- ベストアンサー
一人の時間を多く持つのはいいこと?
「一人暮らし」「独身」「集団よりは個人(で行動)」など… 家族や仲間との輪の中から得ることもあると思いますが、 「一人の時間を多く持つ」ことは何が「いい」のでしょうか? 性格や考え方、行動、生き方…の面が大きく違ってくるのでは?と思ってます。 いろいろな面からの回答をお待ちしてます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が思うに一人の時間を持つことの大切さを理解している人は、孤独に直面する勇気を持っている人だと思います。 一人になることに対する怖れから、明かにマイナスである人間関係をずるずると続けている人は大勢います。 孤独に対する怖れを乗り越え、あわよくば孤独と寂寥感をすら楽しめる境地になれれば、多くの人が救われるのになあ、と感じることはあります。 メリットについてのご質問なのでデメリットについては触れなくても良いかもしれませんが、気を遣わないですむとか、自由でよいというのは長期的に続けば人間形成上、明かにマイナスです。でも短期的には当然心を休める効果もあります。私も絶対一人の時間は必要だと感じていますし。
その他の回答 (8)
- mirai-
- ベストアンサー率35% (14/39)
あたしは、一人の時間って結構必要だと思いますよ。 だからって、決して強いわけではありません。 周りには、姉ちゃんタイプ。 とか、 しっかりしてる。 とか、 強い。 とか、言われますけど、 実は、隠れて泣くタイプなのです。 かと言って、集団行動が好きなタイプでもないです。 あたしにとって、一人の時間は、 ・色んな考えをまとめる。 ・泣く ・ただボーっとする。 等ですが、一人の時間と言うよりは、 自分の時間って感じですかね?? あまり変わらない気もしますが… あたしは、イラチなので、自分の時間は、 冷静に物事を考える時間。でもあります。 あまり上手く言えないのですが。 自分の時間が有りすぎるのも、微妙ですが… 自分の時間って、結構大切だと思いますよ。
- connie212D
- ベストアンサー率29% (178/607)
まず、一人暮らしのことですが、これは生活をするために責任感を養うのにとっても大切かなって思います。家族と住んでいる時とは違って、生活費、食事を作ること、また掃除や洗濯など、両親と一緒に住んでいたときには、ほとんど意識していなかったことが、一人暮らしをすることによって、両親がどれだけ自分に対して責任感をもって養ってくれたかっていう意味が心からわかるようになります。自分の働いたお金で家賃を払い、自分で食事を作り、掃除をしてって、責任ある行動を養う為には一人暮らしってとってもいいことだと思います。ある意味、「大人」として責任ある行動を経験するいい機会だと思いますね。 それから、集団よりは個人。。。のことですけど、これはやっぱり自分という人間を発見できることで必要なことかなって思います。日本人は国民性からいって、集団で行動するような感じですから、そうするとなかなか「自分」という人間を表現しずらくなってしまいますよね。ですから、一人で行動することによって、「自分」というものを見つめやすくなるんじゃないんでしょうか?他人の意見に合わせて行動しないで、自分の考えで、行動し、意見をいって。。ってとにかく「自分」という人間を確認するのには必要なことかなって思います。 あと、一人の時間を多く持つ。。。これは多く持ちすぎるのも、ある意味では、よくないかもしれませんけど(笑)、でも、自分の時間を持つことって大切かなって思います。私は得にそういう時間を持つようにしますね。一人でいることは、ある意味で、自由が利くことです。他人と一緒にいないから、自分のしたいことが出来ます。他人の意見に気を使わず、自分のやりたいことをやる。それが、運動だったり、テレビをみることだったり、ピアノを弾くことであったり、又は料理をすることであったり、ゲームをすることであったり、入浴をしたり、雑誌を読んだりって、いろいろあると思います。一人の時間を持つことで、普段からたまっているストレスを発散させたいし、それに発散させることで、精神的に疲れていた自分を癒す時間にあてることも出来ます。また、そういう時間を利用して、また自己の発見なんかをするひともいるでしょうね。 でも、何でも一人でやりすぎることは、逆にストレスをためちゃうことがありますし、集団で生きている人間とうまくいかなくて、孤立感を感じてしまうこともあります。だから、一人でいる時間と家族や友達といる時間もまぜあわせながら、うまくみんなの時間と自分の時間を使い分けることが大切だと思います。 人間はだれも一人だけでの生活をしたくはないものです。だから、みんな友達を作るし、恋人を作りしますし、それに結婚をして、家族を作りたいとかって思うんだと思います。でも、それでも、精神的に自由になりたい時間はだれでもあるし、自分という人間をみつめなおしたり、自己発見し、自己成長をするためには、自分の時間を作る必要性ってでてくるんだと思うんです。 なんか長くなっちゃいましたけど、意味が分かっていただけたでしょうか??
- kuriabook
- ベストアンサー率5% (1/18)
一人の時間を多く持つことが良いこととは限らないと思います。問題は「いい」の価値をどこにおくかではないでしょうか? 他人がいて初めて成立する目標とかもあるからです。 といいつつも、自分は他人といるのが余り好きではなく、みんなで食事とかも一人ですっぽかします。 一人の時間の利点は、読書、プラモ作り、うるさくない、いざこざを起こさなくてすむ、間違いを指摘されない、気を遣わなくてすむ、寝られる、など多々あります。 逆に欠点は、サッカーや野球ができない。退屈に思うときもある、などではないでしょうか。
- ac-sakura
- ベストアンサー率19% (185/963)
1人の時間を多く持つことによって、 他人に流されにくい性格と考え方が身につくでしょう。 趣味の時間も多く持つことになるので、 やりたいことが出来ます。 自分の考えと言うものもしっかり持つことが出来ます。 ですが、長所は常に短所と隣り合わせです。 他人に流されない=頑固 趣味に時間を割ける=他人と遊ぶことが少ない 自分の考えを持つ=他人の考えを受け入れにくい どちらの時間も大切ですね。
- shige1nakamura
- ベストアンサー率0% (0/11)
こんばんわ。 一人の時間を多くもつメリットは、自立心が強くなるというところでしょうか。今まで近くにいた人達の助けが無くなるわけですから、必然的に全て自己責任でこなしていかなければいけませんよね。自立心を持ちすぎると強調性がなくなり、人を避けたり、余計なストレスをため込んだりとデメリットになりあまりいいことはなさそうですが。 楽天的ですが、何でも行き過ぎなければメリットなのでは?
- grtt
- ベストアンサー率11% (58/498)
自由だからかな? 相手に気を使わなくていいからすごくラクですよ。 人間関係で疲れてるときとかすごい一人になりたいですし。
- vhs
- ベストアンサー率40% (4/10)
私の場合は自主性が、生まれてくるところに「いい」と 感じています。 あと、目には見えないものに感慨深くなったりして 自己形成に役立っていると思っています。
- system-k
- ベストアンサー率23% (66/277)
一つに自分を知るということ。客観的にみるという事 それにより、考え方に変化は生まれてくるものです。 一人の時間を大切に!!