、いらんツッコミもらったり、掲示板が荒れたりするわけで…そういうのが気にならない人はそれでいいんでしょうけども、自分のサイトで礼儀正しくして欲しいと思うと、やっぱりまずは自分がきちんとした言葉で書いておかないと、と思います。 自分の考えとしてですが、回答させていただきました。

  • Chioring
  • ベストアンサー率50% (256/505)
回答No.7

正直、同人界もネット界もピンキリだと思います。 たまたま、mint_candy様が見たサイトさんがマナーの良い方で、その方のリンクを辿っていったとしたら、マナーの良い方が交流されるくらいなのでそれなりのマナーを持ち合わせてる方々ばかり…といったこともあるのでは。 時々、凄くマナーの悪い方を見かけることもあります。 その方のリンクを辿っていくと似たり寄ったり…ということもあります。 人それぞれですので一概には言えませんが経験論で…。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.6

無理にいい人を繕っているわけではないと思いますよ。 昔はアニメや漫画に浸り混んで周りをみない、周囲の目を気にしないオタクが多かったように思いますが、最近はみんなオシャレです。それは服装や外見だけのことではなく、行動や人とのつき合い方がそうなってきています。 同人誌のイベントでも、知らない本を読ませてもらう時のマナー、感想を伝え合おうなどある意味最近の一般家庭が学校でも忘れられがちなコミュニケーションのための啓蒙運動のようなものをパンフレットを通じてやっています。 また、ある程度長いこと同人誌の世界にいる人間は、もう足抜け(言葉は悪いですが)する気もない人が多いです。ずっといるなら気持ちよい世界にいたいですから、新しくこの世界に入ってきた人がわからないことがある、と言ってきたら大抵は気持ちよく教えてさしあげています。よい印刷所とか、よいマナーとか。 ちょっとだけ足突っ込んでやめた!という人はともかく、そこそこ思いこみを持って活動をしている人は、それなりによい人間関係を築きたいと思っていると思います。

  • remedy
  • ベストアンサー率57% (56/97)
回答No.5

自分は同人誌の世界に割合長くいる人間ですが…。 同人だからやけに常識的な人ばかり、ということはないと思います。 本当に常識的な人もいますし、 信じられないくらい非常識な人もいます。 また、常識がないゆえに「程度」がわからず はたから見ると滑稽なくらい丁寧な人もいます。 同人をやっていない人でも常識非常識の程度はいろいろでしょ? ただ、いわゆるオタクの一面として 他者とのコミュニケーションが苦手というのがあり、 他者との距離感を上手くつかめないせいか やけになれなれしかったり ちょっと自分と気が合わないと必要以上に 攻撃してみたり…が激しいというのがあるんですよ。 他人から見て偽善的にも見える行為は 他者からの攻撃を必要以上に恐れての自己防衛なのかもしれません。 世の中には色んな人がいるから 全てが偽善だ! ということは絶対ありえませんけどね。 きちんと考えたうえで丁寧な行動を取っているひとも いっぱいいますよ。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.4

作品を提供する立場でいると、受け手の感情をダイレクトに感じる機会が多くなります。 その分、心を痛める機会も多くなりがちで、その分、相手に親切になれるような気がします。 多くの人は著作権問題も気にかけているでしょうし、下手に突出したことは出来ないでしょう。 (悪口のはけ口はいくらでもある訳ですし) お金を直接扱うだけにそれなりに社会的責任も感じるでしょう。 目に見えないからこそ礼儀を尽くすというのは日本的美徳を感じます。 それを偽善的と感じるかは同じ提供側に回ると分かってくるかもしれません。 (結局は人それぞれなのですが)

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 ♯1の方もおっしゃっていますが、人によります(笑) しかし、同人活動をしている人には、真面目な人が多いのも事実です。 実際、高校生でも進学校や、女子校の生徒が多いですね。 真面目でなければ、作品を定期的に更新できませよね。 私も日記には、目上の方には敬語ですね。 日常生活でそうだからです。 また、イベントでも礼儀正しい方が多いです。 写真を撮るのにも、写真の掛け声が「お願いします」だったりします。 撮る前には、「お願いします」撮った後は「有難う御座いました」ですね。 日常的にそうだから。だと思いますよ。

  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.2

私はHPも何ももっていませんが考えられる点がありますのでよろしいですか^^ まず、『おっしゃって』などですが、やはりその作者を先生と呼ぶほど尊敬しているところからでてくるのでしょう。HPの作成者が何年も社会人をされていると、きんちんとした敬語を使っているようですね。 そしてもう一点思ったこと。 質問者様はHPを実際に公開されたことはないと思ったのですがいかがでしょうか? HPの中に丁寧な言葉が溢れていれば、HPを見にきた人も、きれいな言葉をつかいますよね。郷には郷です。 この教えてGOOだって、丁寧語が溢れています。 逆に、言葉がフランク?軽いHPになればなるほど、雰囲気も軽くなります。軽いお友達感覚の言葉遣いのHPになればなるほど、『荒れやすい』のです。 ちょっとの語弊でけんかが始まれば、『ふざけんな!』など汚れていきます。管理が大変になるんですよね。 そして長々と続きますが、20歳以下のおこちゃま(マナーを守れない人)がアダルトカテゴリに入ると面倒なのです。ですので、丁寧に謙虚に分かりやすく説明してくれているんだと推測します。 管理者が恐れているのは『荒れ』です。 良い雰囲気で楽しまないと、メールや掲示板などで交流が主のHPは大変なんですよ。 管理者の立場で語ってみました。 長文失礼します。

mint_candy
質問者

お礼

私は仕事関係で自身のページを持っていますが普通にそのまんまの自分丸出しです・・・。 常識的なページになっているのは確かに荒れ防止ってのはあるかもしれないですね。 なるほど。 私の場合その、自分の好きな漫画家に対して本人を目の前にもしていないのに(目の前にしても言いませんけど^_^;)○○先生とかそういうのも全く理解できない世界だったりします。 どこかの掲示板で漫画家を呼び捨てにフルネームで書いただけで大勢の人から呼び捨てなんて失礼!なんて指摘されてるってのをみたことがありました。 つまりはまじめな方が多いってだけでしょうか。

関連するQ&A