• ベストアンサー

CADを覚えたいのですがうまく出来ません。

金型製作及び省力機器の会社に勤めております。製造技術的な仕事をしていますがCADが使えません。会社にもCADは有りますが、設計者所有で有り、使える機会も覚える機会も有りません。CADは必須では有りませんが有ると便利で有り、設計しなくても図面は書ける様にとキャンペーンで格安でACMを個人で買いましたが、独学では全く太刀打ち出来ません。付属のAutoCADは解説本も多くマスター出来ると思いましたが苦戦中です。ある友人は頭脳ラビットの方が使いやすいからそれのがマスター出来ると言いました。ある友人はAutoCADを苦労してでも マスターした方が良いと言います。又、ある友人はせっかくACM買ったのにもったいないといいます。どうやったらマスターできるのでしょうか?僕も苦手意識が強く、最近ではPCスクールでもCADコースが有ります。独学はあきらめてスクールに通った方がいいのでしょうか?費用は結構必要ですし、時間が取れるか心配です。経験者の方、助言頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12892
noname#12892
回答No.3

こんばんは。私はまったくの素人だったのですが37歳の時自宅のパソコンにAutoCADを入れました(LTですが)。AutoCADは万人向きですからやるならこれから制覇されてはいかがでしょう? 私は冶具設計会社に勤めて3年になりますが簡単な部品図書きもバラシもできるようになりました。でもCADは使わせてもらえません(泣) と自分のグチはここまでで、本題に入りましょう。 結論。独学でもいいです。ただし、操作を知ってる人から教わらないと分からないと言うのが実感です。 後は実際に図面に携わった方から教わらないと理解不能な図になってしまい加工者が困るなと言うのも実感です。 どこのどの寸法が基準になっているとか、どこの寸法がアバウトでいいかとか図面の中のどの部分を省略してもいいかとか・・・。 独学でも知っている人に聞きながらなら全然問題無いですが、スクールに通おうと思ったなら私は設計会社がやっているCADスクールをオススメします。 私は実際、個人設計会社の方が経営するCADスクールに行っていましたので現物を見ながら、また図面の中の意図するものなども教えていただきながらととても濃度の濃い内容を教えていただいた感があります。 なので今CADが使わせてもらえない現状が悔しいのですが・・・(あ、また主観が入ってしまった) また、やられる時はまず2次元からの方が良いと思いますよ。2次元でのイメージがつかめないと3次元はもっと分かりにくいですからね。 参考になるかしら・・・・。 私のグチが多々入ってしまい申し訳ありませんでした。

HN67815
質問者

お礼

ありがとうございます。グチも大変結構です。僕の妻の反対を押し切って購入したCAD。今は非難ごうごうです。スクールは設計会社の経営するのが有ったのですか、田舎なので閉鎖しました。別の都市に設立しましたが車で1H以上はかかります。PCスクールでも最近はCADスクールも設けてましてそこは来るまで5分程度です。確かに回答者様の言われる通りスクールは設計会社の方がいいですよね。そこが難しいところです。又、スクールに通うとなると家計からの捻出になるので妻のグチも聞かされます。(笑)ちなみに僕は37歳です。回答者様がCADを導入した時の年齢です。頑張ってみます。

その他の回答 (4)

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.5

皆様適確な回答をなさっていますので、少し観点を変えて。 お仕事としてお使いになる場合、周辺の環境も重要になってくると思いましたので。私にして建築設計でのCad利用なので、環境は違いますが。 DXFは万能ではないので、取引先・社内でのデータ交換などを考えると、互換性の問題が出てきます。相性がよいものと悪いものとではかなり違ってきます。理想的にはまったく同じものがよいです。(チョットしたことを教えてもらうにも同じ職場の方に聞くほうがなにかと都合がよいかと…) ちなみに、私の場合は独学でした。1つ目覚えると2つめは結構楽に覚えられます。 頑張って下さい。

