• ベストアンサー

生後8ヶ月で授乳間隔2時間なんです。

完全母乳です。昼寝をしていて気が付くと3時間空いていたいていたということはありますが、おきているときは2時間もするとぐずり出します。1時間半くらいのこともあります。一時間くらいのときは上げてもちょっと吸っておわりなのですが、2時間で泣くときは旺盛にごくごく飲むのでおなかはすいているみたいです。頻繁にあげているので母乳が足りないのでしょうか。なによりまずおっぱいをほしがるので離乳食をあげようとしても椅子にも泣いて座ろうとしません。結局おっぱいをあげて、離乳食はその後一時間くらいして機嫌がいいときにあげます。でも集中力がなく、かまずに丸呑みしているみたいで量も少ないです。遊んだりして気を紛らわせても2時間半が限度で、泣き叫んでいるのに無理やりお預け、というのもかわいそうで結局あげてしまいます。おっぱいを飲むと凄く幸せそうな顔をするので…これって甘やかせすぎでなのでしょうか。みなさん、少し我慢させて徐々に間隔をあけているのでしょうか?おっぱいを上げすぎるから離乳食をあまりたべないのでしょうか。悪循環で困っています。このままで行けば本当に断乳できる日が来るのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も同じ経験しましたよ! 来年4歳になる娘は、何は無くともオッパイ!オッパイさえあれば万事OK♪な子でした。 離乳食を食べさせようとしても、愚図って抱っこをせがみ、おっぱいを出そうと実力行使!しかたなくおっぱいを飲ませて落ち着かせてから離乳食、1~2口食べてまたオッパイ、そして離乳食は嫌がるくせに仕上げのオッパイ。結局、オッパイなしでは離乳食も食べないし、飲むから食べられない・・・全くの悪循環でした。食べてくれないことに落ち込むこともありましたが、オッパイのほうがいいんだから、飲む時期は今のうちと思うようにしていました。そうするうち、いつでも飲ませて眠れるんだから便利じゃん!って親のほうもオッパイを頼ったりして。 不思議なことに、親が思うように食べていなくても、ちゃんと大きくなっていくんですよね。 ただオッパイで辛いのは、昼夜関係なく飲ませることで、私は上の子が生まれてから下の子の断乳までの3年半、満足に朝まで眠れたことはほとんどありません。ついには子供に起こされなくても勝手に目が覚めてしまったりして。休めないのは本当に辛かった。せめて添い乳で対応するくらい。 対応策としては、ミルクを飲んでくれるなら、風呂上りか寝る前にミルクを飲ませて腹持ちを良くさせる。または寝る前にオヤツを食べさせる。ヨーグルト・バナナ・パン・豆腐・お粥などなど。オヤツ=お菓子ではなくて、オヤツ=食事の一つと思えば良いんです。 虫歯対策は、寝る前にお茶を飲ませるとか、かるくガーゼで拭うなどすればいいし。 日中のオヤツも同じで、ドラッグストアにおいてある赤ちゃん用のお菓子でもいいし、食事に食べさせるものだっていい。頻繁に飲む子は、少しずつ飲み回数で料を補う傾向もありますから、食べるものも同じ。もともと小さい胃ですから、一度に食べられなくてもしょうがないんです。 離乳食自体について、お子さんが食べにくそうなら一段回戻したって良いんですよ。歩くのが早い子、話すのが遅い子など様々いますよね。それと同じで食べることが遅い子だっています。 椅子に座るのが嫌で、抱っこなら食べるかもしれません。おっぱいを飲むのと食べるのを似た様な姿勢でやったって良いんですよ。椅子に座ることは、またもう少し経ってから教えれば良いんですから。 8ヶ月でコップでゴクゴク♪なんてすごいじゃないですか!コップでフォローアップミルク飲ませたら、腹持ちがよくなったりするかも!? 日中は悪循環を断ち切るために、例えばあと5分・10分・15分・・と泣かせておく時間を少しずつ延ばして、延ばした分多く飲んでもらうようにするとか、ある程度時間割を決めて、例えば起床・10時・12時・15時・18時・寝る前などと授乳(食事とオヤツ)の時間割をある程度きめて、それに近い時間に飲ませたり食べさせるようにしてみる(外に散歩に出たり、泣かせておいたりしながら)。泣き叫んでかわいそうだと思うなら、飲ませていいです。せめて今の2時間は空くというペースを持続するくらいでリラックスして。甘やかせ過ぎなどということは決してありません。悪循環とはいえますが、それが悪いことだとも思いません。スキンシップをして信頼関係をどっしりと築いているんだと思います。 >このままで行けば本当に断乳できる日が来るのか不安です 断乳を望んでいますか?断乳は大泣き叫びされて辛いのは最初の3~5日。子によって『おっぱいいじり』の時期が続くこともありますけど。断乳すると食べるようになりますが、食べさせるために無理に断乳する必要は無いです。今しかあげられないおっぱいですから、出るだけ飲ませたって問題なしですよ。オッパイで足りなければ食べる、そういう本能を持っていますし、例えば3歳くらいになって外に預けるようになれば、言葉での説得も通じるようになるし、動く量が増えるので必然的に食べるようになります。お友達の真似して食べたりも。 あとは、ママが休めるときに休むこと。飲まれている時期は、思った以上に体力も取られますからネ。

