- ベストアンサー
バイク特約について
原付を車の保険にバイク特約として加入する場合、 メリットとデメリットを教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
125cc以下のバイクの場合、単独で任意保険を契約する事もできますが、既に契約のある自家用自動車の保険に特約としてセットする事も可能です。 この両者を比較した場合、いろいろと異なる点があります。どちらが優れているというものではありませんが、その違いを知っておく事は非常に大切な事です。 特約として付帯する場合、登録番号等は証券に記載する必要もありませんし、複数所有していても特約はひとつでカバーできます。#1に「名義に関係なく」とありますが、家族が所有しているバイクのみが特約の対象です。バイクで保険事故があっても基の自動車保険の等級(割増引き)には全く影響がありません。しかし補償内容を選ぶことはできません。基になる自動車保険の「対人賠償」「対物賠償」と同一なものになります。自分のケガについても補償内容は付帯するかしないかは選択可能ですが、補償金額は選べません。また特約では車両保険を付帯することはできません。また保険料についてもその払込方法は基になる自動車保険と同一となります。 一つ注意ですが、基になる自動車保険に年齢条件が設定されていても特約の保険事故には関係ありません。 基本的にはこんなところかと思います。先ほども書いたようにどちらが優れているという事はありません。しかし特約の方は制約が多いのも事実です。どちらが質問者さんの実態にあっているのかわかりません。
その他の回答 (5)
- mcf
- ベストアンサー率34% (135/393)
まだ勘違いされているようですね。 「生計を共にする家族」なら「誰の所有・使用・管理」の原付で 事故を起こしてもOKです。他人名義の原付に乗っている時 でも保障されます。 対人・対物のみの特約でも基の保険に人身傷害が あるものとないものとでは倍ほど金額が違うと 記憶していますが、違いましたでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 人によってか、保険会社によってかは分かりませんが、 若干食い違いがあるようですね。 保険会社に聞いてもなんか曖昧で・・・ いざという時に保険が適用されないじゃ困るので、 もう少し皆さんの意見をお聞かせ下さい。 >「生計を共にする家族」なら「誰の所有・使用・管理」の原付で事故を起こしてもOKです。他人名義の原付に乗っている時でも保障されます。 特にこの見解について皆さんの意見をお聞かせ下さい。
訂正です。 >家族が所有しているバイクのみが特約の対象です。 所有ではなく、正しくは「所有・使用・管理」です。誰の「所有・使用・管理」でもよければ、日本中で誰かがこの特約をつけていればいいことになってしまいますね。 また人身傷害についての記述も見られますが、基になる自動車保険契約に付帯されていても、特約についてはこれを必ず付保しなければならないといったものではありません。
補足
回答ありがとうございます。 人によってか、保険会社によってかは分かりませんが、 若干食い違いがあるようですね。 保険会社に聞いてもなんか曖昧で・・・ いざという時に保険が適用されないじゃ困るので、 もう少し皆さんの意見をお聞かせ下さい。 >「生計を共にする家族」なら「誰の所有・使用・管理」の原付で事故を起こしてもOKです。他人名義の原付に乗っている時でも保障されます。 特にこの見解について皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- mcf
- ベストアンサー率34% (135/393)
>家族が所有しているバイクのみが特約の対象です 違います。名義は関係ありません。借りた友達のバイクでも 対象になります。 「保険料が安く済みます」という記述も正確ではありません。 最初の何年かは特約の方が安いですが、単独で入って 割引がきいてくるとそのうち逆転します。 基の自動車保険が人身傷害に入っていると特約も意外と 高いので注意が必要です。 生計を共にする家族の中に複数人が複数の原付バイクに 乗る場合や、何度も事故を起こすと予想される場合、 などは特約の方がメリットがあります。 基の自動車保険が親のもので経済的独立後も原付バイクに 乗り続ける予定の場合などは単独で入った方が良いでしょう。 蛇足ですが、「生計を共にする家族」の範囲はとても 広く、同一敷地内に居住という条件もありますが、 いとこの息子・娘あたりまでカバーできると記憶してます。
お礼
回答ありがとうございます。
- rumis
- ベストアンサー率0% (0/3)
損保で以前働いていました。 新規でバイク保険に入るよりも特約で自動車保険につけたほうが保険料が安く済みます。 また、自動車保険に年齢条件をつけていてもバイクは年齢条件は関係なかったと思います。 また、保険会社によっては、バイク保険で人身傷害をつけられなかったりするのですが、特約でつければ、自動車保険に人身傷害をつけていれば、バイクの事故にも人身傷害の補償がつきます。 デメリットは車がなくなって単独で入るようにする場合、等級が引き継げないことくらいでしょうか。 保険会社によって違うこともあるので、聞いてみたほうが良いと思います。
補足
回答ありがとうございます。 人によってか、保険会社によってかは分かりませんが、 若干食い違いがあるようですね。 保険会社に聞いてもなんか曖昧で・・・ いざという時に保険が適用されないじゃ困るので、 もう少し皆さんの意見をお聞かせ下さい。 >「生計を共にする家族」なら「誰の所有・使用・管理」の原付で事故を起こしてもOKです。他人名義の原付に乗っている時でも保障されます。 特にこの見解について皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- wantaro1
- ベストアンサー率38% (7/18)
ファミリーバイク保険の事でしたら、 複数の125cc以下のバイクに乗る機会が あれば、メリットあると思いますよ。 バイクの名義に関係なく、どのバイクでも 保険の対象になるのがメリットです。 デメリットは、長年かけていても割引 の対象にならないとこです。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。