HN67815
質問者

お礼

助言ありがとうございます。回答者様のおっしゃれる通りデータの互換性の問題が生じます。僕は機械系の会社ですが 主に金型製作をしている為、金型に特化したCADを導入しています。結構な値段はします。職場の人間はAutoCADを使っていません。使おうと思えば使えるそうですが見当たりません。データのやり取りはDXF、DXGが中心のようです。ただ、僕はデータのやりとりというより治具とか部品及び客先図面の写図が中心でデータのやり取りは現状ではしないでしょう。ですので図面が書ければいいというレベルの到達が現在の目標と言えます。回答者様は独学で2つのCADをマスターされたのですか?僕も見習いたく思います。僕も最初に買ったCADは3万円のベルデザインです。これはそこそこマスターしました。低価格CADという事もあり非常に使いやすいCADでした。ただ、先ほど必要無しと書きました。データの互換性の問題。使わないのですがもしという事ではDXF等はほとんど使えないと思いました。それとCAD自体も絵感覚で書けるのですがやはり僕の気持ちの中では難しいといえどもAutoCADをいつかは手足の様に使いたいという気持ちが有ったのでしょう。ですからAutoCADに取組んでいると自分でも思います。

  • pactaka
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.4

独学で全然いけると思いますよ プログラムもCADも私は独学(趣味で)でしたが 今では業務としてまた商品として自分の制作した物を役立てています よーは覚え方ですよね 私はいろいろなブログラム(各8種類ぐらい)・CADともこのように覚えました CADで説明していきます CADには必ずコマンドがあります まずそのコマンドを一つずつ基本マニュアルなどの本を見ながら[あーこのコマンド使うとこーなるのか!?] とそれを繰り返していきます そして訳のわからんコマンドは無視します そしてだいたい基本のコマンドを覚えたら今まで訳の分からなかったコマンドを覚えます そして自分の書きたい図を書きます(部屋の構想図でも自動車の適当な絵でも)それをやっているうちに[これもっと簡単なコマンドないのか?][これどうやってやるんだ!!]などの問題がでてきます そこで活用するのがコマンドリファレンスです 少々高いですが,このレベルまで達していればもうこの本だけでいけるはずです 私はこの方法でプログラミング言語もCADも覚えました

HN67815
質問者

お礼

なるほど。少し勉強が足りないのかも知れませんね。マニュアルは付属のですか?それとも市販品ですか?僕は最初は 付属のでやってましたが、うまくいかないので市販品を買いました。もし、市販品でおすすめがあれば助言願います。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

昔は手書き職人でした。 古くはCANDYから使い始め、DyanacadやJW-CAD(free)、DR-CADなどを経てAutoCADに行き着きましたが、Autocadは概念が違うコマンド体系、価格が高いので個人ベースでは基礎が出来ていないと解説書を見ただけでは辛いかもしれません。 個人的には有る程度の(2次元CADなどで)基礎を作ってから、目的のCADコースを受講された方が良いかと思います。 AutoCADの速習コース3日間に参加しましたが、素人さんは、おもいっきり遅れていて課題も出来ず内容も満足に覚えられなかったようです。 解説書もあるし、未だに使用者が多いJW-CADあたりで基礎(2Dですが)を学んではいかがですか?

参考URL:
http://www.jwcad.net/
HN67815
質問者

お礼

ありがとうございます。AutoCADでの2D作図出来ますよね。そっちから練習してしているんですがどうも。 それとこれはあまりよくないんですがLTの2000を友人に頂きまして現在はそれで勉強中です。でも、難しいというのか、向いてないのか覚えにくいですね。JW-CADは知っています。フリーソフトで有名ですよね。最初、それにしようかなって思ってたんですが建築向けという事で 取組まなかった経緯があります。機械系でもいいですかね。

  • qKAZp
  • ベストアンサー率47% (71/148)
回答No.1

私はAutoCADLTなんで、ちょっと条件が違うけど、メカニカルってチュートリアルCD付いてませんでした? とりあえず頭からやってみたらいいかも。 何でもそうだけど、「とりあえずできるといいね」ってくらいじゃなかなか覚えられませんって。 これがやれなきゃどうしようもないってくらいせっぱ詰まると使えるようになるんだけどね。 部品図を丸写ししてみるだけでもずいぶん覚えられると思うけど。ついでにちょっとした治具でも設計してみたら?

HN67815
質問者

お礼

ありがとうございます。チュートリアルCD?どのような内容なんでしょうか?覚えていません。パッケージが残っているので確認します。

関連するQ&A