Phillo
質問者

お礼

似たような、というより私より大変な経験をされてきているようで、私の悩みなんて些細だと思えました。心配だったのは離乳食が進まないと栄養不足で大きくならないんじゃないかということでした。でも本人は元気だし体重も増えているので良しとします。ご丁寧で暖かいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

うちの子もまるっきり同じです。 現在、1歳2ヶ月になりますが、まだまだおっぱい大好き星人ですよ。 完全母乳の子は食が細いと聞きますが、うちの子も本当に食に興味が無いです。8ヶ月の頃なんか、二口食べればいいほうであとはおっぱい。離乳食の時間が苦痛で、1ヶ月ほどお休みしておっぱいのみにしたこともあります(汗) でも大丈夫。きっと、おっぱいよりも大好きなもの、おいしく食べられるものがそのうち必ず出てくると思います。 うちもまだまだおっぱい命ですが、歩くようになってからは、ずいぶん変わったように感じます。どこが・・・と具体的にはいえないのですが。 (公園に行ったらおっぱいのこと忘れてひたすら遊びまわっているとか、寝んねするためのおっぱいタイムもだいぶ短くなったとか、たまには抱っこだけで眠っちゃったとか・・・かな?) 断乳すれば確かに食べるようになるらしいです。 ぐずりも少なくなるし、夜もぐっすり眠るようになるらしいです。 でも、Philloさんは今の状態がよほどつらかったりしないのであれば、まだまだおっぱい飲ませてあげていいんじゃないかなって私は思いますよ。 「この子はおっぱい以外に好きなもの無いんですか?」 と、区の保健センターで言われて私もへこんだことがありますが、逆を考えれば、それだけ大好きなものがあるってことですよね。 おっぱいあげればぐずりも解消できるなら楽だし(ではありませんか?)、それでいてお子さんも幸せになれるのだったらそれでいいんじゃないかなぁって思うのですが^-^ 離乳食の件ですが、食べるようにするために私も本当にいろいろと試してみましたが、無駄でした^-^; 半年ほど前にこちらでも質問し、とても励まされたのでURL記載しておきますね。参考になれば・・・。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=886690
Phillo
質問者

お礼

同じ経験をされて方のお話を伺えて、なんだかほっとしました。・・・出来ないではなく、…が出来る、という考え方をすれば少し楽になりました。一番いけないのは私自身が神経質になりすぎて娘ににもそれが娘にも伝わることかもしれません。本当に参考になりました。ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

