• 締切済み

この間原付きを購入しました。

こんにちは。この間、通勤用にスクーターを購入しました。ナンバーも取って自賠責に入り、乗っていますが不安な点が一つあります。それは買った時に何も書類が無かった事なのです。スクーターでも書類ってありますか?その書類がなんの書類なのか、必要なのか、教えていただきたいです。初めての原付なので、全くの無知で申し訳ありません。回答待っております。

みんなの回答

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

>ナンバーも取って自賠責に入り、乗っていますが ならば、自動車損害賠償責任保険証明書と原動機付自転車登録票(申告済証)はお持ちで、「責任保険」と書いてあるステッカーもナンバープレートに貼ってありますよね。 他に必須の書類は要りません。 あったほうが便利なのは、 キーナンバーの控え(メモ) 取り扱い説明書 整備手帳 サービスマニュアル パーツリスト 任意保険の証書 販売店より購入したときの領収書 売る方が親切な場合は、車体といっしょに この程度の書類を添付して下さる場合があります。 聞くだけ聞いててみて、ない場合は、普通は自分で調達します。 (意外と持っていて渡し忘れとか、探すの面倒だし、ていうことで 車体だけ譲ることがあります。)

takenokoo
質問者

お礼

分かりやすいご説明ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83348
noname#83348
回答No.3

シート下の工具入れのような場所に書類がビニール袋に入れてありませんか。

takenokoo
質問者

補足

それはなんの書類でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おそらく中古で購入されたのではないのでしょうか? 新車で買えば書類などはきちんともらえると思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fakarekyo
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

●市町村の役所から「ナンバープレートを発行しました=原付を登録しました」という紙 ●軽自動車税を払いましたという紙 ●自賠責保険の保険証 ●原付の取扱説明書 ●販売店からのレシート ぐらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A