• ベストアンサー

来た回答にお礼をするとそれ以上回答が増えない

教えて!gooにはいろいろとお世話になっています。質問をして次の日にチェックすると、必ずといっていいほどご回答がいただけます。それはとても嬉しいのですが、はりきってそのご回答にお礼なり補足なりをこまごまと書くと、なぜかそれで回答が止まってしまいます。つまり、こちらから返事をするとそれ以上回答の数が増えないのです。一回なら偶然かなと思えますが、何回も同じことがあるので不安になってしまいました。何が理由なのでしょう? はりきって書きすぎるのがいけないのでしょうか? それとも回答がいただけたこと自体にもっと感謝すればいいのでしょうか?(なんだか今回もまた書きすぎてしまったぞ・・・)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

それまでの回答で、十分理解されている、あるいは問題が解決したと思われるからでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

どちらかというと、私は、お礼や補足欄で解決してないと思われる場合には、とことん回答します。 2~3回、回答するのはざらですし、マンツーマンになっていたため、最高5回回答したこともあります。 通常、質問が、解決してない場合、お礼欄のしっかりしているものは、再回答がつく方が多いと思いますが。 質問者さんのケースの場合、どんな現象が起きてるのかわからないので、過去の質問を検索させていただきました。 10問ほど、見つけましたが、どれも、お礼もなければ、補足もありませんでした。 どうも質問の内容が、私の感じていることと違います。 差し障りのない質問がありましたら、例として、リンクしていただけないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 「質問に対する解答」がそんなにいくつもあるということはないでしょう。  逆にいつまでも回答が出てくるのは、規約で禁止されている「はっきりした答が存在しない質問」か、「アンケート的な質問」(特設アンケートカテゴリを除く)に該当してしまうように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.6

逆に解答者から見ると 一度返事を書かれた方は大概それ以上返事がない場合が多いのですよ。 それと似たような返事になりやすいですから控えますね。 3から5回答あったら書きませんね、今回の場合例外ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta52
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.5

私は最近よく回答を書きます。 私の場合、結構多くの回答を書いています。 考えて見たのですが、もしもあなたに回答を書いている方が、 多くの質問に回答している方であれば、 多分、あなたが回答などを書いた事に気づいていないのではないでしょうか? 私もそのようなことがあります。 見た目的に、質問者の方が補足をつけても、 全然わからないため(多分)回答者が気づいていないように思いました。 間違っていたらごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.4

#1の方が言うように、はたから見て「明らかに解決されている」状態である場合は追加の回答は望めません。 また、時間がたつと質問自体がどんどん後ろに下がっていきます。 質問に答える人はわざわざ古い質問に遡らず、新しい質問に答えることが多いので、古い質問は反応がなくなって当然です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phone1130
  • ベストアンサー率21% (21/97)
回答No.3

一番上の回答にお礼を書く時に ◆引き続き回答を募集します◆ と目立つように書いておけば、 多少の変化もあるのでは無いでしょうか? いろいろ原因はあるのでしょうが、 ここは質問と回答がとても早いので そう言うケースは多いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

そうですね。そういうこともありそうです。 それはやはり、利用規約に触れるからでしょう。 >はりきってそのご回答にお礼なり補足なりをこまごまと書く… これでは質問しているのではなく、質問者が、自己の主義主張を展開していると取られかねません。回答者に対し、反発していると受け止められかねません。これ以上言っても無駄だと判断されるのです。 ここは議論する場ではなく、あくまでも質問に対して識者が教え合う場です。 お礼を掲載するときもたしか、 「簡潔に、100字程度以内に」 というような注意書きがあったかと思います。 「こまごまと書く」のは慎まれ、お礼なり、補足なりを本当に簡潔に書いておけば、引き続き違った観点からの回答が得られると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A