ベストアンサー 新幹線と特急の違いは? 2004/12/20 21:02 新幹線と特急はどういう違いがあるのでしょうか? スピードですか? それとも運営会社の問題ですか? (JRが運営している場合は、新幹線なの?) 分かる方、ぜひ教えて頂けますか。 みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー apple-man ベストアンサー率31% (923/2913) 2004/12/23 01:45 回答No.14 新幹線は、新幹線特急なんです。 >スピードですか? それが大きな要因です。 例えば、東海道線で東京ー小田原間の 営業距離は、83.9km、乗車券の 料金は1450円。これは新幹線も 全く一緒です。 ほぼ並行して走っていますが、 在来線と新幹線の、東京ー小田原間の 実際の線路の長さが同じわけないんです。 しかし、営業距離は同じとして 同じ乗車料金をとっています。 詳しい算出方法知らないのですが、 例えばこの東京ー小田原間を 特急踊子号で行くと、62分、特急料金900円 です。 新幹線ひかりだと35分で、在来線の特急の 1.8倍くらいの速さで新幹線は走っているので、 900×1.8=1620 本当の新幹線特急料金は1680円なので だいたいということですが、こんな感じだと 思います。 開業当初の新幹線には、A特急、B特急、C特急と 言う区分けがあり、東京ー大阪間の時間に より違う特急料金をとっていたこともあり ました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (13) noname#10563 2004/12/20 21:11 回答No.3 決定的な違いは,2本のレールの幅です。 新幹線のほうが広く(というよりは在来線が狭い) 両者は同じ線路を使用する事が出来ません。 当然,幅が広いほうが安定性に優れているので特急は 新幹線ほどのスピードを出して走れません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2004/12/20 21:11 回答No.2 整備新幹線とは、全国新幹線鉄道整備法(昭和45年法律第71号)に基づき、 整備計画が定められている以下の5新幹線のことをいいます。 レールの幅も(一部を除いて)違っていますしそれによってスピードも上がっています。 >JRが運営している場合は、新幹線なの? JRにも別に特急という物があります。 参考URL: http://f17.aaa.livedoor.jp/~motoden/railway/SeibiShinkansen(1).html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 o24hi ベストアンサー率36% (2961/8168) 2004/12/20 21:10 回答No.1 こんばんは。 まず,特急。 定義はありません。通常,その電鉄会社で一番短時間で走る電車ですね。JRにも私鉄にもありますね。 次に,新幹線。 これは,JRにしかありません。以前,JRが国鉄と言っていた時代に,これまでの鉄道線(在来線)と区別する言葉として,「新幹線」という名前が付けられ,現在に至っています。 ちなみに,東海道新幹線は,京都駅までがJR東海,そこから西がJR西日本に分かれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 生活・暮らし交通路線・駅・電車 関連するQ&A 特急と新幹線の違いは? 特急電車も新幹線も、 特急料金を取られるわけですよね。 違いは、線路と停車駅だけでしょうか? 新幹線の特急券とは? 新幹線の券の種類についてお尋ねいたします。 JRのHPで新幹線の料金を検索したところ、 乗車料金 1580円(乗車券 640円 特急券等 840円) という結果がでました。 この乗車券と特急券の意味(違い)がわかりません。 特急券を買わずに、乗車券だけで新幹線にのることはできないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 新幹線の特急料金について 時刻表を見ると、東海・山陽新幹線と上越・東北新幹線では、同じような距離でも特急料金が違うようです。