• ベストアンサー

3歳児の学習能力

今、3歳3ヶ月の娘の事なんですが、 数を数えたり、色を覚えきれません。 1から10までを言う事は出来ますが 「これ何個?」と聞いても1から10まで数えるだけです。 色も大好きなピンクは分かるようですがその他の色は 適当に言っているだけの様です。 せめて赤、青、黄色くらいはと思っていますが なかなか覚える気がないみたいです。 4月から幼稚園ですが、幼稚園に行き出せば すぐ覚えるのでしょうか? 心配しなくてもそのうち覚えるのでしょうが、 同年代のお友達はみんな出来ているので 少し焦ってしまっています。 そんなに考えないくてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

幼稚園に行くようになると、断然覚えるのが早いというか、教えてないことを教えてもらって、ママはビックリってことが多いですよ^^ ウチの子は現在年少ですが、入園前は色、数字、文字は 全然曖昧で、言葉もすごく遅い子だったのですが、 入園してから、今現在、教えてない文字を書いて見せたり、色は幼稚園でクレヨン等を使うので覚えてきます。 数字も教えてくれてるみたいです。 出来なくても先生はその子にあった対応をしてくれるかと思います。 そんなに深く考えなくても、子どもは成長してくれます。 集団生活になると、周りの子を見て覚える方が早いです。 親がいくら教えてもわからないことが・・・ なぜか子供同士で遊んで理解をすることが多いです。 家でも、色の遊び、数の遊びを増やすと覚えやすいかと思います。 ウチの場合は塗り絵で遊んでました。 好きな漫画とかの塗り絵を買ってきて、ここは何色だっけ?って聞きながら一緒に塗ってあげたり。 数字の場合は、お菓子で遊びました。 おやつの時間に、何個欲しいって聞いて。 最初は??って感じなので、じゃ~三歳だから3個あげるねって(必ず手で3って見せます)それで3個あげます。 次にママも三個欲しいなって言います。最初は適当ですが、段々分かってくれました。必ず手で数字を教えてあげてください。 3個が分かるようになったら次は違う数を言っていくといいかと思います。 でも、幼稚園に通うようになると本当に急成長します。 それがすごく感動したりします^^ 知らない歌を歌ってくれたり、踊ってくれたり、 教えてないような言葉を覚えてきて新鮮さがすごくありますよ^^ 下品な言葉も覚えてきますが^^

noname#242588
質問者

お礼

そうですか。幼稚園に行きだすと そんなに成長するのですね。 娘も幼稚園はとても楽しみにしていて 月1回の体験教室も喜んで通っています。 娘の成長がとても楽しみになってきました! 私もめげずに頑張ってみます。 経験者様からのご意見とても参考になりました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • coro2
  • ベストアンサー率19% (40/210)
回答No.7

私も3歳3ヶ月の娘がいます。 やはり興味があるかないか、と言うところに、覚えるか覚えないかがかかっていると思います。 歌ならすぐ覚えられるのだったら、歌で、覚えるようにすればいいと思います。 例えば、色なら、「どんないろがすき」 http://www.h3.dion.ne.jp/~ajisai/eien/simo/simo.html とか、数字なら「すうじのうた」 http://www.interq.or.jp/japan/k3j/children%27s%20song/a%20good%20friend%20song/suujinouta.htm 興味がわくと思いますよ。 あとダイソーなんかに行くと、あいうえおパズルがあってうちの子はそれで文字にも興味がわきました。 幼稚園に行けば、きっと溢れるように覚えると思います。 お互い同じ年の子を持つ同士、一緒にがんばりましょう。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/children%27s%20song/a%20good%20fr http://www.h3.dion.ne.jp/~ajisai/eien/simo/simo.htm
noname#242588
質問者

