• 締切済み

自転車との接触事故

先日,知人と横断歩道を渡っていたときに,反対側から渡ってきた自転車と接触。知人のコートの一部が破けてしまいました。その場で自転車に乗っていた人を呼び止めて,コートの修理代を請求することに。以下は会話の内容。 知)知人 私)わたし 自)自転車に乗っていた人 知)コートの修理代を請求しますが,良いですか? 自)故意にあたったのではないから,納得がいかない。 私)車の事故でも故意にあたる人はいません。故意か否かは関係無し。 自)そちらにも過失があるのでは? 私)横断歩道は歩行者優先。この場合は自転車側に過失があると思いますけど。 知)電話番号を教えてください(携帯電話の番号入手&発信して確認) 私)住所も教えて下さい 自)なんでそこまで教えるのかわからない。納得がいかない。こっちが一方的に悪いのではない。 私)では警察署へ行って話しましょう。 自)時間が無いので無理 私)では住所を教えて下さい。聞いてもおかしくないことでは?(しぶしぶ住所を教えてくれる) 私)口約束ではありますが、私が第三者として承認になります。 当然、こちらの方も名前を名乗ったが、書き留めず、住所も必要なら教えますの申し出にも不要との回答。その場で解散としたが、相手に払う意志があるか疑問有りだったので、その後、警察署に届け出をしました(手遅れか?)。 警察の方には、「示談が成立している」と言われましたが、何か物足りないところはありますか? また相手が、たとえば「記憶にない」「自転車には乗っていなかった」などと相手側が言い出した場合、どのように対処していけばよいのでしょうか? 警察署には記録が残っているので、ややこしくなった場合には、警察に仲介してもらおうと考えていますが、証拠として不十分なところはありますか?

みんなの回答

  • zaxx
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.3

遅レスですいません。 調停を用いるか、小額訴訟で行くか、簡易裁判でさっさと結論をつけるか? については、”作戦”の範疇だと思います。 相手の出方を見ながらの判断になると思います。 初めから戦うのなら簡易裁判所で本裁判、一旦話し合いをして敵の出方を伺うのなら調停ですね。 調停の利点は、 1、相手が調停に出頭しなければ、敵は罰金を取られる。 2、調停委員が間に入ってもらえる。第三者が入るので敵は無茶な理屈を振り回せない。 3、きちんとした証拠は不要なので、準備がしやすい。 4、最終決定は判決と同じ効力が生じる。 5、調停不調の場合は裁判費用と調停費用の差額を支払えば裁判が出来る。 6、調停の記録が裁判所に残っているので裁判のときにある程度は参考にしてもらえる? 弱点は、 1、調停委員に”歩み寄り”を要求される。 2、ある程度時間がかかる。 3、敵にこちらの手の内を見せることになる。 そして小額訴訟は本件には不向きと思われます。 理由は、 1、判決に不服なら理由ナシで本訴に切り替えられること。一回分ムダです。 2、請求金額が限定されること。”2万円程度”とおっしゃらずに、慰謝料などをきっちり請求しましょう。 3、1回のみの裁判なので、初心者が下手を打つと負けてしまう可能性があること。 自転車事故の請求訴訟を扱った”自転車事故.doc”というHPがあります。 ご参考になさるとよろしいかと思います。 ここでURLを書くとなぜか消去されるので、googleで”山下至 自転車事故”のキーで検索してください。 以上はあくまで私の意見なので、他もいろいろ調べて、きっちり作戦を立てることをお勧めします。

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.2

損害保険のカテゴリーでお答えできることはありません。 法律関係のカテゴリーでご質問されたほうが宜しいと思います。 自転車は、軽車両である。 相手が個人賠償責任保険に入っていれば対象事故である。 あなたの友人が携行品の損害を補償する保険に入っていれば、そちらで補償される。 ご参考まで、、

  • zaxx
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

被害額も小額だし、相手は自転車だし、で厄介ではありますね。 まず、押さえておくべきは、 自転車が加害者の事故の場合は加害者が圧倒的に有利であるという点です。 また、今回は人身に損害が無いので、基本的には刑事事件となりません。 ゆえに警察はあてになりません。これが二点目。 法的には民法の定めに従って請求してゆくしかありませんね。 内容証明郵便で請求書を送りつけるとか、 何度も電話して、相手にウソをつかせて、そこを攻めるとか。 だから必ず会話の際には録音を忘れないように。 ただし、”脅迫”にならないようにご注意を。 敵が徹底抗戦するなら、簡易裁判所に調停を申し立てるか、 最後は裁判ですね。 小額訴訟なら逃げられるので、簡易裁判となると思います。 社会勉強のつもりでチャッチャとやった方が良いかもしれません。 簡易裁判所に行けば、フォーマットがあるので簡単に訴状が作れます。 裁判費用は1万円程度と思いますが、勝てば相手持ちです。 目撃者がちゃんと居るので勝訴は間違いないと思います。

s6f_red
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の見たところ、相手はまるで悪いと思っていない。たぶん支払いは拒否するでしょうから、チャッチャとことを進めることになると思います。 で質問ですが、少額訴訟だと逃げられるとのことですが、簡易裁判所に調停を申し立てたとしても、「調停が不調和であれば、訴訟に持ち越される」とのこと(ネットで調べました)。それなら初めから簡易裁判所で裁判という形を取った方が良いと思うのですが、なにか問題はありますか? また少額訴訟より、調停を申し立てた方が良いとのこと(誤解していたらすみません)ですが、その理由は何ですか? 色々と聞いてしまってすみません。被害金額は多くても2万円程度だと予想されるのですが、私は当事者では無い物の、加害者の態度がとても不愉快だったので、知人にはとことん付き合ってあげたいと思っています。 ご教授、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A