• 締切済み

ハードディスクの外付け

30GBのノートPCのハードディスクが余っていたので USB2.0で接続できるものを購入(USB2.0の口を2つ使うタイプです)しました。 ところが、これが接続してもアクセスランプは点灯してるのですが、マイコンピュータで見ると認識してくれません。USB2.0は1年程前に自分で増設したものです。でも、パソコン内部にあるUSB2.0カードにある口と外部にあるUSB2.0を接続すると認識してくれます。(この説明でわかりますか?) これじゃ・・・中途半端な状態・・・外付けなのか・・・内蔵なのか・・・しかも、中身丸見えでしか使えない状態です。なんとか、完全な外付けとして使いたいと思っているのですが・・・。策はないでしょうか?何せ古いパソコンなので、あきらめてはいるのですが・・・。 パソコンはVAIO・PCV-R63K・CPUはインテル3の733、メモリは256MB、win2000です。

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

マザーのPCIスロットに増設するカードでも電源容量不足はありえますし(PCIスロットでの電力供給が不足)、 USBコントローラチップとの相性で認識しないUSB-HDDもありえます、 それとWin2000のSP(サービスパック)はいくつですか、 SP3以前だとUSB2として動作してないかもしれないし、 USBカードのメーカーからなにかアップデートパッチなどが出ていないかの確認もした方が良いかも。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

>USB2.0の口を2つ使うタイプ のHDDケースという事なので動作に必要な電力をUSBポートから供給させるものですか? 増設したUSBポートはPCカードですか? マウスなど他のUSB機器なら増設カード経由でも動作できるてるのですか? PCカードの場合スロットの制限で、 USBの1ポートあたりの最大電力500mAを供給できないので(だいたい200mAぐらいまで)、 電力不足となり動作しないのだと思いますが、 外部から電力を追加供給できるUSB-PCカードにするか、 ACアダプタつきのHDDケースに交換するかになるのでは。

a-cham
質問者

補足

すみません。訂正します。PCカードではなく、USBボード(内部のスロットに差し込むタイプ)です。実は両方持っているのですが、両方ともチャレンジしたけどだめでした。外部から供給できるUSB-PCカードもあるのですか?早速パソコンショップに行ってみます。内蔵で本当は使いたかったのですが、このパソコンのケーブルが短くてできませんでした。

関連するQ&A