- ベストアンサー
積極的に友達を作りたがる人って?(長文)
学生時代、私はクラスがえなどの度、普通にそのクラスに新しい友達を作ってすごしてきました。正直「お昼一人はやだしな…」的な「群れてないと不安」な側面が当時はあったように思います。 大人になってみて、「群れ」なくても平気になってから、それぞれのコミュニティーごとに友達をつくる気がしません。 愛想はいいので、会社でも、勤務中に周囲と軽く冗談を言い合ったり、お昼も普通に会話しますが、休日やアフター5にまでその人たちと一緒に過ごそうとは到底思いません(その人が好きとか嫌いとかではなく)。 友達がいないわけではなく、小・中・高・大ごとに3~4人、月イチくらいで会ったり連絡をとりあう親友レベルの友達はいます。その人たちとは、気を使わず愉しく過ごせるし、会う約束をしたときは足取り軽く出かけます。なので今私はよっぽど惹かれた人がいなければ新しい友達を作る気がしないのだとおもいます。 しかし、今でも私の周囲には積極的に友達を作りたいという人が多くいます。ネット友達にしきりにオフ会に誘われたり、公園で同種のペットを飼っている人に出会えばその人からかなり積極的に遊びに誘われたりします。 特に理由もなければ、私も出かけたりもするのですが、新しい友達はなかなか居心地が悪くてあまり愉しくありません。それでも彼らは、あまり乗り気でない私のことを熱心に誘ってくれます。気づけば結婚式にまで誘われてびっくりしたり…。 そういう人は、たくさんの人数の友達がいるようで、それが苦痛でないようです。 この温度差はなんでしょうか? 私には、「中途半端に親しい友達」の友達をどんどん増やそうとする気持ちがわかりません。 別に迷惑、とかイヤなわけでなく、「なぜそうなのか?」単純に疑問です。 この辺のお気持ちがわかる方、教えてください!よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下のURLにアクセスしてみて下さい、 「ツキアイゲノム」というもので人の付き合い方を8種類に分けています。 私は就職活動で少し利用したのですが、とてもよく当たっていました。 8種それぞれのTypeのココロの開き方、社交性、他者への関心なども出ますよ。 URLは8種類の内のType-1のページです。 きっと積極的に友達を作ろうとする人は、Type-1なのでは? 彼らを一言で表すと「本気で世界に広げる友達の輪」だそうです。 「自分がType-1だったら」「友人・知人がType-1だったら」というページもあるので きっと、参考になると思いますよ! ちなみに私は8種の中でもっともドライなType-6でした。笑
その他の回答 (5)
- wan-chan
- ベストアンサー率13% (169/1255)
再び#1です。 下の方の診断やってみました。 No.1で自分でも書いていた通り、 -- 「みんなと同じ」であることに価値観をあまり感じず、 自分の個性/信念に基づいて行動する。タフガイ。 周りのヒトがなにを言っても、それほど動じません。 -- となりました。 Type-8です。 私はかなり当たったので、やってみて下さい。 そういう人もいるのだと、わかるかもしれません。
お礼
かなりおもしろいですよね!私自身の判定は微妙にズレがあるかな?とも思いましたが自分自身が感じている「自分」とは多少のズレのあるのかもしれません。↓にも書きましたが、それぞれのTypeでそれなりの割合の人がいるってことが新鮮でおもしろかったです!それにしてもいわゆるType1の人からのご回答はないなあ…とふと思う今日このごろです。ありがとうございました。
- s-y-a
- ベストアンサー率26% (8/30)
こんにちは! 「中途半端に親しい友達」の友達をどんどん増やそうとする気持ちがわかりません。・・・・私もわかりませんが、その様なお付き合いをしているうちに、そこから10人に1人くらいは深くお付き合いをできる人がいるのかもしれません。 「下手な鉄砲数うちゃ当たる」というものでしょうかね~!!
