• ベストアンサー

高円寺の再開発…

 現在上京して高円寺付近に住んでいるのですが、高円寺駅付近の商店街をつぶして、道路にすると言う再開発計画があったと聞きました。 ・それは、一体どうゆうものだったのでしょうか? ・結局今も変わらず商店街や裏路地が残っていますが、再開発は結局撤回されたのでしょうか?それとも今もまだ対立が続いているのでしょうか? ・この問題に関する本があれば教えていただきたいのですが、なにかありますでしょうか?  どれか一つでも教えていただけると有り難いです。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

商店街の道路は、都市計画道路補助227号線(高南通り)の事と思います。 都市計画道路は、地図上に計画されていますが、実勢計画が立っていないものが多くあります。 同時に、実施が困難でも簡単には撤回されません。 杉並区では、広域的な計画をたてるために、平成12年から「阿佐ヶ谷・高円寺地域防災まちづくり基本構想」を作成する住民協議会をつくり、再開発事業を組み入れた、より広域的な地域計画の作成を行っています。 関連して、地域地区計画制度による住民合意の計画により、用途・構造・規模等の建築制限の実施を図っていきます。 この「建築制限」は、従来の抑制を狙うものに限定せず、高層化の促進による空地の確保や狭隘道路の解消、防火構造・耐火構造の促進、緑地帯の確保など、地域の住民が積極的に係わる方向性をもたらすものになっています。 従来の再開発計画も、このプランに合わせた実施計画になるようです。

参考URL:
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/library.asp?genre=404020
Makku5
質問者

お礼

 確かに、事実上事業が不可能な物でも、必要性があるからなのか、それともお役所のプライドが許さないのか、中々撤回されませんよね。教えていただいたURLも見させていただきました。道路開発による商店街消滅は事実上無くなったようで、とりあえず安心しました。後は…あの商店街の防火性の向上かなぁ…。  回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.1

隣の阿佐ヶ谷駅では南から青梅街道→阿佐ヶ谷駅→ 早稲田通りへ行けますが高円寺駅ではダメです。 問題は北口の再開発だと思いますが。 現状は中断しているようですね。 となりに環七があるのも原因でしょうが タクシー などで行こうとするとあまりにも不便だと思います。

Makku5
質問者

お礼

 回答有難うございます。  魅力的な(ごちゃごちゃとした)商店街がある事はプラスになりうるでしょうが、確かに道路が無いのは不便ですね。バスも動きにくいし…。都市問題は難しいところがあると思います。