こんにちは。
No4さんのように自転車で考えると簡単だと思いますよ。
あくまでも簡単にわかりやすく説明した場合ですが。
自転車をこぎ始める「ペダルを回転させる力」をトルク
スピードが出て「速度を上げる為に使う力」を馬力ですね。
車重があるバイクや車は低回転からトルクが出ないと走り出せないし
サーキットを走るバイクや車なんかは低回転を使わない高回転キープ走行が出来るので
最大馬力も最大トルクも発生回転数が一万回転ぐらいですかね。
アメリカンなんかは最大トルク、最大馬力発生回転数は三千回転~四千回転ぐらいですよ。
トルクが太い車種では、トップギアで走行中減速してもギアを落とさずそのままのギアで走り出せますが
トルクは細い車種ではシフトダウンしないと走り出せません。
あくまでも簡単でわかりやすく説明しましたがこんな感じです。
お礼
良くわかりやすかったです。 ありがとうございます。