- ベストアンサー
日本の大学生
なぜ一般的に日本の大学生は外国の大学生より勉強しないといわれているのですか?実際は日本の大学生でも大学で必死に勉強している人もいると思うのですが・・・
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- fromus
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9
- loed83
- ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.8
- fujishiro
- ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.6
- Hossi-
- ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.5
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
回答No.4
- omokajiippai
- ベストアンサー率24% (52/215)
回答No.3
- junsato
- ベストアンサー率12% (84/657)
回答No.2
- sho_ki
- ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1
お礼
異なった視点での回答ありがとうございます。 確かに単位数はあるかもしれません。 私の大学は一回生のうちにできるだけ単位をとれといわれて半期で32単位履修したほうが望ましいといわれほとんどの生徒がそれだけの分履修届けを出すのですが、すると、毎日のようにレポートなどが出てちゃんとやっている人はあんま遊ぶ暇がありません。(その代わり3、4回ではほとんど授業がなくなります。)