• 締切済み

ゆうパックについて

先日、オークションで商品を購入して、配達日と時間指定(14時~17時)をしていたのにその時間に配達されなかったので、午後6時過ぎに郵便局に電話をした所、商品が到着したのが16時30だったので配達員も配達に出ていて間に合わなかったとのことでした、結局急ぎの荷物だったので直接、郵便局に取りに行きました。私が電話をしなかったら、おそらく次の日に回されていたと思います。配達日指定もしてその時間内に商品は到着していても指定というのは希望でしかないのでしょうか?みなさん似たような事はよくありますか?

みんなの回答

  • gf8260
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.8

僕もゆうぱっくを使わせてもらっていますが、僕はこのような経験はまだありませんね。ただ今回の場合は郵便局の方が配慮が足りないと思われます。 配達日指定の表示があるのなら、なんらかの対応があるべきです。私の方の郵便局はかなり田舎の局ですが、配達日指定は守ってもらってます。まあ当たり前ですが・・・・夜遅くなっても持ってきますよ。

回答No.7

郵便物を差し出した時点で、郵便約款の定めに基づいて郵便の利用の契約が締結されているのであり、(約款第4条)契約が成立した以降の取り扱いは契約が成立した時における規定によるものとする(約款第4条2項)とされていますので、時間帯に配達できないことがあっても、驕りだというのはおかしな話です。 もともとそういう契約で引き受けているのですから。 少なくとも、今回の事例では午前中に配達郵便局に届いている必要があり、郵便番号やお届け先住所氏名等を正確に記入されていて、郵便局側のイレギュラー(誤送)などで、他の郵便局に回ってしまい、その郵便局へ小包の到着が遅れた場合は、ご指摘のように注文をつけられてもよいでしょう。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.6

#5さんは公社勤め公務員さんでしょうか? 希望の時間を決めるということは 「希望の時間以外には持ってこないでよ」 ということです。 確かに合っている理論かもしれない。 しかし日が変わるというのはもっと悪いことではなかろうか? >生ものでないのなら必要ないと思います。 これは配達側の理念であり受取側としては 連絡を貰って怒るものはいなかろう 居たとしてもそれは極めて少数の意見ではなかろうか? #4さんの言うことは正論であろう しかしそれを盾にしてサービスを提供しないのは やはり官であるという驕りであろう。 ヤマトの場合はもうすこし臨機応変に対応してくれている 民に出来るのに官に出来ない やはり驕りだ・・・・ 質問者さんには ゆうパックを極力利用しないことをお勧めします。

noname#62838
noname#62838
回答No.5

こんにちは。 希望の時間を決めるということは 「希望の時間以外には持ってこないでよ」 ということです。 誰もが急いで荷物を受け取りたい訳ではありません。 「その時間以外は家にいないから、その時に来て頂戴。」という希望が、時間指定の始まりでしょう。 16時30分に届いて、急いで配達し、 17時03分に届けると、怒る人はいます。確実に。 生物なら「今届いたのですが、どうなさいますか?」という電話くらいは必要だと思いますが、生ものでないのなら必要ないと思います。 なので、私は家いいると分かっている日は指定はしません。

回答No.4

まず、ゆうパックの配達日・時間帯は「希望」であって、指定ではありません。(送り状に「配達希望日○月○日」と記載されていますね。) また、日にちを希望する場合には、配達までに余裕があることが必要です。 引受け郵便局が指定する地域(同一都道府県内、首都圏では隣接県等)に当てたものは翌日から起算して10日以内、それ以外の地域は引受け郵便局が指定する日(大抵は引受け日の3日後から起算して10日以内)となっています。(郵便約款89条、注2) 配達郵便局での到着時間などから、おそらく、これから外れた形で引き受けられたものと考えられ、14時からの配達に間に合わなかったものと思われます。 普通扱いで最短時間で配達をしてもらうためには、配達日・時間帯の希望をしないことです。 また、郵便約款第89条に「配達日等希望郵便物」についての記載があり、「郵便局の業務の支障等にその希望した日、時間帯に配達できないことがあります」と但し書きがあります。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.3

私もやられました。 でもあなたはお人好しですね。。。。 参考URLを見てみてください 配達日希望サービス 差出しの際、配達日(中略)希望(再中略)希望の日に配達します 配達しますと断言してます。 配達時間帯希望サービス (前略)そのご希望の時間帯に配達します これも配達しますと断言している。 以前9時になっても届かないので調べてみたらあなたと 同じように時間指定があったので翌日になりますと言いやがった。 更に#2さんが言うように予定日でしかないと。 上記内容を伝え 嘘の告知を行い金銭を受取業務を行っているのか? 配達日も希望にすぎないのであれば 時間帯も希望とないてあるではないか? 時間の希望は守るが日の指定は守らない。 これは職務怠慢が原因である。 今すぐ持ってこい。 人が居ないというのは嘘である。 何故なら電話に出ている貴殿は人ではないのか? とにかく持ってこいと持ってこさせました。 この辺の内容は宅配業者だと臨機応変に対応し 出来るだけ早く届くよう便宜を図るのであるが 所詮お役所・・・・ 公社であっても職員は公務員・・・ 今後はゆうパックを使わないのが一番ですよ・・・

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
回答No.2

あくまでも、配達「予定日」でしかないみたいです。 「希望なし」とは、郵便局に届き次第、配達してくれるという意味で、「午前」とか「午後」だと翌日のその時間に配達されたりしましたね。 その辺がちょっと宅配さんと違って戸惑ったりもしましたが・・・。

  • sakosi
  • ベストアンサー率7% (5/70)
回答No.1

私も経験があります。時間指定しない方が良いと郵便局の方に言われ指定しないで、不在票を入れて貰って それを見てから連絡した方が早いと言われています

関連するQ&A