- 締切済み
日本の食料の輸入について教えて下さい。
*日本の食料の輸入率の年代ごとの移り変わり *最初に食料を輸入した国は? *日本が多く輸入している食料は? *食料の輸入をやめたら日本はどうなる? *食料の輸入を始める前と今との摂取カロリーの比較 以上のことについて分かる範囲で良いので教えて下さい! その他食料の輸入や自給率について興味深い話があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TANAKA1942b
- ベストアンサー率49% (25/51)
*食料の輸入をやめたら日本はどうなる? 食糧の輸入をやめることはできません。食糧も、石油も、鉄鉱石も、東南アジアで作られる繊維製品、家電製品、どれも輸入をやめることはできません。同じように自動車、半導体、など日本の比較優位産業の輸出もやめることはできません。食糧に関して言えば、政府を始め全ての人が、「食糧自給率を上げるべきだ」と言っていますが、「食糧の安定供給には自給率を下げるべきだ」「自給自足は神話だ」と主張するHPがあります。検索エンジンで「趣味の経済学」で引いてみてください。
- monaka32
- ベストアンサー率21% (12/56)
農林水産省のHPも参考になります。 http://www.maff.go.jp/ 「自給率早見ソフト」なる物があるそうです。 食料の輸入を止めたら、食べるものがなくなってしまう。 ↓にレポート記事があります。 http://www.joho-kyoto.or.jp/~jakyoto/ja880/ja880-1.html
- yy303
- ベストアンサー率27% (11/40)
0716さんこんにちは。何か沢山分からないことがあるようですね。 *日本が多く輸入している食料は? たぶん、アメリカからの小麦でしょう。 *食料の輸入をやめたら日本はどうなる? 今、日本の食料自給率は世界の工業国の中できわめて低いです。30%よりもっと下。日本で自給できる主要食品は米ですが、1995年から、米の輸入が一部自由化され、外国の安い米が出回るなどの動きが見られます。また、私達の食生活に欠かすせない穀物の約7割は輸入に頼っています。中でも、小麦や大豆の自給率は低く、飼料も外国に頼っています。・・・と長くなってしまいましたが、もし 輸入がストップでもしたら、日本はスゴイ状況に陥ってってしまうのは想像できますよね。 *食料輸入をはじめる前と今の摂取カロリーの比較 詳しいことは分かりませんが、現代の日本人の食生活は欧米化しつつあります。極端に言ってしまうと、魚から肉が多くなったなんて例えられるかな。だから、以前よりも日本人は高カロリーの食事をしていると言えるのではないでしょうか。 *日本の食料の輸入率の年代ごとの移り変わり 中学生の時に調べたんですが、きっと今最新のが出ていると思うんで。『ジュニア統計』という本がに毎年毎年出されています。そこに輸出入や社会全般のことが書かれている本があります。私はとても役に立ちました。図書館に行 けばあると思います。 では、参考程度にしてもらえれば嬉しいです。
お礼
すごく参考になりました。ありがとうございました!
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました!