• ベストアンサー

■VB■テキストから座標を得るには?

分析データを解析したいです。そのデータは、テキストファイルとして、1行目から20行目までは、分析条件等の文字列が並び、それ以降の行には、強度としての数値が並びます (1行目~) #分析条件 (21行目~) 数値(整数) 21行目以降は、各座標(エネルギー)ごとの強度で、この各行を変数として取り扱うにはどうすればいいですか? まず、このデータをx(エネルギー)-Y(強度)図にプロットしたいのですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.2

>テキストから座標を得るには テキストファイルから、数値データを得て、配列に格納するのですか。この表現は何かおかしい。 >データをx(エネルギー)-Y(強度)図にプロットしたいのですが 既製のソフトを使って、図に表示するので無く、自分で、 VBでそのプログラムを作る(組む)と言うことですか。 相当難しく、VB中級以上の力が要ると思うが、そのやり方 (あわよくばコーディング)を載せて欲しいと言うことでしょうか。 >1行目から20行目までは、分析条件等の文字列が並び 並んでいても、読んだ時、座標の数値データとして使わないことが分かっておれば、使わなければ良いだけのことでは。20回LineInputを発行して、読み飛ばせばよい。 結局何を悩んでいるかハッキリしない。 データ数が多いのでしょうか。 21行以後はデータは1つですか。21がX座標、22がY座標などになっている?

neo2005
質問者

補足

元々某メーカーが提供したソフトはありますが、補正計算などかなり雑です。信頼できるデータを得るために、VBをやり始めました。21行目以降のデータは、全てX座標です。21行目から順にエネルギーが増加するという意味です(一行増えるたびにX座標が0.1ずつ増加します)。 道のりは厳しそうですが、頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

#2です。 試行済みか、はたまた既にご存知か、エクセル使用環境にあるか、分かりませんが、エクセルの散布図を書いてみて、使い物になるかどうか一度やって見てはどうでしょう。 21行目以後のデータを 対応するデータについて A列           B列 x(エネルギー)のデータ  Y(強度)のデータ ・・・・ と並べ、 挿入-グラフ-散布図・・・ でグラフが描けます。 #2の補足によると、上記A列に当たるデータがないようですが、0.1刻みのデータをA列に作る必要があります。 このやり方はご存知として略。

neo2005
質問者

お礼

散布図よりヒストグラムのようにプロットできればよかったのですが、プロットするところまでできました。もちろんA列の座標も設定しておきました。 初心者で何を質問していいのか分からなかったのですが、ありがたい助言をしていただいて感謝しています。また分からなくなったら質問します。ありがとうございました。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

21行目以降、1行毎の値はひとつですか? 最大件数がわからないなら、ファイル読み込みループ内で 件数を数えながら、配列の要素数を変更して格納します。 件数が1~20の間の格納はできているのですね? 座標を格納する配列を宣言しておいて、21件目以降のレコード読み込みの都度、ReDim <配列名>(件数)で拡張してやります。 なお、.Netであるなら、Microsoftさんのページになにやら情報がでています。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;311333
neo2005
質問者

補足

1行後との値は一つです。最大件数は4021件で、最初の20件が文字列、4000件が値、最後の一件は文字列となっていて、必要なのは20行目から1020行目くらいです。 今現在、テキストボックスにそれらの要素を表示させるのが限界といったところです。件数が多いとリストボックスを使ったほうがいいんですかね?