• ベストアンサー

直通で買うか、いっぺん降りて買うか

出発先から終着駅まで、のんストップの切符を購入 するのか、途中の乗り換え駅でそのたびに買うのとは、 どっちが安いんでしょうか? つい先日まで、JRさんは距離で計算しているってこと を知りませんでした。だから関西なんかで例を出すと、 京都から大阪、大阪から神戸で買う方が、京都神戸間 より安いんですよね・・・。 JRさんだけでしょうか?こういうのは? ケチなので、御得に、賢く行きたいな!と思っている のですが、そういった鉄道に関して、お得情報あった らお教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.5

大阪周辺の事例は他の方が既に回答なさっているようなので、一般論だけ書きます。 300キロ以下の運賃はキロ数にだいたい比例するので、この範囲内で長距離の乗車券を買ってもそれほど安くなるとはいえません。「だいたい」比例する、と書きましたが、実際には段階的に、例えば100キロまでの運賃は5キロ刻みで上がります。 (cf) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1066117 にも似たようなことを書きましたが、ある同じ運賃が適用されるキロ数の範囲、ここでは11キロ~15キロとしましょう、その範囲内のキロ数だけ乗車する場合は、中間の、ここでは13キロをキロ当たりの単価に乗じてあーだこーだ(ここは上記URLを参照)して運賃を求めます。11キロだろうが15キロだろうが13キロ乗ったものとして計算されるわけです。 私がよくこの手を利用する区間を例にして説明しましょう。大宮・浜松町間は33.4キロで、31キロ~35キロの電車特定区間の運賃が適用されて540円です。33キロ乗ったものとして計算されています。ところで、途中の川口で分割することを考えてみましょう。大宮・川口間は14.5キロで、11キロ~15キロの電車特定区間の運賃が適用されて210円です。13キロ乗ったものとして計算されています。また、川口・浜松町間は18.9キロで、16キロ~20キロの電車特定区間の運賃が適用されて290円です。18キロ乗ったものとして計算されています。これらを足して500円。通しで買うより安くなります。これは、大宮・川口間と川口・浜松町間それぞれの運賃計算に使ったキロ数の合計31キロが、大宮・浜松町間の運賃計算に使ったキロ数33キロより短いためです。 その他、電車特定区間とそれ以外とにまたがる場合や、私鉄との競合区間とそれ以外とにまたがる場合など、いくつか要因はありますが、最初に書いた理由で省略します。 しかし、いくら安くなるといえども分割駅で一旦降りて買いなおすのは面倒極まりないので、乗車券は予め駅の旅行センター(JR西日本の場合はTis)や旅行会社などで買っておくのがいいでしょう。

参考URL:
http://www.swa.gr.jp/fare/divide.html
noname#32115
質問者

お礼

5さんも詳しく説明してくださって、回答ありがとう ございました!

その他の回答 (4)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

私鉄競合での特定運賃の他、料金設定の「刻み」によって分割したほうがお得になる場合があります。 長距離だと料金の「刻み」>初乗り運賃の場合が多いので。 例えば、京都から山陽本線の瀬戸まで行く場合、通しだと203.9kmで3570円ですが、一つ前の万富で分割すると199.4km+4.5kmで3260+180=3460円と少し安くなります。 同様の理由で、一部区間を普通(快速)列車にすることで、特急料金を大きく安くすることができます。 例えば、京都から岡山まで新幹線で移動したいとき、新大阪まで新快速に乗ると自由席特急料金が3250円→2410円と840円も安くなります。 時間の面でも、たとえば12:00岡山着が条件ですと、 通し: 京都1054ー(のぞみ45)-1157岡山ですが、 新大阪乗換え: 京都1032-(新快速)-1055新大阪1111ー(のぞみ45)-1157岡山 と、20分くらいの差です。新大阪での乗り継ぎがもっと良かったり、新幹線が新大阪乗換えになるともっと差が縮まると思います。 長野→東京に行く時も、大宮で降りると1000円くらい安くなります(経験者)。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 詳しく説明してもらって、よくわかりました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

私鉄の方が距離あたりの料金が安いので、私鉄と競合している区間に限って、対抗上安くしている場合があります。 渋谷=横浜、新宿=八王子というような区間。 でも、いちいち降りて買いなおすのは、よほど時間があるときでないと、やってられないですね。 都会の幹線なら、10分待てば次の電車がきますが、1時間待ちというような場合は困ります。 「駅すぱあと」などのソフトを使うと、どの駅で区切ると安くなるか? ということを教えてくれます。 定期券では差額が大きくなりますね。私は6ヶ月定期で2枚に分けることで1万円近く節約しています。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 対抗しているんですね・・・。 そうですよね、競争しないと儲からないですものね。

  • tomoarai
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

京都~大阪~神戸間は昼特割引回数券を使うとかなり安いです。平日の昼間と、土日の終日使用することができます。チケットショップなどでも、バラで売られています。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました! チケットショップで売られているのは知っていましたが、 いったいどういう関係者が売りにくるのでしょうかね?

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

JRに限らず、どこも基本的に距離(正確には道のり)で計算していますよ。 で、京都―神戸を大阪で分けると安いというのは、距離で値段を出すこととは無関係です。 大阪から各都市へは私鉄との競合区間ですので特別に安い運賃が設定されていることが原因です。

noname#32115
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。 こういったことを知らなかったという、無知な自分 が恥ずかしいな・・・と思うこの頃です。。。

関連するQ&A