• ベストアンサー

XPのデュアルブートの片方の消し方を教えてください。

CドライブのXPが起動しなくなり、データ救済のため、パーティションで区切った同HDDのEドライブにXPをインストールしました。 救済作業が終わり、Cドライブに新たにXPをインストールしなおし、EドライブのXPを消去したいのですが、安全確実な方法はどうするのですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.4

>/NoExecute=OptInがあるか無いかの違いのようですが・・・ いえ。以下の行がEドライブのWindowsを起動するメニューですので、消しても大丈夫です。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect 4番目の括弧無いの数字が、2番目のパーティションから起動させる事をしめしています。1番目がcドライブで、cdドライブがdドライブ、2番目のパーティションがeドライブとなっているのでしょう。

inaken11
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 しばらくタイムアウトのカウントタイムを縮めて起動していたのですが、やっと、boot.iniの編集方法にたどり着き、問題の行を削除しました。 問題なく起動しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

もう一度フォーマットをすれば 綺麗に消えて 新しく使えます 普通 マルチブートをされる方がデータを 失うことは少ないですね 私は予備システムも同じHDDにおいています 今はHDDが安いですからそれでも十分余裕があります

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございました、御礼が遅くなりすみません。

  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.2

c:ドライブのxpで起動して、「e:\Windows」や「 e:\Documents and Settings」など消しても大丈夫です。 「c:\boot.ini」にe:ドライブのXP用の起動メニューが増えているので、「c:\boot.ini」の中のe:ドライブのXP用の記述を消しますが、間違えて消すと起動しなくなります。これは消さなくても大丈夫ですので放置してもいいです。 心配ならここに「c:\boot.ini」の内容を全て貼り付ければどれを消せばいいか回答します。

inaken11
質問者

補足

ありがとうございます。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect となっています。 /NoExecute=OptInがあるか無いかの違いのようですが・・・

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.1

はじめまして。 今度は、逆で、Eドライブの大事なデーターだけを、 Cドライブに移す。そして、Eドライブを、フォーマットして、Eに、戻す。 Cに、余裕があればですが?

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A