• ベストアンサー

住宅建築

建築について何の知識もないのですが、最近、住宅建築(特に木造建築)についてとても興味を持つようになりました。 30歳を過ぎ結婚もしているし、今から新しいことをするのも難しいとは認識していますが、『自分で創造し、パースを書き、家を建てる』という仕事を何としてもやってみたいのです。 勝手な考えでは、夜間大学のようなところに通い、知識を身につけながら、日中は少しずつ工務店などアルバイトを行い実務をこなしてみたいと考えているのですが…。 もちろん、趣味で終わることなく、将来の職としたいと考えています。 どういう教育機関、どういう就職が考えられるのかなど、また『そんなの無理です』ということでも良いのですが、何かアドバイスが頂けたら幸いです。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

建築設計をなりわいとしている者です。 好きであること、どうしてもやりたい気持ちがあること、それがあればきっと何でもできると思っています。  ただ、ご結婚なさっているということで、 パートナーの協力とご理解は必要でしょう。 この道で一人前になるには10年はかかりますし、 同業者でも食べていけるのは少ない気がします。 大学の建築学科卒のサラブレッドのような人ですら、 はじめは自分一人食べていけるかどうかのような給料で、厳しい環境(締めと現場に追われた)でふうふうやって仕事を覚えます。  独学で2級を取るには7年間の実務が必要です。専門学校に通って(3年くらいですが、夜間だと4年かも)2年の実務か、建築学部の4大であれば卒業と同時に2級の受験資格がもらえます。  やる気はあるということなので、  学費と生活費をどう練りだすかが、ポイントかもしれませんね。まずは、10年くらい、理解を示し、生活をいっしょに支えてもらえるパートナーであれば、いいのではないでしょうか。  

kamoshika333
質問者

お礼

ありがとうござます。 10年ですか。それはそうですね。今の仕事も10年近くになりますが、本当に自分の力で食っているのか?といえば、そんなこともないですものね。 いずれにしても、貯金をはたいても、5年間以上収入なしで生きていくことは不可能なので、やはり関わりのある業界で、地道に勉強していくのが良いのかも知れませんね。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る