- ベストアンサー
予防法を教えて下さい。
アルバイトで夜間に寒い戸外でのパンフ配り、暖かい店内への頻繁な出入り、暖房の効いた車の運転、をしています。 温度差のある場所への頻繁な出入りの為か、喉からの風邪をひきやすくなったようです。 皆様独自の予防法など対策をお持ちかと思いますが、ぜひお聞かせ願えれば幸いです、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の風邪のパターンは、『喉の痛み→鼻の奥の痛み→発熱』です。私の仕事も、暖かい事務所と工場の行き来が頻繁にあります。 私が、特に気を付けているのは、(1)うがい(イソジン)(2)手を洗う(3)暖かい事務所にいる時は、上着を脱ぐ。の3つです。でも、うがいは頻繁にはできないので水筒に暖かい緑茶を入れて会社に持って行き、1L/日飲んでいます。それから、周りの人が風邪をひいた場合、マスクしています。ちょっと嫌みな感じに取られないか心配ですが、私の娘が喘息ですので風邪は我が家では厳禁です。結構、風邪に対しては気をつかっているのですがやはり、風邪をひいてしまいます。風邪をひいたと思ったら、即、医者に行っています。初期の状態で医者に行けば、発熱するようなことは1回/年位になりました。 ちょっと、神経質かもしれませんが!!
その他の回答 (3)
- BBblue
- ベストアンサー率24% (14/57)
まずマスク! アルバイトの最中は無理かもしれませんが、普段からなるべくマスクをしている方が、のども保護されるし、ウィルスの侵入も防げると固く「信じて」います。 ということで。「自信あり」としてはいますが、”根拠レスの自信”ですので。
お礼
アドバイスありがとうございます。 マスクは確かによいと思うのですが、さすがにお客さんとのやり取りがある以上、チョッと無理です、スミマセン。
- miisima
- ベストアンサー率37% (228/604)
#1の方と方法は、ダブりますが、私も気をつけているのは、やはり、帰宅したらウガイ、手洗いを欠かさないことと、クビになにか、巻くことです。 タートルのセーターみたいなのよりは、こまめに調整できる(巻いたり、はずしたりできるということで)スカーフとか、マフラーみたいな、布系を利用すると違いますよ。 あとは、粘膜を丈夫にするという意味で、ビタミンCでしょうか。 温度差のあるところは、厳しいですね。 健康にきをつけて、頑張ってくださいね。
お礼
お気遣いありがとうございます。 やはり、ビタミンCですね。
- arearewakaran
- ベストアンサー率22% (7/31)
夜間バイトお疲れ様です。 温度差による風邪ひき よく聞きますね.. まず、 ・汗を少しでもかいたらこまめに下着(Tシャツ)の着替えをする。 ・クビにタオルをまいて体温調整をする ・サプリメントやドリンクを食後に摂る ・お茶でうがいをする ・インフルエンザの予防接種をする (気分的にも効果的) ありふれた情報ですみません。 夜間のバイト 腰痛、ぎっくり腰にも注意 してくださいね
お礼
お気遣いありがとうございます。 まずはサプリ(ビタミンC)を試してみたいと思います。
お礼
風邪については私も見事にkicyさんと同じパターンなので、暖かいところでは上着を脱ぐ、緑茶を大目に飲む、を実践してみようと思います。アドバイスありがとうございました。