- 締切済み
CRTモニターの異常音と電源切れ。
CRTモニター・ディスプレーの垂直方向の画面拡張調整中に突然カチカチという空回りするような異常音がし、10秒ほど続いた後、モニターの電源が切れてしまいました。PC本体は起動しており、キーボード操作で終了させました。再度PC本体をオンにすると、モニターのランプも一度はオンになるのですが、すぐにまたカチカチという音がしばらく続き、オフになってしまいます。画面は真っ黒のままです。その後いくらモニターのスイッチを押してもランプはつきません。何度やっても同じ症状の繰り返しです。垂直方向に目一杯画面を拡張した瞬間にモニター内部に不具合が生じたようです。修復の方法があったら教えて下さい。 PCは、FMV DESKPOWER SE(1996年製)です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gazgazgaz
- ベストアンサー率37% (33/88)
ごめんなさい、大きな間違いしてます。 モニタのコネクタは D-SUB15PINです。 訂正します。 USBの外付けHDDなら それでデータは移せると思います。
- gazgazgaz
- ベストアンサー率37% (33/88)
お使いのCRTは寿命がきたようです、 火が出る前に処分しましょう。 さて データのほうですが、CRTへの信号線(コネクタ)は 共通(D-SUB25PIN)ですので、 余っているCRTをお借りして 見えるあいだに データをうつすか。 入っている HDD(IDE接続) を 外付けHDDケース(USB接続)を購入されて バックアップ用に使用するという手もあります。 下記リンク HDDケースのだいたいこんなくらいの値段で購入でいます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 まず隣人にCRTモニタ・ディスプレイを借りられないか聞いてみます。
補足
補足質問です。外付けHDDケース(USB接続)を購入してバックアップ用にした場合、それを今度購入したノートパソコン(東芝dynabook TX/3514CDSWモデル、インターフェース:RGBコネクタ、USB2.0x3)に接続してデータを見ることはできますか。
あれ?違うスレに回答がついてる・・・ 他の質問に回答したのに・・・ 何故?
処分するのなら、HDDを抜いて処分されることおすすめします。 抜いたHDDはハンマーを入れて処分するか、外付けのケースを購入すれば再利用できますよ。 フォーマットだけでは復活させることができますので、十分に気をつけてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。JEITA(社団法人電子情報技術産業協会)による「パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスクのデータ消去に関するガイドライン」などを参考に、余り費用をかけない処分方法を考えています。 http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/HDDdata/
- keer
- ベストアンサー率28% (231/808)
96年製ですか・・・寿命だと思って諦めるのが賢明かと・・・。 下手に修理に出すよりは新品を買った方が安いでしょうし。
お礼
ありがとうございます。おっしゃる通りで、実はすでにノートパソコンを購入しました。ただモニターが簡単に修復できれば、古いPCを処分する前に、HDDに保存されたデータを自分で復旧・消去することができると考えたものですから。
- kaoru-chan
- ベストアンサー率26% (140/532)
サジェスチョン:CRTモニタのメーカー、型番、仕様 なども書き込んだ方が良いと思います。
お礼
おっしゃる通りですね。ありがとうございます。
補足
アドバイスありがとうございます。 FUJITSU FMV-5120D5 モデルDPSE7、型名:FMV5DSE73 ディスプレイ: 17インチ(分離型)、マスクピッチ:0.28mm 解像度:640x480/800x600/1024x768/1280x1024 フルカラー、ノンインタレース アナログPGBミニD-SUB15ピン(直出し) 調整機能:オンスクリーン表示方式
お礼
ありがとうございます。再度確認したところ、CRTモニタのコネクタはミニD-SUB15ピンでした。