在来線は、JR会社どこでも距離によって決まっていますが新幹線はなぜ同じような料金体系(距離で決まっていない)ではないのでしょうか?どのようにして、料金が決定されるのでしょうか?よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 新幹線特急券について!! 新幹線特急券の値段を調べられるところはありますでしょうか?? JRのHPみたのですがいまいち分からずです。 東北・上越等の新幹線です。 新幹線+在来特急券の払い戻しについて JRのホームページをよくみてもわからなかったのでご存知の方教えてください。(JRに聞けといわれたらそれまでですが・・・) 京都→博多→久留米のルートで行く予定で、乗車券と新幹線特急券(京都→博多;のぞみ)と乗り継ぎ割引の特急券(博多→久留米;リレーつばめ)を買いました。 ところが、博多まで飛行機で行くことになり、乗車券と新幹線特急券を払い戻ししようと思います。この場合乗り継ぎ割り引きの特急券も同時に払い戻しが必要ですか?そのまま使っても問題ありませんか? JR、新幹線と特急について。 JR、新幹線と特急について。 障害者手帳を持っていて1種になります。 新幹線を使う予定なのですが割引になるのは本人と介護者2人ですよね。 割引されるというのは乗車券、特急券どちらなのでしょうか? それから新幹線を降りてから特急を利用するのですがその際も割引はきくのでしょうか? 名前はyahooで検索した時近鉄京橿特急となってました。 距離は58.4kmで乗車券は860円、特別料金は870円となってます。 この場合料金はいくらになるんでしょうか? JRの特急車両(新幹線を除く)で好きなのは、なんですか? JRの特急車両(新幹線を除く)で好きなのは、なんですか? 新幹線特急料金 現在の新幹線特急料金は、改札を出ないで同方向に乗り継ぐ場合は通しの料金となり、指定席を1列車以上使う場合に対して全列車自由席利用が数百円引きですよね。 私の古い記憶だと、「新幹線を乗り継ぐ際に指定席を2列車以上使う場合は、特急券の料金を分けなければいけない」という情報が頭の中にあるのですが、改めてWikipediaやその方の個人サイトで調べてみるとそのような記述は見つかりませんでした。 例えば、「東京→新富士」を三島までひかり指定席、三島からこだま指定席にすると、東京→三島の(指定席)新幹線特急料金と三島→新富士の(指定席)新幹線特急料金の単純合計になる、ということです。 本当にこのような制度はあったでしょうか?それとも私の記憶違いでしょうか?教えてください。 新幹線と特急を利用してJRで 新幹線と特急を利用してJRで 新大阪から松江に行きたいのですが 安くいく方法はないでしょうか? 新幹線特急券と乗車券 新幹線の特急券と乗車券の意味を教えて下さいm(__)m 一枚と二枚入れる時があるのは?? 新幹線降りて、そこからJR(のみ?)線に乗り換える場合は二枚ってな認識なんですが… 特急券=新幹線に乗るため。 乗車券=その他の路線かなと思ってるんですが、だとしたら乗車券の金額が高すぎる気がするし。 具体的にココがそうだったというのが思い付かず、わかりにくくなりスミマセン。。 新幹線に乗るには、特急券というのも買うのですか? 先日、新幹線に乗ったのですが、駅で新幹線の乗車券を買いました。 それでいいと思っていたのですが、新幹線の車内で特急券も買うように言われました。言われるままに買ったのですが、新幹線に乗るには、乗車券と特急券も買わなければいけないのですか? 買わなければならないとすれば、なぜ最初から乗車券と特急券が一緒になって売ってないのでしょうか? また、特急電車に乗る場合にも乗車券だけでなく特急券も買わなければならないのでしょうか? 新幹線と特急電車の料金について 新幹線と特急電車の料金について 8月の帰省で新幹線と特急電車を利用するつもりでいます。 大人一人、4才と2才のこどもが一人ずつです。 JRのページを見ましたが、幼児料金の条件が良くわかりませんでした。 大人が一人しかいない場合、子供の年齢が幼児の枠(1歳~6歳未満)でも、こども料金(6歳~12歳未満)が発生するとか? 我が家の場合、おとな、こども、幼児、各1枚ずつ切符を用意すると言うことでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム JRの領収書(新幹線特急券) JRに新幹線特急券の領収書を発行してもらった場合、領収書に乗車日が記載されているのでしょうか? それとも金額だけでしょうか? 