• ベストアンサー

不正出血が、続いています。

友人の事なのですが、不正出血が続いている事で悩んでいるようなので、質問させて頂きました。 32歳で、妊娠・出産の経験はありません。 独身で、恋人との関係も上手くいっています。 生理は、本人も驚く程28日周期で毎月来るそうです。ただ、生理開始後10~14日後(おそらく、排卵時期かと思われます。)その時期より不正出血が、次の生理が訪れるまで、続くらしいのです。 出血は、非常に黒に近い色の物で、時には生理用品が必要な位に出血する事もあるそうです。また、臭いが伴う事も彼女にとってみると不安を募らせているようです。 以前、同じ症状で婦人科に訪れた事があるらしいのですが、診断は、「ストレスからくるものでしょう。対した事では無いです。基礎体温表を見ても排卵もしっかり来ていますから不妊症でも無いですよ。」との事だったらしいのですが、その後も不正出血は続いているようで、早急に、病院を変えて再度検診をしてもらう事を考えているようなのです。 前置きが長くなってしまったのですが、質問内容は、 (1)彼女のような場合の不正出血で考えられる病気は何でしょうか?!最近、公私共に充実していてストレスは感じていないようです。 (2)病院に行くなら、やはり府立や国立の婦人科が良いでしょうか?!以前は、開業医の婦人科でした。 以上、長文になってしまいましたが、何卒宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.2

こんにちは。 不正出血が起きる原因はピンキリです。 ちょっとしたホルモンバランスの崩れで起きるものから、 子宮ガンまで、さまざまです。 以前の診断は、基礎体温を見てもらっただけのものですか? 一度、ホルモンの検査をしてみてはいかがでしょう。 女性ホルモンは、出すぎても出なさすぎてもダメです。 月経周期の変移の過程で、分泌量が増えたり減ったりをくりかえしています。 常に出っ放しでもダメだし、出ないままでもダメということです。 ですので、採血でのホルモン検査は、 月経周期と照らし合わせて行います。 「この時期だとこの量」というのがあるので、 医師に逐一説明してもらってください。(しつこいぐらいききましょう) 排卵していても、不正出血は起きます。 たとえば黄体ホルモンは、子宮内膜の厚さを保つ働きをします。 少ないと剥がれやすくなり、出血します。 また、炎症を起こしていたり、びらんであったりが出血原因の場合もあります。 上記はかなりしぼった事例です。 他の原因だって大いにあります。 不正出血は、婦人病のサインの中で一番わかりやすいものです。 放っておいてよいものかどうかは、ここではわかりません。 1)については、「いろいろあります」としかお答えできません。 2)については、なぜに公立にこだわるのかわかりません。。。 大きな病院がよいか?ということでしたら、 採血・細胞診くらいなら小さな町医者でもできます。 以前かかられたところが不安なら、病院を変えてみましょう。 根掘り葉掘りたずねても、しっかり説明してもらえるところがいいですよ。 「心配ない」か「心配ある」かだけでなく、 どちらにせよ、「なぜそうなっているか」「なんによる出血か」 を説明してもらわないと落ち着かないですからね。 ちなみに私は婦人科通陰暦6年目ですが、 医師とはフランクに話せる関係で、満足しています。 それでは、ご参考までに。

sesamen
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答誠に有り難うございます。 友人とすぐに連絡が取れる状態では無いので、前回の検診の際は、基礎体温のみだったのか、他の検査をしたのかは不明なんですが、ただ、通院していた様子は無かったので、「ホルモン検査」は受けてないように思われます。排卵していても不正出血がある事等、私も全然知らない事ばかりです・・・自分の身体であるのにお恥ずかしい・・・(>_<) 大きな病院に拘る理由も実は、自分の知識の無さが原因なんです。(大きな病院を進めているのは、私で、友人はあまり拘っておりません。) 勝手に、国立や府立などでは、最新の医療が受けれると思い込んでいる訳なんです。 でも、ご回答者様のおっしゃる通り病院の規模が問題な訳ではなく、ちゃんと説明をしてくれる医師にかかる事なんですよね。「大丈夫!!」って言われても「○○が原因で、××の状態になったけど、こういう治療をいていったら良い」とか原因や状況やこれからの治療方針等を、しっかりと患者に示してくれる病院にかかるべきですね。 友人にもご回答者様の貴重なご意見を、正確に伝言させて頂きます。 誠に有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • darara
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.3

私も同じ症状で不安で婦人科にかかった時に 「排卵日には人によって出血したりします。 人によって期間や量も違います」と診断されました。 その時は、辛いけど病気ではないのでいいかなと終わったのですが、再度婦人科で診察してもらうと 下半身のホルモンが通常の4分の1しかないし 出血が長く多く続いてるので貧血も併用してると言われました。 私はホルモンバランスで済んだのですが、早めに受診をした方がよろしいかと思います。

sesamen
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご回答者様も同じかどうかは分かりませんが、不正出血で婦人科に行かれたのですね。一度目は、病気では無いから~って感じで終わったのも友人と同じように思われます。婦人科の場合は、1回目よりも2回目~の方が詳しく調べてくれるのかしら~(非常に無知な意見でスイマセン(^^;)) ホルモンバランスの崩れやストレス等、目に見えない物は厄介ですね。 貴重なご意見誠に有り難うございました。m(_ _)m 他の方のご意見もお聞きして、 (1)早急に受診をする事 (友人は元々そのつもりでおります) (2)ホルモン検査をしてもらう事 (3)医師にちゃんとした説明を求めて、自分で納得する事 (4)不安ならば、病院を2,3カ所かかる事。 以上ですね。 では、皆様のご意見を印刷して早速友人に渡したいと思っております。 ご回答者様、♯1~♯3の皆様、それぞれにご意見や体験など誠に有り難うございました。

noname#14236
noname#14236
回答No.1

大学病院などの大きな病院でしっかり検査してもらった方がいいと思います。 納得がいかなければ、セカンドオピニオンを求めて、大きな病院2箇所で。 専門家ではないので、何が原因かわかりませんが、私の知人で誤診でたいへんなことになった女性がいます。 その女性は、不正出血で病院を受診し、「更年期障害」のせいだと診断されました。 それからずいぶん経過して不調を感じ、再度受診すると「子宮癌」でした。 既に他に転移していました。 その後入退院を繰り返して、末期になり亡くなりました。 最初の診断でそれがわかっていれば、完治させることができたのですが、子宮癌の検査はされなかったそうです。 脅かすようなことを書いてごめんなさい。 子宮癌かもしれないということが言いたいのではなく、誤診の恐ろしさを知ってもらいたくて書きました。

sesamen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご回答者様のお知り合いの方は、お亡くなりになられたのですか・・・お気の毒です。 そうですね。自分が納得出来るまで、病院を色々回る事は大切な事ですね。自分の体の痛みは、他者に理解してもらう事は難しいですし、それは医師といえども同じかも知れませんね。 婦人科は、他の科と違ってナカナカ足が向かない所ですし、ついつい自分で言い訳をして行くのを先延ばししてしまいがちですよね。 「納得がいかなければ、セカンドオピニオンを求める事」「誤診の恐ろしさ」について、友人にも伝えるつもりですし、私自身も肝に銘じておきます。 貴重なご意見、又、自身のお辛い経験も語って下さいまして誠にありがとうござました。

関連するQ&A