• ベストアンサー

暗いタイプの部下への接し方

ある製薬会社の研究所に勤めています。私は管理職ではありませんが4-5名の後輩と一緒にチームを組んで仕事をしています。昨年4月から35歳の男性がチームに転属してきました。既婚です。大学で博士号(PhD)をとって入ってきたのですが、他部署であまり使い物にならず流されてきたとの噂でした。仕事を振ってみるとたしかに困り者で、ずっと一人で考え込んでいる様子で、「できたか」「どうなってる」とこちらから声をかけるとようやく「これはどうやったら良いでしょう?」とたずねる始末で、当然納期には間に合いません。日頃全く他のメンバーと会話がなく、ずっと自分のPCに向かっています。イイトシなので自主性をあてにしていたのですが期待できないので、強制的に「いついつまでにこれをこうやってやれ」と言い、半分ぐらいの出来のものを持ってきたのに対し、私が修正・指導を繰り返しているとプレッシャーに感じるのか、納期近くになると突然「頭痛」と言い2日程休んでしまいます。 自分の言い方がきついのかと悩みますが、いい年をした男性(既婚)に気を使わなければならないのか、とも思います。 「やる気」がないのであればまた他部署へ、ということかと思いますが、おそらくこのままだとクビに近いことになるでしょうし人事上の都合もありしばらくはチームに置かねばなりません。 漠然とした質問になってしまいますが、同様のご経験のある方、居られないでしょうか。 どのように接したらよいのでしょうか、アドバイスをいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44614
noname#44614
回答No.1

 あなたの言うとおりなら、これはどうしようもないです。しばらくチームにおいて置き、簡単な仕事をさせておくしかないでしょう。  ただ、もしかしたら違うかもしれません。  次の点をチェックして見て下さい。 (1)「前の職場の評価をそのまま受け入れ、最初から使えない人物だと思ってませんか?」  修正・指導をしてるとのことですが、フィルターを通して評価すると適正な評価になっていないことがあります。適正な評価に基づく指導・修正でないと相手を混乱させるだけです。 (2)「十分なトレーニングをしましたか?」  新しい仕事場ではどう動いてよいのか分からないのが普通です。トレーニングの手配はリーダーの仕事です。 (3)「勇気付けるのも仕事」  エンパワーメントと言います。リーダーの重要な仕事です。  あなたにとって厳しいことを言ってるかもしれませんが、自戒を含めて意見を言わせてもらってます。

MOHAMOHA
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。3項目とも、耳が痛いことしきりです。自分では3項目とも、意識はしていませんが心掛けてきたとは思っています。ただ半年以上たつからそろそろ一本立ちしてくれよー、という思いも強くあります。もう一度冷静に見直してみます。

その他の回答 (1)

  • kkj00156
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

部下の方と同世代の者です。 質問者さんは、相手の方を思いやれる、心優しい方ですね。 私も、同世代の後輩とチームを組んで仕事をしましたが、何回か無断欠勤をされた経験があります。 その時には、 (1)報告の中に良い点を認めてあげて、褒める。 (2)悪いところを丁寧に指導する。 この2点に尽きるのではないかと思います。 さらに、みんなの輪の中に入れるように、飲み会でも開いて楽しく出来れば、チームとしての和が出来るのではないかと思います。 質問を読むと、質問者さんも自身の研究で忙しいのは想像できますが、自戒の念を込めて・・・、「相手を認め、育てることで、自身も成長していくことができる。」ものと思います。 私自身も、諸先輩から「怒鳴られ」、「たまーに褒められ」どうにか進んでくることが出来ました。今になってみると、怒鳴ってもらい、たまに褒めてもらった先輩方に感謝しています(笑) それと、先の無断欠勤後輩は、転勤先で「明るく、元気に」仕事してるとの事です。私は、後輩のところに、たまに電話して、偉そうに怒鳴ってますが、相手も全く気にしていません(笑) 良い方向に進んでいけることを願っています。

MOHAMOHA
質問者

お礼

暖かいアドバイス有り難うございます。ほめる、というのは確かにむずかしい。。できたらほめる。という形ですね。心掛けます。ありがとうございます。

関連するQ&A