おっぱいを辞めたいのであれば、 方法はどうあれ止めさせるのは可能ですよ。 安心してください。(^^) 8ヶ月で2時間おきにオッパイというのは お母さんがダルイですよね。(^^; 離乳食が進まないのは、 気にせず のんびり 諦めず やってください。 どうせ食べないしなーとあげなくなるのが 一番よろしくなさそうです。 一番いいのは、一緒に食べることだと思います。 おいし~!と食べて見せた後、 味見してみる?という感じで 食べさせてあげるといいですよ。 うちの子は、スプーンから食べてくれないのに 箸からだと食べてくれる時期がありました。 うちはテーブルでなくて 畳に座ってご飯だったので、抱っこして 離乳食一口、おっぱいチュッチュの繰り返しで 食べさせたこともあります。 この時期、うちの子のお気に入りおやつは、 赤ちゃんせんべいでした。 自分で握って口に持っていって 舐めているとじんわりとけてくるので 上手にかめなくても食べられますよ。 卵ボーロが好きな子もいるようです。 うちの子は苦手でしたが。 ゼリーなどもいいかもしれませんね。 生後10ヶ月頃になってくると、 薄味に気をつければ、 取り分けも随分楽になると思います。 動きも少し活発になってくるし、 遊び方も上手になってくると思いますよ。 喉が渇いてるだけとか、遊びのつもりのオッパイ の回数が多いのかもしれません。 外出しても、オッパイがないとダメというのだと 困りますが、家にいてのことならば、 甘やかせ過ぎということはないように思いますよ。 おっぱいを上げすぎるから離乳食を食べないとは よく言われますが、離乳食への考え方も様々で、 1歳になるまでは離乳食をあげないという人もいますから、 お子さんが元気でニコニコ、 お母さんもニコニコでいられるならば、 私は、まだオッパイたくさんでもいいと思いますよ。(^^)

Phillo
質問者

お礼

暖かいご回答ありがとうございます。もう8ヶ月なのに、じゃなくまだ8ヶ月だ、と考えると少し楽になりました。一番大事なのは私自身が笑って彼女と接すること、ですね。ありがとうございました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

友達の子がそうでしたね。 少し違うのはその子は、食には興味があったので食べてましたが、オッパイは頻繁でしたよ。 ちょこちょこ吸ってました。 今1歳7ヶ月で断乳できたそうですが、それまでは 1時間おきにちょこちょこ飲みでした。たぶん安心感があるのでしょうね。 うちの子は、食に興味がなく、まともに食べたのは1歳前後でした。無理強いすると余計食べません。 家にいると気がまぎれないので、ぐするとすぐに外連れ出してました。それで授乳間隔あけてましたね。 たぶんまだ食に興味がないのだと思います。 おやつとかは食べてますか? うちはおやつで興味をひきつけ、徐々に離乳食も食べれるようになりました。 お子さんは何か一つでも好きなものありますか? 何かあるといいのですが。 習慣づけるため、食べなくてもミルクの前に食事を出すのは、続けた方がいいと思います。 色んな子がいますので、8ヶ月ならまだ焦らなくてもいいと思います。しんどいかもしれませんが、気長に付き合ってください。 いつかは食べるので。 今ではうちの子はかなりの食いしん坊です。 あんなに食べなかったのがうそみたいです。

Phillo
質問者

補足

基本的なことですみませんが、おやつってどんなものがいいのでしょうか?うちの子は、かぼちゃとおかゆと豆腐くらいしか食べないのでほとんどそれだけで、麦茶や番茶をコップで上げるとごくごく飲みます。バナナをほんの少し、りんごやみかんは苦手のようです。噛んでいるように見えないのでほとんど形のないものを上げているのですが…。

  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.1

8ヶ月にもなると母乳だけでは栄養が足りなくなってくるので、お腹がすくのでは? それに、2時間に1回の授乳は新生児並みですよね。 泣いたからといっておっぱいに頼らずに、散歩に連れて行くとか、一緒に遊ぶとかして、間隔をあけて、お腹をすかせて、まずは離乳食をあげてから、おっぱいですよね。 甘やかしているというより、泣かれたり、生活リズムを変えるのが大変だから、子供を甘やかして言うより、自分自身がラクをしている気がします。 泣けばおっぱいがもらえて、ご飯を食べなくても、泣いたらおっぱいだったら、ラクに飲めるおっぱいが主食になってしまっても仕方ないような・・・ 子供が成長していく過程には、親が苦しまなければならないときもあるんですよ。 それを避けてきたから、今でも新生児並みの生活をしているんだと思います。 本当に困っているなら、いっそのこと母乳をやめてしまえばいいんじゃないですか? どんなに泣いても、ミルクと離乳食しか出てこなければ、諦めると思いますけど。 食べる楽しさを教えてあげるのも、親の役目だと思いますよ。

Phillo
質問者

お礼

ご指摘のとおりかもしれません。おっぱいをあげていれば泣き止むので確かに楽ですから頼りすぎているのかもしれません。徐々に食事に移行できるように努力しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A