お礼
確かに年齢を重ねるにつれ、深い友情を維持できる友だちの数は少しずつ減ることもありますから、惹かれるお友だちをさがす努力をしているのかもしれません。わかった上で実践している人はある意味ツワモノですね。パワーがあれば将来のために見習った方がいいのかもしれません。。でもそれだとしたら、「私」はそういう相手じゃないな、と判断したらその人は去っていきそうなものですが、案外「中途半端な関係」のまま何度も誘いを受けるのですよね…。こういう人にはちょっと微妙ですね。参考になりました☆ご回答ありがとうございました。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
友達に関して 自分は広く浅くつきあう事が出来ないのでsachikoさんとおなじだと思います。 知り合い(友達)は沢山いると自慢したい人 広く浅くつきあいたい人が誰でも友達になりたいのではないでしょうか?? 本当に惹かれた友達って何年も付き合えますし、 何年も付き合えますし、約10年くらい?会って無くても付き合えるから良いですよね~~ いきなり一年後に遊びに行ったり(笑) なんか合ったときとか全部心の中を話せますし、ここだけの話もできますから 人それぞれの考え方の違いでしょうね 自分も中途半端な友達を作れないかったのですが、知り合いが多いと言う人に限って 結婚式へ行ってみたら・・きてる人が数人しかいない(驚) 自分は最近相手に合わせますでも・・・ 連絡取り合わないから・・・いつの間にか疎遠になってる事が多いです・・・
お礼
私もつい、そういうお友だちには自分から連絡を取らなくなってしまうので、関係が消滅することもしばしばです…。結婚式などは、いつもなんとなくお断りしてしまうので、知り合いの多い人の結婚式に参加していないのですが、実は皆自分と同じ理由でお断りして、結果参加人数が少ないのかもしれませんね。大切なお友だちは本当に宝物ですよね。お互いに大切にしていきたいですね。ご回答ありがとうございました。
- misty_lily
- ベストアンサー率51% (73/141)
>私には、「中途半端に親しい友達」の友達をどんどん 増やそうとする気持ちがわかりません。 温度差というよりは、その方たちにとっては中途半端に 親しいとは思っていないのではないでしょうか。 ごく普通に接している。当たり前のこと。と思っている のでしょう。 また、年齢を経るにつれ、関わる人が限られ、減ってき ます。だから、意識的に関わる人を増やそうとしている のだと思います。 私も群れるのは好みません。 ですが、自分の価値観だけに固執してしまうのも怖い なぁ・・と思います。 人それぞれ、無理してお付き合いするのではなく、 自身が心地よい関係、心地よい刺激を培っていければ よいと思っています。
お礼
なるほど…。私自信が「決められた人と」「熱い」友情関係を築きたい人間なのかも知れません。いろんな人とお友だちになる人は、ある意味自分の深い部分は友だちとは共有せず、私にしてみたら「物足りない」つきあいに思え、私が「中途半端な友情」と思ってしまうのかもしれません。実は友だちの多い人のほうがクールだったりするのかなあ?ご回答ありがとうございました。
- wan-chan
- ベストアンサー率13% (169/1255)
単に考え方の違いではにでしょうか? 私もsachikoさんとまったく同じです。 それは、学生時代に友達に恵まれたこともあるのでは? 今、積極的に友達を作ろうとしている人は、 学生時代の友人と疎遠になっていたり、 また、自分と違った人と接することで 成長しようとしてるのかもしれません。 私は、すごいなー、とちょっぴり尊敬します。 私もかなり冷めていますが、 温度差を気にしたことはありません。 マイペースで。
お礼
確かに、私もそういう人のことはすごいなーと思います。しかも、全く苦じゃなさそうなところがさらに尊敬です。そういう人達は「成長しよう!」という向上心が強いのかもしれませんね。なんとなく「理由」がみえた気がします。ありがとうございました。
お礼
おお~~!!かなりおもしろく早速テストしてみました!私はType3でした。「黙して語らず ココロ優しき重鎮」だそうです(笑)こんなにおとなしいキャラでもないと思いますが本音トークが好きなあたりは部分的には当たってますね☆それぞれのタイプの登録人数を見ると、それなりに均等にType1の人もいますね。やはりある一定の割合でそういう人付き合いの仕方をする人もいるようですね。確かにType1的な友だちは、しょっちゅう友だちの結婚式の2次会幹事をやっていると言ってました。おもしろいですね。よく読んでみたいと思います!