お礼

すうじのうたなど歌は歌えるんですけどね… あいうえおパズルや数字のマグネットなど 色々買ってみたのですが下の息子がかじったり 口に入れるのでかたずけてしまっています… 同じ年頃のお子さんがいる方からご意見いただき 本当にありがとうございます。

noname#15673
noname#15673
回答No.6

#5です。 言い忘れましたが、色なら、ぬりえや折り紙もいいですよ。 クーピーペンシルを買ってあげたら、すごく喜んで 娘が勝手に塗ったら、赤で上手に塗れたねとか言うと 喜んでいました。 折り紙もちぎって、のりで貼ってお花を作ったり するとすごく喜んでます。

noname#15673
noname#15673
回答No.5

3歳2ケ月の娘がいます。 1~10迄 日本語と英語で言えます。 1~10なら何個かも分かります。 50音は、7文字位しか分かりません。 色は、赤、青、黄色、グリーン(緑とは言えない。) ピンク位です。 ちなみに、殆どビデオと、玩具で覚えました。 玩具のアンパンマンのパソコンには、大変お世話に なりました(^^ゞ 私が持っているのは、旧製品ですが。。。 あいうえお、英語、数字、時計、じゃんけん、知恵遊び などがあって楽しみながら学べます。 ちなみに色の勉強は、なかったです。 どんな物に興味があるかって事で覚えるのが早い、 遅いと言うのは、あると思います。 教えなくても覚える子、教えても、遅い子などなど 色や数がきちんと覚えられなくても、他にいいところは 沢山ありますし、のんびりでもいいと思います。 やっぱり教えたいと思うのであれば、普段の会話に 少しずつ取りいれると覚えやすいです。 あと玩具やビデオに頼ってもいいと思います。 数や色やあいうえお表を部屋に貼るのもいいと思います。 TV、ビデオの見せ過ぎの問題は、親子で解決して下さいね。 赤いお花だね、ピンクのスカート可愛いね、 大きいバケツ、小さいバケツ、 黄色い積み木を、三角の積み木の上に乗せて遊ぼう、 色あてゲームや歌で歌うなどいいと思います。 教える感じではなく、自然な会話でいいと思います。 興味を示さなくても、聞こえてはいるので、段々と お子さんの方から言うようになると思います。 興味を持って覚える時は、半日でも覚えますので、 大丈夫ですよ。 焦る気持ちは、よく分かりますよ。 うちも結構必死で覚えさせました(笑) 少し分かるようになったら、褒め上げるといいです。 アンパンマンのパソコン大好きの商品説明です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0003095FS/qid=1104398468/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6271579-0032355
noname#242588
質問者

お礼

同じ年頃のお子さんがいる方からの ご回答とても嬉しく思います。 50音も分かるんですか!? 娘にも自分の名前くらいと思って教えてはいるのですが… アンパンマンのパソコン見た事あります! 玩具を使った方がやっぱり興味も沸きますよね。 娘と一緒におもちゃ屋や本屋さんに 一度見に行ってみます。 ありがとうございました。

回答No.4

この質問は、良く聞かれる質問の一つです。 私たち大人からすれば、色の区別や、数の区別は目に見えているので、さほど難しくは無い事と考えがちです。しかし、色の区別や、数の弁別は非常に高度なことなのです。 個人差もありますが4歳くらいでやっと4,5色の色を言えるようになります。 また、1から10まで数えられるとのことですが、その年代では充分な成長をしていると考えられます。 他のお子さんと比べて、少し遅いのではとご心配のようですが、教育熱心なご両親が増え小さい頃から何かしらのことをしているご家庭が多く、言語面、運動面共に早まっている傾向にありますので、あまり心配なさることは無いと考えます。 今後の言語発達のためには、先ずお母さんとのコミュニケーションのなかで、社会的な行動、ルールを身につける事、体全体を使う大きな運動、指先を使った細かい運動をすることで、次第に話す言葉が増えてくると思います。 もう一つは、決して、忙しいから、楽だからという理由でテレビに子守をさせないでください。 乳幼児期にテレビを長時間見て育った子どもは、言語発達が遅いという文献もありますので、出来るだけ、声をかけるようにしてください。

参考URL:
http://park18.wakwak.com/~tanpopo/mezase/st/hattatuprofiele/index.htm
noname#242588
質問者

お礼

言葉は3歳児にしてはよく話す方だと思います。 周りのお友達が出来ているからと言って 心配する事はないのですね。 まだ1歳の弟と今私が妊娠中と言う事もあり 公園などにはなかなか行けず、 はさみやお絵描きは下の子が危なく邪魔をするので あまりさせていませんでしたが、 これからはもっとさせてあげようとおもいます。 親子で一緒に成長して行く事が大切なのですね。 ありがとうございました。