新幹線で特急券のみ購入したんですが・・。 ゴールデンウィークに備えて、新幹線のチケットを購入しに行きました。 いつもはみどりの窓口で購入するのですが、初めて券売機で購入しました。 「新大阪から東京」までを購入する際に、「特急券のみ購入」というボタンを押して購入しました。 乗車券っていうのは普通の切符でいいのでしょうか? 例えばJR大阪→新大阪→東京という経路で行く場合、 JR大阪なら新大阪までの切符を買い、新大阪で新幹線への改札をその切符+特急券で通れるのでしょうか。 違うとなると、特急券を買ったときのように券売機で購入するのでしょうか? 今回特急券は指定席で購入したのですが、乗車券は特に指定することなく買えるのでしょうか。 新幹線と第三セクター 今まで、新たに新幹線が開通した際、それまでJRが運営していた在来線は、 JRが利益が望めないと判断した場合、その路線は廃止され、 その後を第三セクターが引き継いで、運営する事例がいくつかあります。 そこで、質問なのですが、 ・新たな新幹線の運営をJRでは無く、第三セクターが運営する。 という選択肢はあり得ないのですか? 当然ながらいろいろ問題や反発は予想されます。 たいていの問題は、お金で解決できると思います。 当然、市町村レベルの第三セクターでは無理ですが、 複数の県が協力すれば、解決すると思います。 また、利益がでるとなれば、多少の投資は理解されるでしょう。 ・運営する為のノウハウ 新幹線のノウハウは、JR各社だって、 今まで新幹線が無ければ、同様にノウハウもありません。 だから、新幹線を持たないJRとスタートは同じです。 在来線は運営できて、新幹線ができないという理屈は無いと思います。 ・JRが反発し、並行在来線を廃止。駅の乗り入れ拒否。 ま~、これは感情的な部分ですが、 新幹線はJRが運営して当然という考えは無くしてもらわなければなりません。 従来の固定観念にとらわれない、回答を期待します。 乗車券と特急券の違い 今日JR改札前で、外国の方が新幹線チケットの買い方に困っていたので声をかけて、乗車券と特急券を買う必要があると説明したのですが、なぜ2枚必要なのか理解してもらえませんでした。 皆さんならどのように、乗車券と特急券の違いを説明しますか? もしよろしければ、教えてください。 特急の謎 全鉄道会社の特急に言える事なんですけど、長距離移動なのに何故新幹線並みにスピードを出さないのですか? 新幹線-寝台特急-特急の乗り継ぎについて 時間の都合上、熊本~東京まで鉄道を利用することになりました。 その際、往路は新幹線と特急、 復路は新幹線と寝台特急と特急を乗り継ぐのですが、 料金は2種類(復路は3種類)一緒に払えるのでしょうか? 乗り継ぎ検索のサイトを色々見てみたのですが、 サイトによって料金に寝台が含まれていたりいなかったりで… ご存知の方よろしくお願いします。 (新幹線は「のぞみ」、寝台特急は「なは」特急は「つばめ」です。) 新幹線の振り替えで特急利用 新幹線の定期券を持ってます。 新幹線が止まっていて在来線しか動いていなくて 在来線の特急に乗った場合、特急代は請求されるのでしょうか? 新幹線・特急代の交通費支給について うちの会社には、新幹線・特急を使用して、ドアトゥドアで通勤時間が25分以上短縮されると新幹線・特急代金が支給されるという規定があります。うちから会社までは、バス+電車で通勤になるのですが、新幹線・特急を使用した短縮時間が23分となります。そこで質問なのですが、バスは朝のラッシュ時間や天候、その日の交通状態によって、大幅に到着時間が変わります。概ね15分~30分。で、自分の都合の良いカウントのとり方をすれば、短縮時間が計30分程度になり、新幹線・特急代が支給されるのですが、とり方によれば、短縮時間は20分程度となり支給されなくなります。 ここに質問すること自体が間違っているかもしれませんが、せっかく自分に都合の良いとり方をすれば、新幹線・特急代金が支給されるので、できることなら、支給されるように申請したいと思います。 そこで、同じようなケースで、新幹線・特急代を支給されたかた、こうすればよい等あればアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など