• ベストアンサー

自賠責等の書類の常備について

つい最近、初めて単車を購入しました! そこでいきなりですが、みなさんは自賠責等の書類は乗車の際どのように常備されていますか? 私は以前は原付スクーターに乗っていましたのでシート下に入れておけばよかったのですが・・・ 工具入れに小さくして入れるか、あるいは常に出かけるカバンに入れ替えるのか。 みなさんのアイデアをお聞かせください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

 私はZZR1100(ツーリング用)とスーパーシェルパ(通勤、街乗り用)の2台を持っています。  ZZRは、工具入れのところにスペースがありますので、ビニールに包んで任意保険の書類なんかと一緒に入れています。  シェルパは、全くスペースがないのですが、脱着式のリアボックスをつけていますので、つけている時はそこへ、つけていない時は鞄の中などに入れています。

BOBAN
質問者

お礼

工具入れが小さくて入れにくいのですよね。毎回カバンに入れ替えるのって慣れるまでは結構面倒ですよね~ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

私はリアにケースつけてるので、その中にコピーを入れ、原本はいつも身に付けてるウエストバックに財布とか免許証と一緒に入ってます。

BOBAN
質問者

お礼

なるほど。コピーを入れておくという手もあるのですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A