  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.3

私は幼稚園に入るまでずっとNHK教育を見ていました。 算数と理科に興味を持ったらしく、末恐ろしいガキと言われました…が、結局今は凡人ですけどね。 興味があれば伸びますが興味がなければ伸びません 歌や笛や国語は全く興味ありませんでしたのでほとんど覚えていませんし、国語(漢字)は無理強いされたため嫌いになりました。無理に教えこもうとすると覚えるでしょうが逆効果であることをお忘れなく。

noname#242588
質問者

お礼

そうですね。最近数字の本や「これ何個かな?」と いう私の声にすごく反応して固まってしまいます。 いけませんね・・・。 自分の興味があることは驚くほど覚えが早いので 無理に覚えさせずに見守ることにします。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

>同年代のお友達はみんな 何十人、何百人単位の話じゃないですよね? たまたま、身近にいる子達が できてるだけじゃないでしょうか? 3歳児健診でなにか心配なこと言われましたか? もし何か言われていたら、 その専門施設に相談に行くといいですよ。 そうでなければ、特別に 気にしなくてもいいと思いますよ。(^^) 誰でも得て不得手はあります。 うちの子は、絵本の読み聞かせを 全然聞いてくれない時期がありました。 知人の子で、同じ年の子や1つ年下の子なんか みんな絵本読んで~と持ってくる子ばかりで 我が子だけ発達遅れてる?と思うこともありましたが、 単に興味がなかっただけのようでした。 これ何個?って、どういう風に聞いてます? 何かのテキストを前に聞いていますか? 興味のあることだったら、数えるようになりますよ。 例えば、この飴は1個だけ、このチョコは3ついいよ。 お皿に乗せられる?と一緒におやつの盛り付けをすると お料理気分でやってくれそうな気がします。 できたら、大袈裟に褒めてあげましょう。 毎日のようにやっていれば、 そのうちできるようになると思います。 あとは、何でもお母さんが口に出して指差ししながら、 数えて数を確認してみせるようにすると 自然と見て覚えることもあると思います。 色は、一緒にぬり絵してみるとか、 お気に入りの絵本があれば、 その絵本を見ながらお話してみるといいかも。 このクマちゃんの服、赤色だね…とか。 色を題材にした絵本を読んであげてもいいかも。 「いろいろこねこ」 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31016708 他にも探すとあると思います。 子どもの興味がありそうなことを 探すのが一番の近道だと思います。 絵本がいまいちでも国旗が書いてある字のない絵本に ハマる子もいますし。 うちの子は、プレ幼稚園で 「わたしのワンピース」という絵本を 読んでもらってから、絵本に興味がでてきたようでした。 ちょっと女の子向けの絵本なので 自分では選ぶことなかったと思います。 同様に、幼稚園に行くと、親が思いつかない経験も させてもらえることもあると思います。 気持ちは、とーってもわかりますが、 焦らなくて大丈夫です。 しっかりしているように見える子でも、 母子だけになると、べったり甘えん坊だったり、 みんな年齢並で大差ないようです。(^^)

noname#242588
質問者

お礼

3歳検診はまだなのですが特に問題が あるわけではないと思います。 着替えをする時やお買い物中など「これは赤だね」 「○○ちゃんのお靴とおんなじだね。」など 言ったりしてみているのですが やはり覚える気がないのでしょうか? 出来るだけ本人が興味を示すやり方を見つけ 一緒に楽しみながらいきたいと思います。 教えていただいた絵本早速見に行ってみます。 ありがとうございました。

noname#8864
noname#8864
回答No.1

人間、興味がないことは憶えられません。 成人でも同じです。 ですので、憶えられないのは、能力の問題ではなく、やる気がない、面倒くさいといった性格面の問題だと思われます。 対処法としては、興味を持てる対象を見つけて、その方面の能力を磨くしかありません。 学者や専門家と言われる人でも自分の得意分野以外の学習能力はまるでダメという人は少なくないようです。 実在の人物ではなく、コミックの登場人物ですが(笑)、『ガラスの仮面』の北島マヤは、芝居のセリフは1回聞いただけですべて暗記してしまう驚異的な才能の持ち主ですが、学校の勉強は全然ダメです。(^-^;

noname#242588
質問者

お礼

そうですね・・・。 大好きなキャラクターの名前や歌は すぐに覚えてしまいますものね…。 まずは興味を示すように 一緒に遊び感覚から始めてみます。

関連するQ&A